復興と風評被害対策を目的とした「いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”」“見せる課”バスツアー編TVCM 11月1日(木)より放映開始
@Press / 2012年10月30日 18時0分
福島県いわき市の復興と風評被害対策を目的とした「いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”」の2年目の取組みが、平成24年11月1日(木)からオンエアーを開始する“見せる課”バスツアー編TVCMを皮切りに本格的に始動いたします。
当市では、「いわき農作物見える化プロジェクト “見せます!いわき”」を、昨年10月1日(土)からスタートさせ、市、市内農業従事者、関係機関・団体等が一丸となって“安全・安心”を消費者の皆様ご自身で判断していただくための材料として、農産物、土壌、水道水、大気の放射線量、そして定時降下物の検査結果を、ウェブサイト「見せます!いわき情報局」等を通じて継続的に提供してまいりました。
2年目を迎えた当プロジェクトでは、去る10月1日(月)、いわき市役所内に「見せます!いわき情報局 見せる課」(通称“見せる課”)を開設し、農産物だけでなく水産物や観光まで対象範囲を広げ、放射性物質の検査結果に加え、復興へ向けた取り組みなどについて積極的にPRしてまいります。
■見せる課初の仕事をドキュメンタリー調のCMで紹介
その“見せる課”の最初の仕事が10月中旬に行われたバスツアー。今回、料理人と主婦の皆さまにご参加いただき、農業生産現場や放射性物質検査の様子を実際に視察。その様子をドキュメンタリー調のTVCMとして収録しました。これ以外に、見せる課では、農作物風評被害対策として、ウェブサイトやFacebookページのリニューアル、バスツアーの継続的実施(流通関係者や消費者を想定)、PRイベント等を開催していく予定です。
※本プロジェクトは、消費者からの信頼回復を図ることを目的としております。
■TVCMあらすじ(15秒)
10月1日、いわき市役所にユニフォームや旗、そしてプレートが届き、いよいよ“見せる課”が始動。その最初の仕事、バスツアーに、意気込みをかくせない課員たち。この日は、目利きのシェフや消費者の代表的存在である主婦の皆さまをお迎えしてバスツアーを実施。露地栽培の農家やハウス栽培の生産者を訪問し、その場で旬の野菜をほおばる参加者。熱心に放射性物質検査の様子を視察したり、生産者の話を聞く姿が印象的だった。
<農作物の魅力を力説する生産者>
http://www.atpress.ne.jp/releases/31074/B_2.jpg
<自ら農作物の味を確認するシェフ 奥田政行さん>
http://www.atpress.ne.jp/releases/31074/C_3.jpg
このCMは、プロジェクト特設Webサイトでもご覧いただけます。
URL: http://misemasu-iwaki.jp
― 本件に関するお問い合わせ先 ―
<報道関係者のお問い合わせ先>
いわき見える化プロジェクト広報事務局
TEL:03-6809-2685
<一般読者のお問い合わせ先>
いわき市 見せます!いわき情報局 見せる課
TEL:0246-22-1246
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
原発事故被災者応援金 22年度は1,040万8,600円
PR TIMES / 2022年8月5日 23時40分
-
社説:処理水放出工事 なし崩しで進めぬよう
京都新聞 / 2022年8月5日 16時0分
-
処理水放出「環境・人体へ影響なし」 風評対策課題
産経ニュース / 2022年8月4日 18時8分
-
原発処理水の風評被害が起きるのは「マスコミ報道が原因」 自覚しないメディアの欺瞞
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月3日 17時40分
-
アメリカが実行した悪魔の核実験「ブラボー実験」とは? 1954年に起きた、設定ミスで2万人以上が被爆、日本船も被害にあった事故の真相
ニコニコニュース / 2022年7月15日 18時0分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
3「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
4「経済安保上のカギ」次世代半導体...日米連携で量産&研究強化 巨額公的資金も投入...自由貿易「形骸化」には懸念
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 11時45分
-
5「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス一瀬社長が辞任 業績不振の責任を明確化
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 12時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
