Excelなのにクラウド?「ShiftMAX」を新発売 ~Excelとクラウドのハイブリッド新感覚シフト勤怠システム~
@Press / 2012年10月9日 14時30分
KYODOU株式会社(代表取締役:澤橋 秀行、以下 KYODOU)は、Excelとクラウドのハイブリッド型シフト勤怠システムShiftMAX(シフトマックス)を新発売いたしました。
<製品詳細> http://kyodou.net/services/
KYODOUがリリースしたExcelとクラウドのハイブリッド型シフト勤怠システムShiftMAX(シフトマックス)は誰もが使いやすくカスタマイズ性に優れた「Excel」と大量データの保管・管理に適した「クラウド」を融合したハイブリッド型のシフト勤怠システムで、リクルートが運営するキーマンズネットでは、週間閲覧ランキング1位を獲得し、現在、注目を集めています。
http://www.keyman.or.jp/pd/coresys/erp/10021878/
(2,800ある製品の平均閲覧数の10倍以上の問い合わせが殺到しています。)
以下、キーマンズネットより抜粋
【5】製品閲覧ランキング ~Excelなのにクラウド?新感覚の勤怠管理~
今週の1位はKYODOUの新感覚「勤怠管理システム」です!シフト・勤怠管理を「Excelを使って行っている」という企業が多い中、Excelで作った勤怠管理がそのままクラウド化できるとしたら…?新しい勤怠管理システムに必見です!
2012年9月11日~2012年9月17日
■製品の特長
製品の特長は、Excelとクラウドが直結するという点です。
<シフト・勤怠管理の効率化に>
現在、シフト・勤怠管理を「Excelを使って行っている」という企業は多くおられます。しかし、複数の部署や拠点、正規/非正規社員が混在し、入れ替わりが多い現場では、このような管理方法では手間がかかり、ミスの原因にもなりかねません。こうした課題に「SaaSの活用」は効率的ですが、現場では従来とは異なる操作を覚えるのは負担となります。それを解決したのが、ShiftMAX(シフトマックス)の大きな特長です。
<使い慣れたExcelの操作なので安心>
Excelで操作できる【リアルタイム勤怠管理システム】ShiftMAX(シフトマックス)。一般的なSaaSでは、Webブラウザに入力し操作を行いますが、このShiftMAX(シフトマックス)は、Excelに入力した情報をワンクリックでクラウド上にアップデート/更新できます。つまり、ExcelがWebブラウザのような役割を担っております。
<使い慣れた操作環境、ボタン1つでデータ共有>
もっとも特長的な機能と言えるのが、入出力はExcelで行い、管理や処理をクラウド化したハイブリッドなシステムです。あくまでExcelはインターフェースなので、自社で使いやすいように項目を増やす・変更する、色を付ける、サイズ調整するといった操作が簡単・自由に行えます。操作イメージとしては、Excelのファイルを開き、ボタン1つで最新の情報に更新。入力後は、ボタン1つでクラウド上に最新の情報をアップデートし、簡単に社内で共有することができる…という流れです。また、ネットワーク接続できない場所でも通常のExcel同様に作業が可能。ネットワークに接続できる時にアップデートすれば問題ないという点もShiftMAX(シフトマックス)の特長といえます。なお、このShiftMAX(シフトマックス)の開発秘話が、9月24日発売号の日経ビジネスにも掲載され、大手警備会社でもすでに導入実績があります。
<参考情報>
◆2分でわかるShiftMAX(シフトマックス)プロモーションビデオ
http://kyodou.net/
◆製品紹介
http://kyodou.net/services/
◆導入事例
http://kyodou.net/cases/scsp.html
◆キーマンズネット掲載情報
http://www.keyman.or.jp/pd/coresys/erp/10021878/
◆KYODOU株式会社 Web
http://kyodou.net/
■KYODOU株式会社に関して
1995年創立。2000年からIT事業に乗り出す。2012年新感覚シフト勤怠システムShiftMAX(シフトマックス)を開発・販売。クラウド事業で世界を目指す。合言葉は「テレビリモコンのようなクラウドサービスを!誰もが、直感的に使えるシステム開発」を目指している。
■会社概要
商号 : KYODOU株式会社
代表者 : 代表取締役 澤橋 秀行
所在地 : 本社 〒933-0804 富山県高岡市問屋町219
東京オフィス 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-61-3
設立 : 1995年12月
事業内容: IT事業
URL : http://www.kyodou.net
【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
KYODOU株式会社
Tel:03-6434-0864
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
建設業導入実績No.1の原価管理システム「どっと原価シリーズ」新サポートコンテンツ・サービスを拡充
@Press / 2025年1月31日 10時0分
-
中央システムのクラウド勤怠管理システム「RecoRu(レコル)」がITreview Grid Award 2025 Winterで「Leader」を3期連続受賞
PR TIMES / 2025年1月24日 13時40分
-
人事DX支援の「CC-BizMate」を提供するクロスキャット、大槻経営労務管理事務所との共催セミナー「労基署対策と勤怠管理」を開催【1/29(水)14時開催】
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
-
工数管理をより細かくより使いやすく!『ジョブカン勤怠管理』の「工数管理プラン」機能を大幅アップデート「工数管理プラン リニューアルキャンペーン」を実施!
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
【2/4~7開催】Oplus、『クラウド歌会 ~DXで変わる!人事・労務・総務の課題解決4Days~』に登壇
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください