「Fan+(ファンプラス)」が「神田カレーグランプリ 2012」を協賛!カレーファン応援企画として、イベント公認コンテンツを無料配信開始!コンテンツをゲットするとイベント会場内のカレーが200円OFFに
@Press / 2012年10月5日 12時0分
NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)は、2012年10月27日(土)・28日(日)に開催される「神田カレーグランプリ 2012」(運営:神田カレー街活性化委員会)を、「Fan+(ファンプラス)」として協賛いたします。
また、イベント開催に向けたカレーファン応援企画として、10月5日(金)正午、「神田カレーグランプリ公認コンテンツ」の無料配信を開始いたしました。本コンテンツを入手されたお客様には、イベント会場内のカレーを200円引きで食べられるチケットをプレゼントいたします。
「神田カレーグランプリ公認コンテンツ」の入手方法など詳しくはこちら
http://fanplus.jp/_kandacurry_/
<「神田カレーグランプリ 2012」の概要>
【開催日時】2012年10月27日(土)・28日(日) 11:00~17:00
【会場】 東京都千代田区神田小川町・小川広場(千代田区神田小川町3-6)
【運営】 神田カレー街活性化委員会
【協力】 千代田区商工業連合会、神田スポーツ店連絡協議会、
東京商工会議所千代田支部、明治大学町づくり道場 他
【協賛】 エスビー食品株式会社、株式会社新進、
NTTプライム・スクウェア株式会社
【出店数】 24店(神田界隈でカレーを提供している飲食店)
【動員目標】3万5千人
【表彰】 グランプリ、準グランプリ、3位を来客者投票により決定
<協賛の理由>
神田界隈はカレーを提供する店が100店舗以上集まっており、インドカレー、欧風カレー、タイカレー、スープカレー、カレーうどんなどあらゆるジャンルのカレーの宝庫です。そのほとんどがオリジナリティー溢れるカレーを提供しており、本イベントでは24店が参加し、街のさらなる活性化を目指しています。
また、本イベントは昨年3万人を集客し、今年は3万5千人の動員を目指しており、神田の街が、古書店街、スポーツ店街に次いで「カレーの街」として認知されるような盛り上がりを見せています。
「Fan+(ファンプラス)」は、多種多様なカレーがそれぞれの個性を発揮してカレーファンを魅了するというこのイベントを、とても面白く楽しく素晴らしいと感じ、協賛することとしました。
<「神田カレーグランプリ公認コンテンツ」について>
「神田カレーグランプリ公認コンテンツ」は、質問に答えるだけで、あなたの気分にピッタリのイベント会場内のお店とカレーを教えてくれるお役立ちコンテンツとなっており、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイス向けに無料配信しています。
本コンテンツを入手されたお客様には、イベント会場内のカレーを200円引きで食べられる「200円OFFチケット」を会場内事務局でプレゼントいたします。
<「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。
[ファンプラス]
http://fanplus.jp/
[ふぁんぷらぷら]
http://purapura.fanplus.jp/
※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
【一般のお客様のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
ファンプラス・カスタマーセンター
http://fanplus.jp/inquiry/
【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
コンテンツグループ
田村
TEL:03-6435-1269
http://fanplus.jp/inquiry/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
大阪出身のピアノロックバンド「SHE’S」のオフィシャルアプリ SHE“Zoo”APPをリリースしました!
PR TIMES / 2022年5月19日 17時15分
-
阿部真央 「阿部真央らいぶNo.9」 FanStreamアプリでの配信&StreamPassにて視聴チケット販売開始!
PR TIMES / 2022年5月16日 17時15分
-
“GIGAスクールに対応した「デジタルによる新しい学び」を提供”ネオス&JENESIS&ユニティが教育総合展(EDIX)へ共同出展
@Press / 2022年5月9日 12時30分
-
+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.3 FanStream 2D生配信視聴チケット購入者全員にRIZIN VR無料トライアル視聴券プレゼントキャンペーンを実施!
PR TIMES / 2022年5月2日 15時45分
-
サカナクション 15周年記念配信 「15.0」FanStreamアプリでの生配信&StreamPassにて視聴パス販売決定!
PR TIMES / 2022年4月28日 22時40分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
