ヤマノエンタープライズが、ドイツ由来のスキンケア化粧品を取り扱う、インターネット通販サイト「SHOP BIOMARIS」の提供を開始 ―乾燥しやすい季節にも対応できる、肌にやさしい化粧品―
@Press / 2012年11月15日 15時30分
美容関連商材の卸・小売を手掛ける、株式会社ヤマノエンタープライズ(所在地:東京都中央区、代表取締役:山野 勉)は、インターネット通販サイト「SHOP BIOMARIS」を、2012年11月15日(木)より提供開始しました。
■「SHOP BIOMARIS」
http://www.biomaris.jp/
■サービス開始の背景
現在、親会社の株式会社ビューティトップヤマノが全国のホテルを中心として展開しているスパエステ「ビューティウェルネスサロン」で使用されているのが、ドイツ生まれのビオマリス(BIOMARIS)と呼ばれる化粧品です。ビオマリスは、国内ではまだ広く知られていないスキンケア商品ですが、50年以上の歴史と確かな実力を持つ化粧品です。エステでこのコースを体験しているお客様は年間約40,000人いらっしゃいますが、ホテルスパが多い関係から旅行で利用される方も多く、化粧品をインターネットで購入したいとの声も多数いただいたことから、サロンを利用するお客様に限らず、一般の方々にもご利用いただけるよう、インターネット通販サイトである「SHOP BIOMARIS」を開設することになりました。
■サービス概要
「SHOP BIOMARIS」は、純度の高い海洋水を使い作られた、ドイツ由来のスキンケア化粧品を取り扱うサイトです。
乾燥肌の方から、敏感肌、混合肌の方まで、保湿に優れた成分を配合した化粧品を取り扱います。全身に使える保湿クリームや化粧水、美容液やクレンジング、入浴剤など、代表的なスキンケア商品を数多く取り揃えております。
また、アンチエイジングを求める女性の方への専用のクリームも販売しております。
日本国内であれば全国どこへでもお届けいたします。
■ビオマリス化粧品の主な特徴
1:肌に浸透しやすい海洋水を使用
海水にはミネラルや無機塩類などが多く含まれており、人間の血液成分にとても似ています。北大西洋で取水し熱処理を一切しない特別な製法で濾過した純度の高い海洋水を使うことで、肌全体の健康をキープします。
2:すべてのビオマリス製品に海水・海塩・海藻を配合
ギリシャ語で“Thalassa=海”は、現在のタラソテラピー(海の治療)の語源にもなりました。
ビオマリス製品には、熱処理をしない生命の起源とされる「海水」、植物の起源とされるミネラル豊富な「海藻」、「フィッシュコラーゲン」などのマリンミネラルを全ての製品に配合しています。
3:保湿力にすぐれ、これからの乾燥しやすい季節に最適
クリームや美容液など、ビオマリスは非常にのびが良く、肌の保湿力にすぐれています。これからの日本の乾燥しやすい季節にも対応できる、肌にやさしい化粧品を提供します。
■今後の展望
今後、ビオマリスのユーザー増加に合わせ、レビューキャンペーンなどお得なキャンペーンも展開する予定です。すべての女性が健康で活き活きとした肌でいられるよう、弊社一丸となってインターネット通販での拡大に取り組んで参ります。
■株式会社ヤマノエンタープライズについて
本社 : 〒104-0033 東京都中央区新川1-18-11
代表者 : 代表取締役 山野 勉
設立 : 1986年10月24日
資本金 : 2,500万円
事業内容: 美容関連商材の卸・小売
Tel : 03-6834-2495
Fax : 03-6834-2470
URL : http://www.biomaris.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
満足度94%!(※1) 大人気の香りシリーズが再登場!『ラサーナ プレミオール ホワイトティーの香り』2022年10月1日(土) 数量限定発売
@Press / 2022年8月9日 11時0分
-
【ベアミネラル】ミネラルリッチな長命草*1と植物の恵みで、夏老化に負けない肌へ
PR TIMES / 2022年8月8日 13時15分
-
ラサーナ大人気の香りに新アイテムが登場!『ラサーナ 海藻 ボディ ソープ ホワイトティーの香り』2022年11月1日(火)数量限定 新発売
@Press / 2022年8月4日 11時0分
-
【新発売】トータルビューティブランドOSAJI(オサジ)より、紫外線による乾燥ダメージをケアする「タラソシリーズ」が数量限定で発売
PR TIMES / 2022年7月28日 10時45分
-
ご好評につき、再登場!ストレスを感じる日々に、心解きほぐす癒やしをプラス。『ラサーナ ラ・フランスの香り』4アイテムが再販売決定!2022年9月1日(木) 数量限定発売
@Press / 2022年7月19日 10時0分
ランキング
-
1サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
2復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
