CLOMO パートナープログラムに新たに7製品、15社を認定~ 広がるニーズに幅広い選択肢と信頼性を提供 ~
@Press / 2013年1月15日 13時30分
株式会社アイキューブドシステムズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:佐々木 勉、以下 アイキューブドシステムズ)は、「CLOMO Certified Products」および「CLOMO Partner Network」にデジタルアーツ株式会社、F5ネットワークスジャパン株式会社など7製品、15社が加わりましたことをお知らせします。
■本リリースのトピックス
・CLOMOプラットフォームと製品レベルで統合・連携を保証する製品を認定する「Certified Products」に7製品が新たに加わりました。
・CLOMOプラットフォームを活用し、ユニークで付加価値の高いソリューションを開発、提供するパートナー企業を認定する「CLOMO Partner Network」に15社が新たに加わりました。
・CLOMOは今後も、他社製品・企業との協業を推進し、スマートデバイス活用を行うユーザー様に最新の技術・価値を提供し続けるプラットフォームサービスとして進化を続けます。
「CLOMO Certified Products」および「CLOMO Partner Network」は、スマートデバイスの法人活用を検討・実施されている幅広いユーザー様のニーズに応えるべく「CLOMOプラットフォームと製品レベルで統合・連携を保証する製品」の認定・明示、ならびに「CLOMOプラットフォームを活用し、ユニークで付加価値の高いソリューションを開発、提供するパートナー企業」を認定・明示するプログラムです。この度、日本ベリサイン株式会社、デジタルアーツ株式会社等に加え、F5ネットワークスジャパン株式会社等、15社が新たにパートナーとして加わりました。認定製品・パートナーが増加することで、スマートデバイスの導入やステップアップ活用をご検討頂く際に、目的に沿ったソリューションの選択肢が広がり、効率的に導入検討が進むことが期待されます。
今後も、アイキューブドシステムズは法人向けスマートデバイス活用を中軸とした、最適なIT環境の提供を目指し、また利活用範囲の拡大を想定し、将来的な拡張性を含めた価値を提供出来るよう「CLOMO」と他社製品の連携、パートナー連携の強化を図って参ります。
【参考資料】
■「CLOMO Certified Products」とは http://www.i3-systems.com/partner.html
CLOMOプラットフォームと連携した付加サービス構築を可能とする製品群を「CLOMO Certified Products」として認定します。製品レベルでの統合・連携を検証することにより、ご利用ユーザー様は安心して付加サービス機能の利用が可能となります。
■「 CLOMO Partner Network 」とは http://www.i3-systems.com/partner.html
CLOMOプラットフォームを活用し、ユニークで付加価値の高いソリューションを開発、提供するパートナー様向けのプログラムです。本プログラムは扱うソリューションによって「CLOMO Technology Partner」「CLOMO Integration Partner」「CLOMO Value Added Partner」の3つに分かれます。CLOMOプラットフォーム、および「CLOMO Certified Products」に対して、構築・導入・運用・保守を推進するパートナー企業様が対象となります。
■「CLOMO Certified Products」認定製品一覧 http://www.i3-systems.com/partner-cp.html
・CLOMO MPKI secured by VeriSign (日本ベリサイン株式会社)
・CLOMO OTP secured by VeriSign (日本ベリサイン株式会社)
・CLOMO SecuredBrowser with i-FILTER (デジタルアーツ株式会社)
・CLOMO MDM アンチウィルスオプション (マカフィー株式会社)
・BIG-IP Access Policy Manager (F5ネットワークスジャパン株式会社)
・BIG-IP Edge Gateway (F5ネットワークスジャパン株式会社)
・BIG-IP Edge Client (F5ネットワークスジャパン株式会社)
■「CLOMO Partner Network」認定企業一覧
◎CLOMO Technology Partner http://www.i3-systems.com/partner-tp.html
・F5ネットワークスジャパン株式会社
・デジタルアーツ株式会社
・日本ベリサイン株式会社
・マカフィー株式会社
◎CLOMO Integration Partner http://www.i3-systems.com/partner-ip.html
・エスアンドアイ株式会社
・NTTアドバンステクノロジ株式会社
・図研ネットウエイブ株式会社
◎CLOMO Value Added Partner http://www.i3-systems.com/partner-vp.html
・イシン株式会社
・OrangeOne株式会社
・株式会社ジェナ
・株式会社チェンジ
・株式会社ティーガイア
・日本ビジネスシステムズ株式会社
・ネオアクシス株式会社
・株式会社プロミッション
■CLOMOについて http://www.i3-systems.com/clomo.html
CLOMOは「クラウドサービス・アプリ・デバイスの全てがクラウドである」というビジョンのもと、企業がモバイル / クラウドテクノロジーを利用するために必要な全てのものを兼ね備えた世界初のモバイルファーストプラットフォームサービスとして進化を続けています。
■株式会社アイキューブドシステムズについて http://www.i3-systems.com/message.html
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。
私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。これらの活動から2012年6月には「AWS パートナーアワード エンタープライズ部門」を受賞。10月には第7回 ニッポン新事業創出大賞「アントレプレナー部門 優秀賞」を受賞、11月には「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン2012」にて大賞を受賞など、様々な方面から評価を頂いています。
社名 : 株式会社アイキューブドシステムズ
所在地: 福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1 花村ビル
設立 : 2001年9月
資本金: 6,500万円
代表者: 代表取締役社長 佐々木 勉
URL : http://www.i3-systems.com
※ CLOMOは株式会社アイキューブドシステムズの登録商標です。
※ iPhone および iPad は Apple Inc. の商標です。
※ iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※ Google および Google Apps は Google Inc. の登録商標です。
※ 文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
スカイアーチネットワークス、日本国内企業として初めてAWS レベル1 MSSP コンピテンシーを取得
PR TIMES / 2022年8月9日 14時15分
-
日本テラデータ、「Teradata Partner Award 2022」受賞パートナー企業を発表NTTデータ、CTC、AWSの3 社をアナリティクス・ビジネスにおける最も優れたパートナーとして表彰
PR TIMES / 2022年8月6日 4時40分
-
ジール、日本テラデータの製品再販パートナーとして「CERTIFIED STRATEGIC PARTNER」契約を締結
PR TIMES / 2022年7月30日 4時40分
-
NEC と Microsoft 365 の導入・運用・利用を支援する 「AvePoint ソリューション」の販売パートナー契約を締結
PR TIMES / 2022年7月27日 12時45分
-
富士ソフト、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022 アワード受賞
PR TIMES / 2022年7月25日 3時40分
ランキング
-
1「お安くなりますよ」電力・ガス切り替え勧誘詐欺にご注意!流行の「市場連動型」で3倍以上跳ね上がった話も...
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 18時45分
-
2新東名・東名ダブル通行止めに 台風の影響 高速道路で拡大
乗りものニュース / 2022年8月13日 18時8分
-
3神戸電鉄や山陽電鉄も来年4月に運賃を「10円値上げ」 駅のバリアフリー化を推進
MBSニュース / 2022年8月13日 18時55分
-
4ボーイング機もエアバス機も…世界中の飛行機を飛ばしている3大エンジンメーカーとは
乗りものニュース / 2022年8月13日 16時12分
-
5川重、NY地下鉄車両納入に遅れ 米工場離職続出で1年5カ月
共同通信 / 2022年8月13日 15時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
