完全無料グループウェア「Rグループ」で「見ました」機能が強化! ~書き込みっぱなしから解放~
@Press / 2012年9月20日 11時30分
Rセキュリティ株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:藤原 祥記)は、提供する完全無料グループウェア「Rグループ」に伝達ミスを劇的に減らすことのできる「見ました」機能を強化致しました。
●「Rグループ」掲示板の特長
○書き込みがかんたん
パソコンを普段からあまり使わない人でも簡単に書き込めるよう、できるだけ操作を少なくしています。
書き込み欄に内容を入力したら、「書き込み」ボタンを押すだけです。
○書き込みを「見た」意思表示がかんたん
誰かの書き込みを見たら、そこにある「見ました」ボタンを押すだけで、見たことが伝わります。
書き込みを見ると一目で誰が「見ました」を押したかがわかるので、
「あの書き込み見てくれた?」
などの確認をいちいちする必要がありません。
○「見ました」を好みに合わせて表示切り替え
「見ました」の表示方法が増えました。
・見た人順に名前が表示されていく
・社員の一覧の中で見た人の名前がハイライトされていく
○書き込んだ人の顔が見える
プロフィール画像を登録しておくと、書き込みに表示されます。
より気持ちが伝わりやすくなるかもしれません。
◆「Rグループ」のホームページ
http://www.r-groupware.com/
◆AndroidアプリダウンロードURL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rsecurity.rgroup.android.googleplay
【会社概要】
会社名 :Rセキュリティ株式会社
所在地 :〒142-0051 東京都品川区平塚2-6-13 スバルビル7F
設立 :2006年10月2日
資本金 :1億円
代表者 :代表取締役 藤原 祥記
主要業務:ITインフラ事業、バイオメトリクス生体認証事業、
セキュリティシステム構築事業、セキュリティ機器設置事業
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
選挙+会員管理 学会や協会の選挙でインターネット投票が可能になる「選挙機能」リリース!
PR TIMES / 2022年6月28日 20時15分
-
チェック・ポイント、2022年5月に最も活発だったマルウェアを発表国内ランキングではEmotetが対前月比4倍にLokibotが国内2位に急上昇
PR TIMES / 2022年6月23日 18時45分
-
Emotetマルウェア、Microsoft Officeのマクロのセキュリティ強化に対し戦術進化
マイナビニュース / 2022年6月19日 14時36分
-
初心者向け「LINE」操作ガイド!友だちを追加する方法やスタンプの使い方は?
ハルメクWEB / 2022年6月12日 14時50分
-
【初心者のためのスマホの使い方講座】画面の明るさを変えるには?
ハルメクWEB / 2022年6月5日 11時50分
ランキング
-
1節電ならテレビ局は「停波」しては 東日本大震災ではNHKが夜中実施
J-CASTトレンド / 2022年6月29日 19時30分
-
2「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
3アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
4東電管内の「電力逼迫注意報」、あすも継続…冷房はしっかり活用を
読売新聞 / 2022年6月29日 16時31分
-
5「世界一の火力発電技術」を活用できる…日本が「アンモニア火力」に進むべきこれだけの理由
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 17時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
