ナレッジオンデマンド、テックコミュニケーションズとWebブラウザーを活用したマニュアル制作システムの販売提携に向け基本合意
@Press / 2012年10月1日 14時30分
ナレッジオンデマンド株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役:宮下 知起)は、株式会社テックコミュニケーションズ(本社:京都府京都市/代表取締役社長:友久 国雄)と、当社が開発したオンライン・ドキュメント・システム「WikiWorks」の販売提携に向け基本合意しました。テックコミュニケーションズは、2013年10月3日(水)より、「WikiWorks」およびクラウド型の「WikiWorks Light」を販売開始いたします。
「WikiWorks」詳細: http://wikiworks.jp/
■製品概要
<「WikiWorks」について>
「WikiWorks」は、製品ドキュメントを取り巻く多くの課題を一気に解決するシステムで、従来不可欠とされてきたDTPソフトウエアなどの専用アプリケーションを使うことなく、Webブラウザーだけで各種ドキュメントの作成を可能にするオンライン・ドキュメント・システムです。
近年あらゆる分野のメーカーにおいて急速に普及しつつある、小規模な単位に分散して製品の開発を進める手法においては、取扱説明書をはじめとする製品ドキュメントも開発単位ごとに制作することが多く、全体の進捗管理、内容の整合性、履歴管理などが極めて困難な状況となっています。「WikiWorks」は、製品開発と同様にドキュメント制作においても分散化を実現するもので、複数の担当者による編集、データの一元管理、変更履歴管理、制作コストの削減を可能にします。
<「WikiWorks Light」について>
「WikiWorks Light」は、インターネット上に設置されたサーバーを使用するクラウド型のシステムで、機能をマニュアル制作に特化することにより導入コストを抑え、容易に利用できる仕様となっています。
さらに、両製品ともHTML、ePubなどのファイルへの書き出しが可能なため、ニーズが急拡大している電子書籍にも柔軟に対応できます。
■今後の展望
「WikiWorks」は、豪アトラシアン社の企業向けWiki「Confluence」のアドオンとして開発しました。ナレッジオンデマンドは、「Confluence」の販売代理店として、同製品をマニュアル制作システムや、昨今ニーズが高まるECM(エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント)に活用し、製造マニュアルや社内重要文書(社内規定やISMS等)の効率的な作成・管理(変更管理、リリース管理)に役立つソリューションの提供に、今後もより一層注力してまいります。
なお、「WikiWorks」および「WikiWorks Light」は、2012年10月3日(水)から5日(金)までインテックス大阪で開催される「第15回[関西]設計・製造ソリューション展」において、ナレッジオンデマンドのブースでご紹介します。
■会社概要
社名 : ナレッジオンデマンド株式会社
所在地 : 〒135-0064
東京都江東区青海2丁目7番4号 the SOHOビル 923号室
代表者 : 代表取締役 宮下 知起
設立 : 2005年8月15日
事業内容: ソフトウェア製品の開発・販売、出版、マニュアル制作、
情報技術・科学技術に関するライティング
URL : http://www.kodnet.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
リックソフト、コンテンツ管理をカイゼンしたいお客さまの利用促進を目指し文書管理システム「Alfresco」の日本語版ユーザーマニュアルを公開
PR TIMES / 2022年6月23日 12時45分
-
マニュアル制作DXプラットフォーム「WikiWorks 3.5」をリリース
PR TIMES / 2022年6月20日 18時45分
-
クラウド型電子契約サービス『MJS e-ドキュメントCloudサイン』を提供開始
PR TIMES / 2022年6月17日 16時15分
-
MJS、クラウド型電子契約サービス「MJS e-ドキュメントCloudサイン」提供
マイナビニュース / 2022年6月17日 11時38分
-
<テレワークでのPC利用を、仮想環境の活用でより安全に>大規模ユーザ向けシンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client Ver.5」を発売しました
PR TIMES / 2022年6月13日 17時45分
ランキング
-
1補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。住民ら怒りの本音
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月1日 8時45分
-
2JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
乗りものニュース / 2022年7月1日 7時12分
-
3楽天銀行、預金残高8兆円突破 5年後20兆円が目標
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月1日 16時45分
-
4なぜロシア人はプーチン大統領を信じてしまうのか…強すぎるリーダーが支持を集める根本原因
プレジデントオンライン / 2022年7月1日 12時15分
-
5「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
