『SONOBA COMET(ソノバ コメット)』遠隔地会議に対応したVer1.1販売開始!
@Press / 2012年11月12日 12時0分
36年以上のソフトウェア開発実績を持つ独立系ソフトウェア開発会社「株式会社CIJ」(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:堀 信一、以下 CIJ)は、タブレット端末を利用したペーパーレス会議システムのパッケージ製品『SONOBA COMET(ソノバ コメット)』のVer1.1を、11月12日(月)より販売開始しました。
『SONOBA COMET』は会議資料を1台のタブレット端末に格納し、会議の参加者はタブレット端末で参加する会議を選ぶだけで会議を開催できるシステムです。その場で会議資料を配布し、会議が終了すれば参加者のタブレット端末より会議資料を自動的に破棄します。
『SONOBA COMET』には、サーバ機能と連携し会議資料をより堅牢に保護するフォーマルモード、サーバを必要とせずにタブレット端末と無線LAN環境さえあればお手軽に会議が開催できるカジュアルモード、カジュアルモードよりもさらにお求めいただきやすい価格に設定したカジュアルモードライトの3製品がラインアップされています。
Ver1.1では、フォーマルモードに遠隔地会議機能を追加しました。本機能によって、WANで繋がれた異なる拠点間での会議開催を実現しました。TV会議等と併用すれば、資料の参照箇所のずれによる意思疎通の不満等を防ぐことができます。
さらに、カジュアルモードライトで開催した会議のみに参加できるカジュアルモードライトビューワーを新設しました。11月中にApp Storeからの無償ダウンロードを開始する予定です。
遠隔地会議の実現により距離を感じさせない新しい会議のカタチ、新しいコミュニケーションのカタチを提供し、カジュアルモードライトビューワーでより多くの方に『SONOBA COMET』の利便性を感じていただきたいと思います。
【『SONOBA COMET』 Ver1.1の追加機能】
○遠隔地会議
SONOBAサーバを利用するフォーマルモードでは、WANで繋がれた企業内ネットワーク環境下なら、異なる拠点間でも会議を開催することが可能となりました。テレビ会議または電話会議(※)の資料共有としてご利用いただければ、見ている資料やページが異なることで認識がずれてしまうといった問題を解決します。
(※)テレビ会議・電話会議のシステムは『SONOBA COMET』とは別にご準備いただく必要があります。
○カジュアルモードライトビューワー
App Storeからダウンロード販売しているカジュアルモードライトは、カジュアルモードに接続数やファイル数等の機能制限を設けて、よりお手軽にご利用いただけるモードとなっています。
今回新設したカジュアルモードライトビューワーは、カジュアルモードライトで開催する会議にのみ参加できる無償のアプリケーションです。カジュアルモードライトの様に会議の主催はできませんが、会議に参加してカジュアルモードライトと同様に会議資料の共有ができます。現在App Storeへの登録準備中で11月中に無償ダウンロードを開始する予定です。
【『SONOBA COMET』製品概要】
・動作環境
対応端末 :Apple社のiPad / iPad2 / iPad(第3世代)
対応OS :iOS 5.0以上(iOS 6にも対応予定)
必須アプリ :Apple社のiTunes
サーバ(※) :Windows Server 2008 R2 Standard Edition
クライアント(※) :Internet Explorer Ver.6以上
(※)フォーマルモードをご利用の場合に必要です。
・価格
フォーマルモード :別途お問い合わせ下さい
カジュアルモード :別途お問い合わせ下さい
カジュアルモードライト :App Storeにて2,000円/1アプリ
カジュアルモードライトビューワー:App Storeにて無償ダウンロード予定
・製品URL: http://www.cij.co.jp/service/product/sonoba/index.html
【『SONOBA COMET』開発元・販売元】
36年以上のソフトウェア開発実績を持つ独立系ソフトウェア開発会社。横浜に本社を持ち、北海道、東京、中部、関西、九州および上海に事業所を展開している。2004年に東証1部に上場し、今に至る。
◇会社名 : 株式会社CIJ
◇所在地 : 神奈川県横浜市西区平沼1-2-24 横浜NTビル
◇代表取締役社長: 堀 信一
◇設立 : 1976年1月7日
◇資本金 : 22億70百万円(2012年6月30日現在)
◇主な事業内容 : システム開発およびシステム開発に関連するサービス
◇株式上場 : 東証一部(証券コード:4826)
◇URL : http://www.cij.co.jp/
【他社所有商標表示に関して】
本リリースに記載されている会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
MAXHUB、360度全方位WEBカメラ「UC M40」のデザイン賞受賞ストーリーを公開
@Press / 2022年7月27日 15時0分
-
AI搭載IoT統合エッジウェア 最新版「Gravio」を7月25日から提供開始!ユーザー作成AI推論モデルをノーコードで実装する ユーザーAI機能 を追加
PR TIMES / 2022年7月25日 18時45分
-
【専門学校 限定】iPad40台×ロイロノート・スクール 無料貸出し 申し込み開始!
PR TIMES / 2022年7月14日 22時45分
-
総ダウンロード数17,000超えのタカショーオリジナルアプリ『メタバガーデン』に新機能を追加
PR TIMES / 2022年7月14日 19時45分
-
『三國志 真戦』、新機能が実装!より多くのシナリオを選択でき、チャレンジ性と公平性がさらに向上します!
PR TIMES / 2022年7月11日 21時15分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革 ライバル続々登場、かわいいではもう勝てない
東洋経済オンライン / 2022年8月7日 7時0分
-
3日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
4日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ 給料を決めるのは、政府でも企業でもない
東洋経済オンライン / 2022年8月6日 8時30分
-
5「高すぎる。猫への解像度が…」気鋭の“猫研究者”が話題のゲーム『Stray』に感じた“正直な印象”とは
文春オンライン / 2022年8月6日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
