『人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)金光サリィ著』 第4回オーディオブックアワード審査員特別賞を受賞! ~最終ノミネート100タイトルから今年最も輝いたオーディオブックが決定~
@Press / 2012年12月14日 14時30分
脳科学・心理学を使ったメンタルコミュニケーションサービスを提供するヴィゴラスマインド(所在地:東京都千代田区)代表の金光 サリィが著作のオーディオブック『人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)』は、2012年で最も優れたオーディオブックを選ぶ「第4回オーディオブックアワード」にて審査員特別賞を受賞いたしました。
■受賞概要
オーディオブック配信サービス「FeBe」を運営する株式会社オトバンクが主催する、2012年で最も優れたオーディオブックを発表・表彰する「第4回オーディオブックアワード」が、12月11日、東京・六本木で行われました。最終ノミネート作品100タイトルから『人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)金光 サリィ 著』が審査員特別賞を受賞いたしました。
投票者からは、「人生が変わりました!」、「他の話し方本ではダメだったのに、サリィさんの本は違いました。あがり症の人は絶対読むべき。」といったコメントが寄せられました。
オーディオブック・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのは『7つの習慣(R)クイックマスター・シリーズ(フランクリン・コヴィー・ジャパン 編著)』です。
本作に続き、金光 サリィは『人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと(大和書房)』を12月13日に出版いたしました。出版を記念して12月18日(火)から19日(水)にかけて「出版アマゾンキャンペーン」を開催いたします。
キャンペーンサイト: http://vigomind.com/blackcat.html
■オーディオブック紹介
人前に出るとガクガク震える極度のあがり症。けれども必要に迫られ、脳科学・心理学を学び、それをもとに考えた手法で、たった10日間、毎日数分間のトレーニングであがり症を克服。5人でも100人以上の前でも、スピーチを楽しめるようになる方法を、本書ではあますことなく伝えています。発売から1年たった今も毎日のように感謝の感想が届いています。
http://vigomind.com/book.html
<こんな方のお役にたちます!>
・会議・結婚式などのスピーチで緊張する人
・面談や商談などでもっとラクに話したい人
・自分のトークをもっとグレードアップしたい人
・音楽家、スポート選手など、大舞台で力を発揮したい人
・自分に自信がない人
タイトル : 人前で話すのがラクになる!5つの魔法
著者名 : 金光 サリィ
時間 : 2時間59分
価格 : 1,470円(税込)
出版社 : ダイヤモンド社
製作元 : オトバンク
ナレーター: 北林 きく子
FeBe : http://www.febe.jp/product/119211
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「第18回アジア・フィルム・アワード」ノミネーション発表!吉田大八監督作「敵」が6部門ノミネート、審査委員長はサモ・ハン
映画.com / 2025年1月11日 7時0分
-
【オーディオブック1月人気ランキング】“奇跡の9連休”の年末年始は文芸・長編が人気! 聴き放題1位の『婚活マエストロ』ほか話題作がランクイン
PR TIMES / 2025年1月10日 14時45分
-
オトバンク上田渉がパーソナリティの『マネーのカラクリ』 1月ゲストは『問いかけの作法』著者・安斎勇樹氏
PR TIMES / 2025年1月9日 13時0分
-
運動しながらオーディオブックで読書しよう! 24時間ジム「ECOFIT24(エコフィット24)」とコラボ 30日無料体験キャンペーンを開始
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
-
「企業対抗オーディオブックマラソン2024」を開催 参加企業の8割以上が“聴く読書”時間の自己ベスト更新!
PR TIMES / 2024年12月16日 14時15分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください