写真共有アプリ『Snapeee』開発・運営のマインドパレットが「2012 Red Herring 100 Asia Award」のファイナリストに選出
@Press / 2012年9月18日 9時30分
写真共有アプリ『Snapeee(スナッピー)』(URL: http://snape.ee/ja/ )の開発・運営を手掛ける株式会社マインドパレット(所在地:東京都港区、代表取締役社長(CEO):小林 佑次、以下 マインドパレット)は、米国Red Herring社が主催する、アジアの革新的で将来性豊かなテクノロジーベンチャー企業100社に贈られる「2012 Red Herring 100 Asia Award」のファイナリスト(最終選考進出者)として選出されたことをお知らせいたします。
URL(英語): http://www.redherring.com/red-herring-asia/asia-2012-finalists/
写真共有アプリ『Snapeee(スナッピー)』に関して、日本オリジナルのコンテンツ発信を軸としたユニークなビジネスモデル(*1)と、アジア各国を中心とした大規模ユーザーベース(*2)を短期間で作り上げた実績が評価され、また、モバイル・ソーシャルメディア分野においては国内初、かつ唯一のファイナリストとして選出されました。
*1 BtoBとBtoCの両ビジネスモデルをカバー
*2 アジアを中心とする世界11カ国(都市)のApp Store写真ビデオカテゴリで1位を獲得
■『Red Herring 100 Asia Award』とは
シリコンバレーにおける投資家や経営者、技術者において権威ある雑誌・オンラインニュースであるRed Herring誌(レッドへリング誌)が、アジア地域のベンチャー企業を対象に、技術革新、経営力、市場規模、投資家の記録、顧客の獲得、および財務の健全性に基づく観点から、毎年100社を厳選するものです。過去、グローバルでは、Facebook、Twitter、Google、Yahoo!、YouTube、eBayなどが受賞しており、現在ではベンチャー企業の権威ある登竜門として注目されています。
■『Snapeee』とは
日本独自の「かわいい」要素をその付加価値とし、写真を通して世界中のユーザーと言葉の壁を超えたコミュニケーションが楽しめるスマートフォン写真共有アプリ(無料)です。アジア各国を中心に国外シェアは80%を超えており、主に10代後半から20代の女性ユーザーに利用されています。また、そうした女性層に容易にリーチすることが可能なメディアプロモーションツールとしても機能しています。
■『Snapeee』の概要
販売サイト : iPhone Apple Store / Google Play /au Market /qiip
リリース日 : 2011年5月12日
利用料金 : 無料(写真カテゴリ)
対応端末 : iPhone 3GS、iPhone 4、iPod Touch(第4世代)
※iOS 4.1以上が必要
Android2.1以上(タブレット端末を除く)
対応言語 : 英語・日本語・繁体字・簡体字・韓国語(Android版のみ対応)
公式サイト : http://snape.ee/
Facebookページ: http://www.facebook.com/Snapeee/
■マインドパレット会社概要
商号 :株式会社マインドパレット[ http://mindpl.co.jp/ ]
代表者 :代表取締役社長(CEO)小林 佑次、取締役副社長(CTO)神尾 隆昌
所在地 :東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル3階 STARTUP Base Camp内
設立年月日:2010年11月1日
事業の内容:スマートフォンアプリケーションの企画・製作・運営
マインドパレットは、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役:田島 聡一)が主催する、ビジネスプランコンテスト「Startups2010」の第一号サービスとして2011年5月に『Snapeee』をリリースしました。また、同年11月には、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安達 俊久)とグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 良和)を割当先とした第三者割当増資を実施しました。
iPhone(TM)、iPod Touchは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
Android(TM)はGoogle Inc.の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKが日本のホテルとして初のAHEAD Global Top 10入賞
PR TIMES / 2025年2月1日 15時40分
-
TBWA HAKUHODO Head of Designの伊藤裕平が「Dubai Lynx 2025」の審査員に選出
PR TIMES / 2025年1月30日 16時45分
-
日経アジアアワード第4回受賞者にハウジングナウ(ミャンマー)
PR TIMES / 2025年1月24日 14時15分
-
東京・渋谷のBUYMA studioでファミリーセールを開催
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」、ピッチエントリー期間を1月21日に延長!
PR TIMES / 2025年1月14日 14時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください