1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

麹町学園女子の生徒が自分で選んだコンクール・コンテストに参加 計50のコンクール・コンテストに延べ918名が応募

@Press / 2022年8月10日 11時15分

コンクール・コンテストへの参加状況一覧
麹町学園女子中学校高等学校(東京都千代田区/校長:堀口 千秋、以下 本学園)は、生徒自身がコンクール・コンテストを選んで参加する取り組みを始めました。今年は夏休み期間に計50のコンクール・コンテストに延べ918名が応募します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321128/LL_img_321128_1.jpg
コンクール・コンテストへの参加状況一覧

■背景
AIの進化・普及やグローバル化、少子化に伴う生産年齢人口の減少などに直面する中、そのような社会に対応できる人材を育成しようと、国を挙げて「高大接続改革」が進められています。例えば大学入試では、AO(アドミッションオフィス)入試が「総合型選抜」、推薦入試が「学校推薦型選抜」と改められ、いずれも学力を測るテストなどの活用が必須となっています。
また、各大学が行う個別試験では「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」からなる学力の3要素が総合的に評価することになっています。以前の入試問題は「知識・技能」が中心でしたが、AIの普及・進化に伴う産業構造の変化等により、社会を生きる力として課題解決能力などが求められるようになったことが背景にあります。
その中で本学園では、「高い学習意欲」「学びへの明確な目的意識」「一定の学力」を持った生徒が第一志望の大学にスムーズに進学できる制度をいち早く整えてきました。


■「自己肯定感」を身につける取り組み
本学園では、Active English・グローバル教育等の取り組みを通して、生徒の「高い学習意欲」「学びへの明確な目的意識」「一定の学力」を身につける教育をおこなっています。
成果も現れている一方で、更なる成果を出す上で必要なことは、生徒たちが自信を持って取り組む姿勢や自己肯定感の向上と考えます。
そこで今年より生徒自身がコンクール・コンテストを選んで参加する取り組みを始めました。
今年は夏休み期間に計50のコンクール・コンテストに延べ918名が応募します。


■学園概要
名称 : 麹町学園女子中学校高等学校
代表者: 理事長 相川 忠洋
所在地: 東京都千代田区麹町3-8
設立 : 1905年9月
URL : https://www.kojimachi.ed.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください