江戸川区しのざき文化プラザ、アートを身近に体感できる企画展示『芸術の秋、感性も呼吸する。「えどがわ、アートな日和。」』開催
@Press / 2012年9月20日 11時0分
江戸川区しのざき文化プラザ(所在地:東京都江戸川区、指定管理者:篠崎SAパブリックサービス)は、企画展示『芸術の秋、感性も呼吸する。「えどがわ、アートな日和。」』を2012年9月22日(土)~12月16日(日)まで開催いたします。
本展は、「見るだけではもったいない!触って、作って、聞いて」をコンセプトにした、誰もがアートを身近に体感、満喫できる内容となっています。
江戸川区にゆかりのある浮世絵から現代アーティスト、区内のアートスポットやアートソサエティを紹介します。また、本展のために区内のアーティストに製作していただいた体験型オブジェ『江戸川百目きのこ』も出現します。アートをもっと身近に感じ、気軽に楽しんで頂くために、抽象絵画のワークショップや漫画描き方講座など参加型イベントも多数取り揃え、みなさまのご来館をお待ちしております。
【しのざき文化プラザ第18回企画展示
『芸術の秋、感性も呼吸する。「えどがわ、アートな日和。」』開催概要】
■企画展示詳細
開催期間: 2012年9月22日(土)~12月16日(日)
会場 : しのざき文化プラザ
入場料 : 無料
開館時間: 9:00~21:30
URL : http://www.shinozaki-bunkaplaza.com/
企画内容:・現在活動している、江戸川区ゆかりの現代アーティストの活動と
作品を紹介します。(宮島 達男氏、中村 ケンゴ氏、西尾 康之氏、
おおば 英ゆき氏 他)
・江戸川周辺を描いた歌川広重の作品と原風景を併せて展示します。
・明治から現代まで様々な画家が描いた江戸川区の
風景を紹介します。
・区内のアートスポット・学校・文化団体を紹介します。
◇さまざまな参加型ギャラリーイベントも開催!
会場 :篠崎文化プラザ3F 講義室・オープンギャラリー
申込方法:事前に予約が必要です。電話(03-3676-9071)にて受付します。
受付開始日時等の詳細は随時ホームページにてお知らせします。
○漫画描き方講座 <参加料:500円/定員:20名>
10月13日(土)14:00~ 漫画家 のなか みのる氏より漫画の描き方を学びます。
○抽象絵画への招待 <参加料:1,000円/定員:15名>
10月21日(日)14:00~ 画家 平体 文枝氏による抽象絵画を描くワークショップ。
○SHINOPLA☆LIVE <無料/定員:90名>
10月22日(月)18:30~ アートに関連した曲目をお送りします。
○講演:明和電機会社説明会 <無料/定員:90名>
11月4日(日)14:00~ アートユニット 明和電機会社の代表取締役社長として活躍する土佐 信道氏より、明和電機の歴史をたどりながら、アートについてお話しいただきます。
○アート・イン・Tシャツプロジェクト <参加料:1,500円/定員:各回20名>
11月24日(土) (1)13:00~/(2)15:00~ 世界で1枚のアートなTシャツを作りましょう。
○子どものためのアートワークショップ <参加料:500円/定員:20名> ※小学生以下が対象です。
12月1日(土)14:00~ クリスマスを楽しく過ごすための作品を作ります。
【しのざき文化プラザ とは?】
江戸川区の多彩な魅力を広くアピールする複合施設です。区の歴史や文化などを紹介する「企画展示ギャラリー」をはじめ、図書館、江戸川総合人生大学、伝統工芸カフェ・アルティザンで構成されています。
所在地: 東京都江戸川区篠崎町7-20-19 3階
URL : http://www.shinozaki-bunkaplaza.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
~あいち朝日遺跡ミュージアム企画展~ 弥生人といきもの2022シカをねらえ!
PR TIMES / 2022年6月22日 19時15分
-
原宿にアート拠点誕生「SOMSOC Gallery」 ギャラリーとカフェ、セレクトショップが一体化。6月18日(土)12:00オープン
PR TIMES / 2022年6月20日 9時15分
-
「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」2022年6月18日(土)から寺田倉庫G1ビルにて開催!原作者・山口つばさ先生の開催に向けたコメントを初公開
PR TIMES / 2022年6月16日 17時15分
-
1人の画家とは思えない表現の幅!!コレクション展「旅する印象 -画家が見つめた、ひと・町・自然-」を、京都府立堂本印象美術館にて6月25日(土)~9月25日(日)開催
@Press / 2022年6月16日 10時0分
-
~地域活性化と次世代を切り開くアーティストを応援~ フェイスネットワークが、まちからアート「仮囲いデザインのアイディアコンテスト」第1回受賞者による合同展示会「まちからアート展」の開催を決定!
PR TIMES / 2022年6月1日 17時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
