『長良川温泉泊覧会(長良川おんぱく)2012』 長良川温泉旅館の若旦那に若女将、岐阜市の芸妓・舞妓が地域の魅力を伝える体験プログラムを開催
@Press / 2012年10月30日 12時30分
長良川温泉泊博覧会実行委員会では、昨年度よりもさらに内容を充実させた「長良川おんぱく2012」を10月20日(土)から12月2日(日)まで、岐阜市川原町界隈(岐阜公園周辺エリア)で開催しています。
プログラムの一環として、長良川温泉旅館7軒の若旦那、若女将、岐阜市の芸妓・舞妓が、2012年10月20日から12月2日まで岐阜市川原町界隈にて開催中の長良川おんぱくにて、地元活性化を目指し、自らが案内人となる体験型プログラムを開催します。
観光客の減少により、近年は30軒から7軒にまで数が減った長良川温泉旅館。そんな中、旅館7軒の若旦那、若女将、旅館にも縁の深い岐阜市の芸妓・舞妓が、岐阜の伝統文化の魅力を改めて見直し、発信することで、地域への観光客増加を図ろうとしています。
また、旅館の顔である若女将が、いわゆる「パワースポット」を自ら案内するプログラムを開催するなど、新しい魅力にも目を向け、旅館では地酒の杜氏を呼び、こだわりを聞きながら美酒を頂くという新しい宿泊プランに向けた企画を打ち出しています。
今後も、観光客の誘致に加え、岐阜県民自らが、岐阜の知られざる魅力を再認識出来るような企画を発信し、長良川温泉、岐阜県を盛り上げていく所存です。
■体験プログラム名
○「よびさませ!長良川の宴 温泉旅館の若旦那とホンキのお遊び」
長良川温泉の旅館ホテルから7人の若旦那が集結し、御座付きや民謡でおもてなしをします。
http://nagaragawa.onpaku.asia/onpaku/program/5024bf36495da325e6000004
○「長良川温泉若女将会とめぐるパワースポット♪」
パワースポットである金華山、岐阜大仏などをめぐる、若女将たちの女性ならではの感性を生かしたプログラムです。
http://nagaragawa.onpaku.asia/onpaku/program/502c6368495da32d5f000004
○「ホンキ系芸舞妓修行体験」
芸妓・舞妓になってみたい方に、実際にお座敷文化や着付け・着こなし、鳴り物におもてなしの基本などを、プロがお教えします。
http://nagaragawa.onpaku.asia/onpaku/program/5024bd5e495da324a0000007
○「木曽三川の美酒・地酒に酔いしれる旅」
50以上の酒蔵から4つの酒蔵の杜氏を招いて酒造りのこだわりを語っていただきながら、『鵜匠の家 すぎ山』自慢の会席を味わっていただけます。
http://nagaragawa.onpaku.asia/onpaku/program/5024822e495da3172b000004
■『長良川おんぱく2012』とは
今年で二度目の開催となる、長良川おんぱく2012では、岐阜市の川原町界隈(岐阜公園周辺エリア)を中心に、10月20日から12月2日まで120の体験交流プログラムを開催します。2008年8月、岐阜県の「明日の宝もの」として認定を受けた川原町界隈は、まちづくり会による景観整備や飲食業などの出店が徐々に進んでおり、おんぱくでは長良川温泉旅館と共にその魅力を体験していただけます。長良川おんぱくを通して、まちづくりの連携が広がり、120のプログラムを通じて、岐阜と人、人と人の新たな出会いと感動が生まれていきます。
プログラム一例:
『川原町で天然鮎食べ比べスペシャルコース』
『岐阜大仏すすはらい』
『岐阜おどろ百物語』
『名店・人情・純喫茶巡り』
『極楽箸で心と向き合う』など
■開催概要
名称: 長良川おんぱく2012(長良川温泉泊覧会)
期間: 2012年10月20日(土)~12月2日(日)
会場: 岐阜市川原町界隈(プログラムによって異なる)
主催: 長良川温泉泊覧会実行委員会、岐阜県、岐阜市
URL : http://nagaragawa.onpaku.asia/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
岐阜市公式インスタグラム「ギフスタ!」フォトコンテスト開催
DreamNews / 2022年8月17日 12時0分
-
「じゃんけんで勝った方がお客さんの前を洗うんやで」未成年舞妓に『お風呂洗い』『旦那さん制度』『深夜の酒席』を強いてきた“花街の論理”《弁護士見解「労働契約が必要」》
文春オンライン / 2022年8月2日 20時0分
-
《元舞妓告発から1カ月》桐貴さんの訴えを封殺する“花街の体質”から見えてきた“お座敷セクハラ”が横行するワケ「舞妓は“子ども”なので『わからしまへん』と返すしかない」
文春オンライン / 2022年8月2日 20時0分
-
首都圏・関西圏の食の名店38軒が勢ぞろい、飛騨牛や長良川の鮎を使った夏の贅沢メニュー
IGNITE / 2022年7月25日 18時0分
-
「GIAHS(ジアス)鮎の日」イベントの開催のお知らせ 日時:7月24日(日)10:00~16:00 メイン会場:清流長良川あゆパーク、サテライト会場:長良川流域4市などにて
@Press / 2022年7月21日 11時0分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
