賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2012年12月および 関西圏版 2012年12月を発表
@Press / 2012年12月26日 11時0分
不動産評価Webサイト「TAS-MAP」( http://www.tas-japan.com/ )を運営する株式会社タス(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:立野 良太郎)は、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2012年12月」および「賃貸住宅市場レポート 関西圏版 2012年12月」を発表しました。
首都圏版では「2012年第3四半期 1都3県賃貸住宅市況図」、「【コラム】収益還元評価と収益性の違い」および「2012年10月期の1都3県賃貸住宅指標(空室率TVI(タス空室インデックス)、募集期間、更新確率、中途解約確率)」を掲載しています。
また関西圏版では「大阪府の間取り別築年分布」および「2012年10月期の2府1県賃貸住宅指標(空室率TVI(タス空室インデックス)、募集期間、更新確率、中途解約確率)」を掲載しています。
これらの分析はアットホーム株式会社の賃貸住宅データを用いて行われています。
詳細PDF:「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2012年12月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol36_residential20121226.html
「賃貸住宅市場レポート 関西圏版 2012年12月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol8_resikansai20121226.html
1.首都圏版の概要
(1) 2012年第3四半期 1都3県賃貸住宅市況図
トレンドが上昇を示す地域が第2四半期の6地域から第3四半期は4地域と減少した一方で、下降を示す地域が第2四半期の9地域から第3四半期は10地域と増加しています。前期に比較して減速感が見えてきました。
引き続き、東京23区の西側および東京市部、埼玉県では市況の悪い状態が続いています。
図 1都3県賃貸住宅市況図
http://www.atpress.ne.jp/releases/32462/1_1.JPG
(2) 【コラム】収益還元評価と収益性の違い
収益還元価格は収益性よりもむしろ、その時点の時価としての側面が強いため、賃貸住宅への投融資のリスクを軽減するためには、キャッシュフローに基づく審査やリスク分析が重要になります。
(3) 2012年10月期1都3県賃貸住宅指標
空室率TVIは東京都全域、東京23区、千葉県が微減、埼玉県が横ばい、東京市部、神奈川県が微増となりました。全地域で募集期間が微減となっています。
<東京都全域>
空室率TVI(ポイント) :11.88
募集期間(ヶ月) : 3.08
更新確率(%) :44.27
中途解約確率(%) :36.69
<東京都23区>
空室率TVI(ポイント) :11.63
募集期間(ヶ月) : 3.06
更新確率(%) :43.93
中途解約確率(%) :36.89
<東京都市部>
空室率TVI(ポイント) :15.05
募集期間(ヶ月) : 3.22
更新確率(%) :45.87
中途解約確率(%) :36.03
<神奈川県>
空室率TVI(ポイント) :12.55
募集期間(ヶ月) : 3.45
更新確率(%) :44.88
中途解約確率(%) :38.58
<埼玉県>
空室率TVI(ポイント) :15.62
募集期間(ヶ月) : 3.31
更新確率(%) :46.46
中途解約確率(%) :36.57
<千葉県>
空室率TVI(ポイント) :12.83
募集期間(ヶ月) : 3.20
更新確率(%) :48.20
中途解約確率(%) :36.65
※これらの指標は、アットホーム株式会社の賃貸住宅データを用いて分析されています。
詳細はPDFファイルをご参照ください。
「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2012年12月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol36_residential20121226.html
なお、バックナンバーは以下のページから取得可能です。
http://www.tas-japan.com/news/news.html
2.関西版の概要
(1) 大阪府の間取り別築年分布
2000年以降に集中的に供給された1Kおよび1LDKは半数以上が築10年未満ですが、ワンルームは約7割、2Kや2DK、3DKは約8割を築20年以上の物件が占めており、老朽化が進行しています。1Kに次いで流通戸数の多い2LDKは築10年未満が約2割ある一方で、築20年以上が約5割、3LDKは約6割が築20年以上となっており、特に家族向け物件の築浅物件の供給が少なくなっています。
図 大阪府 間取り別築年分布へのリンク
http://www.atpress.ne.jp/releases/32462/2_2.JPG
(2) 2012年10月期2府1県賃貸住宅指標
空室率TVIは、大阪府、兵庫県で微減、京都府で微増となりました。募集期間は全地域で微減となっています。
<大阪府>
空室率TVI(ポイント) : 7.90
募集期間(ヶ月) : 4.43
更新確率(%) :49.09
中途解約確率(%) :42.39
<京都府>
空室率TVI(ポイント) :14.06
募集期間(ヶ月) : 5.66
更新確率(%) :20.77
中途解約確率(%) :76.41
<兵庫県>
空室率TVI(ポイント) :11.74
募集期間(ヶ月) : 5.14
更新確率(%) :40.48
中途解約確率(%) :52.27
詳細はPDFファイルをご参照ください。
「賃貸住宅市場レポート 関西圏版 2012年12月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol8_resikansai20121226.html
なお、バックナンバーは以下のページから取得可能です。
http://www.tas-japan.com/news/news.html
■株式会社タスについて
インターネットによる不動産評価、及び不動産情報サービス等を提供する「TAS-MAP」を運営するトヨタグループ会社のアプリケーションサービスプロバイダー(ASP)です。
会社名 : 株式会社タス(英語名 TAS Corp.)
所在地 : 東京都中央区八丁堀2-25-9
トヨタ八丁堀ビル7F
設立年月日: 2000年8月28日
資本金 : 1億8千万円
出資 : トヨタ自動車株式会社
朝日航洋株式会社
株式会社三友システムアプレイザル
豊田通商株式会社
Web : http://www.tas-japan.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
リノベパッケージ化によって、リノベ事業の専任担当者が不要に! 賃貸リノベーションブランド「Renotta」施工数が全国で7,000室突破
PR TIMES / 2022年8月7日 13時45分
-
東京23区の単身者向け住宅の空室率、コロナ後も復調には至らず ~賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2022年7月~
@Press / 2022年8月1日 9時0分
-
手取り23万円…独身サラリーマン、定年後に訪れる予想外の壮絶
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月29日 11時45分
-
家賃収入を最大化!「信頼できる管理会社」の見分け方・選び方
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月29日 10時15分
-
築年数の経過した物件の特性を活かした、新しい賃貸サービス 「小田急ありのまま賃貸 ~空き家活用DIY賃貸~」を開始
PR TIMES / 2022年7月19日 2時40分
ランキング
-
1コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
2「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
3ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
-
4西村経産相、ガソリン補助金の延長に前向き姿勢…「物価高は岸田政権の最重要課題」
読売新聞 / 2022年8月14日 20時56分
-
5「ハーゲンダッツ」スプーンにプラ削減の波 供給停止・廃止のうわさ聞くが
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
