「秋田 鳥取 うまいぞ!ハタハタフェスティバル」開催のお知らせ
@Press / 2012年11月21日 15時0分
ハタハタの産地である秋田県と鳥取県。両県自慢のハタハタ料理や美味いものがギッシリ詰まったイベント「秋田 鳥取 うまいぞ!ハタハタフェスティバル」を、12月1日(土)~2日(日)築地本願寺前広場にて開催します。
東京初進出のハタハタ料理やご当地グルメもいっぱい!郷土芸能やご当地キャラクターも大集合!
秋田、鳥取がまるごと楽しめるイベントです。現地でしか味わえなかった感動体験を是非お楽しみください。
秋田の冬の味覚「ハタハタ」は、鳥取でも代表的な水産物として取り扱われ、近年では地元消費のみならず、首都圏にも積極的に売り出しています。そこで、なお一層の首都圏への浸透を図るため、秋田県と鳥取県が共同で2011年より「ハタハタフェスティバル」を開催。前回は麻布十番商店街で開催し、多くの方にハタハタ料理をお楽しみいただきました。
今年は会場を築地本願寺前広場に移し、更にスケールアップした「ハタハタフェスティバル」を開催いたします。都内初上陸のご当地グルメ「ハタハタこぶじめ丼」など、現地でしか味わえなかった料理も続々登場。更に、築地場外市場のご協力により、「生ハタハタ」も販売する予定です。(諸事情により生魚の販売を中止する場合がございます)
当日は料理以外にも、秋田県知事、鳥取県知事が互いにハタハタの旨さを競い合う「秋田vs鳥取ハタし合い!ハタハタうまさ頂上決戦」(2日12:00~)、郷土芸能のステージ、秋田・鳥取のご当地キャラクターの登場など、幅広い年代の方にお楽しみいただける内容となっております。
なお、2日(日)12:00から開催される「秋田vs鳥取ハタし合い!ハタハタうまさ頂上決戦」には、秋田県応援団として「あきた美の国大使」として活躍するタレントの加藤 夏希さん、鳥取県応援団として「山陰海岸学習館 ギョギョバイザー」であるさかなクンも出演予定!
もちろん両県のハタハタ料理やご当地グルメなども充実しておりますので、ハタハタの美味しさを感じながら、両県の素晴らしさを味わっていただけます。
両県の魅力がギッシリ詰まった「ハタハタフェスティバル」へ、是非お越しください。
《イベント概要》
【名称】 :秋田 鳥取 うまいぞ!ハタハタフェスティバル
【開催日時】:2012年12月1日(土)2日(日) 10:00~16:00
【開催場所】:築地本願寺前広場特設会場 http://tsukijihongwanji.jp/
【入場料】 :無料
【主催】 :秋田県 http://www.pref.akita.lg.jp/
鳥取県 http://www.pref.tottori.lg.jp/
【協力】 :東京地下鉄株式会社 http://www.tokyometro.jp/station/index.html
築地場外市場商店街振興組合 http://www.tsukiji.or.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
築地本願寺で3年ぶり盆踊り開催 会場には築地の名店勢ぞろい 環境への配慮も
スポーツ報知 / 2022年8月3日 21時58分
-
築地本願寺の5つ目の分院「佃島分院」がリニューアル!
PR TIMES / 2022年8月3日 17時45分
-
上野恩賜公園初開催!上野のレシートでワンドリンク無料!ウエノデ.ビアフェスタ2022
PR TIMES / 2022年7月28日 13時45分
-
コロナ禍でも食事で旅行気分を 入院患者様などに中国地方の郷土料理を提供
@Press / 2022年7月13日 10時0分
-
涼しい北海道に想いを馳せ、おうちで再現する「北海道ご当地グルメ」レシピ
Woman.excite / 2022年7月11日 0時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「物価高」倒産、7月最多=中小企業を直撃―帝国データ
時事通信 / 2022年8月8日 20時56分
-
3国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
-
440年の定番「雪見だいふく」のリニューアルで歴代担当者から「これだけは絶対やるな」と語り継がれていること
プレジデントオンライン / 2022年8月8日 8時15分
-
5ドコモショップ「箱に名前記入」転売対策も空しく フリマサイトへ「黒塗り」出品
J-CASTトレンド / 2022年8月8日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
