「NTT Communications Forum 2012」の開催について
@Press / 2012年10月11日 10時30分
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)グループは、2012年10月25日(木)~26日(金)にザ・プリンス パークタワー東京にて、プライベートイベント「NTT Communications Forum 2012」を開催します。
本年は、「Seamless Cloud for the World」を開催テーマとして、NTT Comグループがグローバルシームレスに展開するクラウドサービスやネットワークサービスの展示、最新ICT動向や戦略的ICT活用の講演・セミナーなど各種プログラムを通じて、お客さまの経営課題を解決するためのICTソリューションを紹介します。
1.開催概要
会期 :2012年10月25日(木)~2012年10月26日(金) 10:00~18:00
会場 :ザ・プリンス パークタワー東京
開催テーマ:「Seamless Cloud for the World」
料金 :無料(要事前登録)
事前登録はこちらから(
http://www.ntt.com/forum/ )
2.プログラム
(1)基調講演・特別講演
基調講演では、弊社代表取締役社長 有馬 彰が、「Seamless Cloud for the World ~通信事業者ならではのクラウドでビジネスをサポート~」と題して、クラウドやBYODを中心にNTT Comの最新の取り組みを紹介します。
また、TOTO株式会社の中里 晋一郎氏(取締役 常務執行役員 マーケティンググループ担当 情報企画部担当)、HOYA株式会社の近安 理夫氏(コーポレート企画室 HOYAグループ 情報システム統括責任者)をお招きし、クラウド活用の実例やその効果について特別講演を実施します。
(2)セミナー
スペシャルセミナーおよび最新トレンドセミナーでは、8名の著名ゲストが、「クラウド」「グローバル」「ソーシャルメディア」「セキュリティ」をテーマに最新動向や戦略的活用法などを講演します。
また、NTT ComグループのICTエキスパートが、お客さまの経営課題や最新ICT動向に沿ったICTソリューションセミナーを開催。さらに、アジア8つの国と地域(中国、香港、シンガポール、インド、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム)の現地法人社員が、現地の通信事情やICTソリューションを紹介します。
(3)展示(別紙参照)
通信事業者ならではのクラウドサービスをはじめ、ネットワーク、アプリケーション、音声、セキュリティなど、お客さまのビジネスを支えるICTシステムの全体最適化をサポートする、NTT Comのサービスをフルラインアップで展示。いま注目のBYODサービスや全世界でお客さまのICTシステムをサポートするオペレーションサービスについても、豊富なデモンストレーション展示を予定しています。
別紙:
http://www.atpress.ne.jp/releases/30620/1_5.pdf
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
オンライン配信+横浜会場のハイブリッド開催【5/25(水)13:00~】春のMicrosoft365まつり!2022
PR TIMES / 2022年5月18日 18時15分
-
千葉県中小企業診断士協会とNTT東日本が連携!「経営×ICTで加速する製造業向けDXセミナー」を開催します~ 経営×ICTで中小企業のDXを支援 ~
PR TIMES / 2022年5月12日 19時40分
-
NTT、米Gartner(R)社Magic Quadrant(TM) for Network Services, Globalレポートにおいて9年連続でリーダーの1社と評価
@Press / 2022年4月27日 17時0分
-
NTT Comコンシューマ向け事業のNTTレゾナントへの移管について
共同通信PRワイヤー / 2022年4月27日 15時4分
-
【NTT Com】生産ラインなどを支える制御システムのセキュリティリスクを可視化・検知する「WideAngle プロフェッショナルサービス OsecT」を提供開始
@Press / 2022年4月25日 11時0分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
