ノベルフード認定のフレンチポリネシア産ノニ葉100%使用ノニリーフティーがデザイン刷新し、2013年2月中旬より新パッケージ出荷
@Press / 2013年1月8日 12時0分
モリンダ ジャパン 合同会社(本社:東京都新宿区、社長:黄木 信)は、フレンチポリネシア産ノニ葉を100%使用した人気商品「ノニリーフティー」のデザインを刷新、2013年2月中旬より新パッケージの出荷を開始します。
ノニリーフティーは、2003年発売以降お客様に長く愛され、発売10周年を迎えた日本オリジナル商品です。ノニリーフティーの原材料であるフレンチポリネシア産ノニ葉は、2008年に世界で最も厳しいとされるEUの食品安全基準「ノベルフード認定」を受けました。このノニ葉には、フラボノイドやイリドイド配糖体などの有用成分が多く含まれており、毎日の健康をサポートします。
「本当に温まります!」、「ティーバッグを切って沸かし、茶葉ごと飲んでいます」、「ノンカフェインなので、寝る前でも安心」、「家でノニリーフティーを1袋分入れて食パンを作ります。ふっくらフワッフワに焼き上がり香ばしい香りもGood!」など、お客様からのお声を多くいただいています。
焙煎の香ばしさと素朴な味わいのノニリーフティーは、カフェインフリーでお子様からご年配の方まで美味しくお召し上がりいただけます。
【商品概要】
製品名:ノニリーフティー
価格 :¥2,625(税込)
容量 :20g(1g×20袋)
原材料:モリンダシトリフォリア(ノニ)葉
詳細 :ノニ葉100%使用のノンカフェインティー。ノニ葉には、フラボノイドやイリドイド配糖体などの有用成分が多く含まれています。
※ノベルフード認定とは
EUが1997年に制定した制度で、食品添加物以外の新規の食品(新規の製造方法も含む)に対してその安全性を評価、認定するものです。「NOVEL」は「新しい」という意味です。認定に際しては厳しい安全検査が実施され、大半の申請が遺伝子組み換え食品などに占められる中で、自然由来の食品が認定されたのはタヒチアンノニ ジュースが初となります。2008年12月15日には、乾燥および焙煎させたフレンチポリネシア産ノニ葉もノベルフードとして認定されました。
<モリンダ ジャパン 合同会社について>
モリンダ インク(本社:ユタ州プロボ、1996年創業)は、植物成分「イリドイド」を豊富に含む「ノニ(学名:モリンダシトリフォリア)」の健康への恵みを世界に初めて紹介した企業です。製品コンセプトであるバイオアクティブ(*)戦略に基づき、ノニをはじめとする有用植物を使用した健康・美容関連製品の研究・開発・製造を行うイリドイド市場のリーディングカンパニーです。
モリンダ ジャパン 合同会社は、モリンダ インクの製造する製品の輸出入・販売、登録会員サポート業務を行っています。詳細は http://morinda.com をご覧ください。
(*)安全で、安定した、自然由来の、科学的根拠のある物質を、標準化して使用すること。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
トピックスRSS
ランキング
-
1ほとんどの分譲マンションはやがて「粗大ごみ」となる運命
NEWSポストセブン / 2019年2月20日 7時0分
-
2なぜファミマの社会貢献は「24時間テレビ」のように見えるのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月19日 8時14分
-
3好調だった韓国半導体、日米中によるけん制で「三重苦」に?=韓国ネットは政権批判
Record China / 2019年2月20日 6時40分
-
4イタリアとフランスの大げんかの理由と行方 「大使召還」、世界大戦後で前例のない事態に
東洋経済オンライン / 2019年2月15日 8時40分
-
5レオパレス、あまりに大きな「代償」 株価は半額、費用負担、そして損害賠償も...
J-CASTニュース / 2019年2月20日 7時0分