UEI、enchant.jsの世界展開を目的としてアメリカ合衆国カリフォルニア州にenchant.js, Inc.を設立
@Press / 2012年12月3日 9時30分
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、自社で開発・提供しているオープンソースのHTML5向けゲームエンジンenchant.js(エンチャント・ジェイエス)の普及を目的として、アメリカ合衆国カリフォルニア州に子会社としてenchant.js, Inc.を設立することを発表いたします。
■子会社設立の目的
enchant.js, Inc.の主な事業目的は、以下の通りです。
・enchant.jsの普及活動
・enchant.jsに関する書籍・電子書籍などの執筆・販売
・コンピュータ・情報通信機器の開発・販売
既に在米の複数の高等教育機関においてenchant.jsを授業に活用する例が出て来たことなどを踏まえ、enchant.jsの英語圏における普及活動の橋頭堡としたいと考えており、今後、北米におけるenchant.js普及活動には専らenchant.js, Inc.が担当して参ります。
また、現在開発中の独自ハードウェア“enchant MOON”(エンチャント・ムーン)の北米における販売拠点としても活用して参ります。
■新たに設立する子会社の概要
商号 :enchant.js, Inc.
事業内容:ソフトウェア、書籍、ハードウェアの制作・販売
所在地 :カリフォルニア州コスタ・メサ
代表者 :清水 亮
決算期 :3月
資本金 :10万米ドル
株主 :株式会社ユビキタスエンターテインメント(100%)
■「enchant.js」について
「enchant.js」は2011年4月17日にUEIによって開発され、公開されたオープンソースのHTML5向けゲームエンジンです。PC/Macはもちろん、Android/iPhoneなどクロスプラットフォームで動作するゲームエンジンとしてMIT/GPLのデュアルライセンスで頒布されています。プログラム本体のほか、ゲーム作成に使用可能な画像素材や音声素材なども提供。
「9leap( http://9leap.net/ )」のために開発され、世界中で最も多く利用されているHTML5向けゲームエンジンとなっております(2012年11月 UEI調べ)。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催するCEDEC2012にて「CEDEC AWARDS 2012ネットワーク部門 最優秀賞」を受賞したほか、経済産業省より「Innovative Technologies」に採択されるなど広範囲で高い評価を得ています。
URL: http://enchantjs.com/
■「enchant MOON」について
「enchant MOON」はenchant.jsで培った技術基盤と未踏ソフトウェア創造事業成果のひとつであるmicroZEKE(マイクロ・ジーク)テクノロジーを応用して開発中のUEIによる独自開発のハードウェアです。思想設計に哲学者の東浩紀氏、ビジュアルコンセプトに映画監督として知られる樋口真嗣氏を起用し、2013年の発売を目指し準備中です。
■「microZEKEテクノロジー」について
「microZEKEテクノロジー」は2004年に経済産業省管轄の独立行政法人IPAにより未踏ソフトウェア創造事業に採択されたアプリケーションプラットフォーム技術をもとにしたミドルウェアで、現在、国内大手キャリアから発売されている多くの端末に基礎技術として組み込まれた実績があります。
■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
株式会社ユビキタスエンターテインメントは、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーにした“体験創造企業”です。
新時代の体験を生み出すため、ゲーム、ソリューション、ミドルウェア、そしてハードウェアの分野まで幅広い活動を行っています。
URL: http://www.uei.co.jp/
※「Android」および「Androidロゴ」は、Google Incの商標または登録商標です。
※「iPhone」はApple Inc. の登録商標です。
※その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
IP Infusion、「OcNOS(R) 6」を発表
PR TIMES / 2022年8月11日 20時40分
-
株式会社Cygames、CEDEC2020/CEDEC2021における7つの講演を期間限定で一般公開
PR TIMES / 2022年8月8日 16時45分
-
Supermicro、メディアプロセッシングと配信、Androidクラウドゲーミング向け サーバーソリューションを発表
共同通信PRワイヤー / 2022年8月2日 16時31分
-
画像データの収集・活用に特化した「画像データ収集パッケージ」を提供開始
PR TIMES / 2022年8月1日 18時45分
-
IoTウェビナー「センサー選びから始めるIoT / IoTスタートアップのセンサー活用ノウハウ大公開!」を開催します
PR TIMES / 2022年7月21日 17時45分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由
プレジデントオンライン / 2022年8月14日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
