O2Oに特化したAndroid版Passbook「パスケット」を開発 NFC対応により、店舗側で容易にO2O戦略を実現
@Press / 2012年10月2日 13時30分
東京、大阪、マウンテンビューを拠点に、モバイルデバイスを開発する株式会社ブリリアントサービス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:杉本 礼彦)は、現在Apple社からリリースされているPassbookと互換性のあるAndroidアプリ「パスケット」と、「パスケット」を利用して、店舗側がO2Oサービスを展開できる「パスケット パス管理サービス」を開発しました。
リリース詳細PDF:
http://www.brilliantservice.co.jp/press/pdf/passket.pdf
iPhone 5が発売され話題を呼んでいますが、そこにプリインストールされているPassbookもクーポンチケットなどから導入される企業が増えてきています。
しかしながら、Androidスマートフォン利用者はこれらのクーポンチケットを利用することができません。
また、導入企業側も、専用システムの導入や、オペレーションの増加など、費用がかさむものの、話題性で集客する以外に利点が無く、ブームが過ぎてしまうとその利点も消えてしまいます。
この「パスケット」では、PassbookのパスをそのままAndroidで使うことができます。
また、NFCに対応している為、店舗側が簡単にパスケットを導入できる「パスケット パス管理サービス」には、O2Oサービスでのコンバージョンを計れる機能が含まれています。
※NFCはP2Pモードのみ対応
【「パスケット」の強み】
1.AndroidでPassbookのパスが使える
メルマガなどでPassbookのパスファイルを送付しても、送付先がAndroidで利用してもらえなかった…ということがないよう、Passbookのパスファイルがそのまま使えるようにしました。
2.NFCにより、利用者も店舗スタッフもオペレーションが簡単
Passbookでは、利用者にQRコードを出してもらわなければならなかったりと、とくにお年寄り相手の場合など、オペレーションが滞る場合がありますが、NFCであればタッチするだけで読み取り完了です。
3.NFCを使ったO2O施策が可能。コンバージョンも管理画面からチェック
O2Oに親和性の高いNFCに対応していることで、たとえば最近増えている「リアルいいね!」のような施策がうてるようになり、さらにコンバージョン数なども管理画面から閲覧することができます。
4.スタンプカード、診察券など、パスカードのバリエーションが増加
例えば、2回は来店してもらえるが、3回目がなかなか来店してもらえないといった場合に、3回目で何かをプレゼントするようなスタンプ形式のパスカードが有効であったりと、施策方法も増えます。
「パスケット」は、2012年10月末に一般向けにGoogle Playにてリリース予定。
また「パスケット パス管理サービス」は2012年12月末にサービス開始予定です。
【会社概要】
商号 : 株式会社ブリリアントサービス
役員 : 代表取締役 杉本 礼彦
設立 : 2004年11月5日
資本金 : 5,000万円
所在地 : 本社 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号
堂島ビルヂング8階
品川事業所 〒108-0075 東京都港区港南二丁目16番2号
太陽生命品川ビル8階
URL :
http://www.brilliantservice.co.jp/
事業内容: アンドロイド関連ソフトウェア開発
クラウドソリューション開発
Windows Phone 7ソフトウェア開発
iPhoneソフトウェア開発
スマートフォンソーシャルゲーム開発
各種組み込みソフトウェア開発
Webアプリソフトウェア開発
データマイニング
国内 / 海外事業者向けスマートフォンソフトウェア開発
ハイブリット自動車電池制御システム開発
ソフトウェア開発コンサルタント
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
立命館大学 「 F-REGI 払込支払い 」を導入
PR TIMES / 2022年5月18日 16時15分
-
Reproが顧客視点でサービス提供する企業に贈られる『Customer voice Leaders 2022』を受賞
PR TIMES / 2022年4月28日 13時0分
-
エクセルソフト、PKWARE 社のエンタープライズ向けに機密データを検出し保護する、データ ディスカバリーおよびセキュリティ ソリューションである PK Protect を販売開始
PR TIMES / 2022年4月26日 10時45分
-
【DAC】ポストクッキー時代の1stパーティデータ活用基盤「WISE Transformer」を提供開始
PR TIMES / 2022年4月22日 22時40分
-
スマホ活用のデジタルキャンペーンに“安心・安全”の付加価値を提供!ワンタイムユニークURLを発行する超小型端末「CocodePit」を、2022年夏に販売開始
PR TIMES / 2022年4月21日 14時15分
ランキング
-
1日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
2「社員が副業をする」と言ってきた メリットは3つ、デメリットは2つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 10時5分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4チューリッヒ保険、ロシア撤退へ 現地スタッフに事業売却
ロイター / 2022年5月20日 15時22分
-
57月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
