トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」登場!!お申し込みからご契約まで、ご来店が一切不要で、ご利用限度額を最高1,000万円に
@Press / 2012年11月9日 15時0分
株式会社トマト銀行(所在地:岡山市北区、取締役社長:中川 隆進)は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:久保 健)と提携し、2012年11月9日(金)から、トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」の取り扱いを開始いたしますので、お知らせいたします。
商品概要: https://www.tomatobank.co.jp/personal/loan/q-li/
本カードローンは、インターネットや電話、FAX、郵便など、さまざまな方法でお申し込みいただけるとともに、ご契約手続きを郵送で行う「郵送契約方式」により、お申し込みからご契約まで、ご来店が一切不要です。また、ご利用限度額を最高1,000万円とすることで、お客さまの幅広い資金ニーズにお応えいたします。
当社は、今後ともお客さまによりご満足いただける商品・サービスの提供に取り組んでまいります。
1 商品名
トマト銀行カードローン「Q-Li(キューリ)」
※「Q-Li(キューリ)」には、お客さまの「Quality of Life(楽しく、豊かな生活)」を応援したいという想いを込めております。
2 取扱開始日
2012年11月9日(金)
3 商品の特徴
(1)ご来店不要で手続き簡単!
インターネット、電話、FAX、郵便など、さまざまな方法でお申し込みいただけるとともに、ご契約を郵送で行う「郵送契約方式」により、銀行窓口への来店が一切不要です。
(2)まとまった資金が必要な場合でも安心!
従来の当社カードローンのご利用限度額は最高500万円でしたが、今回ご利用限度額を1,000万円とすることで、お客さまの幅広い資金ニーズにお応えいたします。
(3)ご利用限度額に応じた業界最低水準の金利!
ご利用限度額(10万円以上1,000万円以内)に応じて、お借入利率は業界最低水準の年3.0%から年14.5%です。
4 商品概要
■ご利用いただけるお客さま
・お申し込み時の年齢が満20歳以上、満68歳以下
・安定した収入がある方
※専業主婦、パート・アルバイトの方もご利用いただけます。
・当社所定の融資条件を満たされる方
・保証会社の保証を受けられる方
■お使いみち
自由(事業性資金は除く)
■ご利用限度額
10万円以上、1,000万円以下(10万円単位)
■お借入利率
年3.0%~年14.5%(固定金利、保証料含む)
※ご利用限度額に応じた利率となります。
■ご契約期間
1年ごとの自動更新
※ただし満70歳以上の更新はできません。
■お申し込み受付方法
インターネット、電話、FAX、郵便、スマートフォン、携帯、店頭
■保証会社
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
■お取扱店舗
本支店58ヵ店(東京支店、大阪支店を除く)
■その他
・お申し込みにあたっては、当社所定の審査がございます。審査結果によってはご希望に沿えない場合がございますので、ご了承ください。
・ローンの詳細については、店頭に詳しい説明書をご用意しております。
<会社概要>
社名 : 株式会社トマト銀行
本店所在地: 岡山市北区番町2丁目3番4号
創立 : 1931(昭和6)年11月9日
資本金 : 143億1千万円
店舗数 : 60か店(岡山県内52・県外7・インターネット支店1)
社員数 : 848名
URL : http://www.tomatobank.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
営業企画部
TEL:086-221-1010
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「ファミペイローン」 はじめてのお借入で最大5,000円相当のファミマポイントがもらえるキャンペーンを開催!
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
-
年末年始の急な出費も安心!キャッシングの仕組みと計画的な返済のコツ
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 6時20分
-
au PAY カード会員限定、au PAY スマートローンへの入会でもれなく1,000Pontaポイントがもらえるキャンペーンを開催中
PR TIMES / 2024年12月26日 18時45分
-
オリコ、 トマト銀行と「住宅つなぎローン 」の取り扱い 開始
PR TIMES / 2024年12月23日 11時15分
-
夫の給料が「激減」して大学生の息子への仕送りがキツい…息子にバイトを増やしてもらう以外にできることはありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月22日 1時30分
ランキング
-
1「苦情で閉店→大行列店」47歳・つけ麺店主の格闘 つけ麺日本一「YOKOKURA STOREHOUSE」の流儀
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
-
2「フリード」や「フィット」などの人気車からアイドリングストップ機能が次々廃止!その理由とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時20分
-
33億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
4千葉県が導入目指す宿泊税に現場から異論…TDR抱える浦安市「狙い撃ちだ」、民宿「定額制だと割高」
読売新聞 / 2025年1月12日 17時13分
-
5トヨタ国内生産、東海から東北・九州に20万台ずつ移管へ…人口減でも300万台体制維持
読売新聞 / 2025年1月13日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)