ロームヘルド・ハルダー、風力発電用のローター・ロック、アクチュエーターの日本における販売を開始
@Press / 2012年10月10日 9時30分
ロームヘルド・ハルダー株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:天沼 隆彦)の親会社でありますドイツのロームへルド・グループは、9月に北ドイツのフーズム市で開催された風力発電関係の展示会 WindEnergyに、風力発電用の「ローター・ロック」、「アクチュエーター」などを出展し、多大な関心を集めました。
「ローター・ロック」は、風力発電装置の保守・点検の際に風車が回転しないようにロックしておくための装置で、特に大型の風力発電装置では必須になっています。ヒルマ社では、油圧によって遠隔操作でピンを押し出す方式と電動の製品を開発し、既に多くの風力タービンに採用されています。許容横荷重は、5,500kNを超え、6MWもしくはそれ以上の大型風力発電装置にも利用できます。また「アクチュエーター」は、メンテナンス用のハッチの開閉やアジマス調整に使用されますが、ロームヘルド社では標準で多くのサイズの油圧および電動アクチュエーターを用意しており、様々な要求に対応することができます。
ロームヘルド・ハルダー株式会社ではこれらの製品の日本における販売活動を開始しました。今後拡大の見込まれる日本市場に、風力発電で世界をリードする欧州で実績のある製品を是非ご検討ください。
【会社概要】
ロームヘルド・ハルダー株式会社(旧 日本オカヘルド株式会社)は、ドイツ・ロームヘルド社(治具用油圧・空圧機器、マシンバイス、金型クランプ、マテリアルハンドリング機器などのメーカー)と、同じくドイツのハルダー社(標準機械部品、治具用手動部材、ハンマー等のメーカー)が各々50%の株式を所有する日本の販売子会社です。両社の製品をはじめ、治具や機械製品に使用される様々な機械部品を欧州各社から輸入販売しております。
会社名: ロームヘルド・ハルダー株式会社(旧 日本オカヘルド株式会社)
設立 : 1982年1月(社名変更日 2011年6月1日)
代表者: 代表取締役社長 天沼 隆彦
資本金: 40,000,000円
所在地: 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル8F
URL : http://www.rohal.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【開催概要】2/19(水)より3日間開催!1600社が出展する<第23回 SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【春】>
PR TIMES / 2025年1月18日 12時40分
-
やっぱり無茶な目標だった…原発をやめたドイツ、風力を猛プッシュしたEUが目を背ける"脱炭素の末路"
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 7時15分
-
京セラがTactoTekへ500万ユーロを出資、戦略的パートナーシップに参加
@Press / 2025年1月9日 8時15分
-
スバルが「本格ハイブリッド」に本気! 他メーカーには真似できない“独自システム”新開発! 最新「S:HEV」一体何がスゴいのか?
くるまのニュース / 2025年1月7日 21時10分
-
東拓工業、沖縄工場を移転し生産能力拡大へ
共同通信PRワイヤー / 2025年1月7日 13時0分
ランキング
-
1年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
2政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
3ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
4トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
5「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください