シンガポール料理専門店「ヤックマン」、2013年3月3日完全閉店!【ホッケンミー】を食べられるのは一先ずラストチャンス ~早期の再稼働を目指し、投資家さまも募集~
@Press / 2013年1月16日 14時30分
日本初のシンガポール料理【ホッケンミー】専門店「ヤックマン」を運営する、株式会社アセアンエージェンシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島 限無)は、2013年3月3日に同店を完全閉店することを決定いたしました。
当社の運営による営業は終了いたしますが、早期の再出店に向け、「ヤックマン」を継続させたいという投資家さまを募っております。
■撤退(閉店)の背景
「ヤックマン」は、シンガポールの国民食ともいえる【ホッケンミー】専門店として2012年4月に表参道にオープンしました。開店当初より、本場の味を完全再現した【ホッケンミー】は、在京のシンガポール人をはじめ、現地に駐在経験のある日本人やアジアンフード好きの方々から強い支持をいただいてきました。その後、2012年11月には【ホッケンミー】をはじめとした東南アジアのカジュアルな料理をそろえたダイニングバーへとリニューアルを図り、食事だけでなくアルコールも楽しみたいお客様を意識した店づくりを行いました。表参道にいながら、アジアのどこかの街角でお酒とおいしい料理を楽しんでいる気分を味わえる店として営業を続けてきましたが、これまでの集客と売上状況から、ファッションの街における当店の立地条件に東南アジアのローカルフードは馴染みにくいと判断し、この度の撤退を決定しました。
■事業継続および投資の希望について
アセアンエージェンシーとしての撤退は決定しましたが、【ホッケンミー】については、立地に加え当社のオペレーションがボトルネックであったことは否定できません。この部分を解消し「ヤックマン」の営業を継続したいという投資家さまがいらっしゃれば、「移転」という形での再稼働が可能となるため、早期の再出店に向けての投資を募っております。投資に関するIR情報(移転計画や収支シミュレーションの詳細など)はホームページ上に載せておりますので、ご覧ください。
http://www.yacman.com/ir.html
■閉店までの“ご愛顧感謝、お得情報”
本日より閉店までの約2か月間は、これまでのご愛顧に感謝し、【ホッケンミー】を忘れずに復活の日を待っていただけるように、お得なセットメニューなどを充実させてお客様をお迎えします。日々の最新情報は「ヤックマン」のホームページ、Facebook、Twitterなどで広くお知らせしていきます。「雨の日割引」や「代表小島の本日のおススメがお得セット」など、当日にしか出てこないお得情報も掲載します。また2月より【ホッケンミー】に使用するスープを用いた「ホッケンリゾット」を1日10食限定で提供します。従業員向けの賄いや愛顧客のみへの裏メニューとして提供し「レギュラーメニュー化して!」との声を頂いておりましたが、最後の最後でレギュラーメニュー化します。
「ヤックマン」の【ホッケンミー】を愛してくださるコアなお客様はもとより、初めて【ホッケンミー】にトライする方まですべての皆様に、私たちは3月3日の閉店まで全力で最高の【ホッケンミー】とアジアンフードをご提供してまいります。新たな出発のための戦略的な撤退であるこの経験を糧として、アセアンエージェンシーは今後もアジアビジネスを広く積極的に展開していく所存です。
■ホッケンミー専門店「ヤックマン」概要
「ヤックマン」は、【ホッケンミー】のシンガポールにおける超人気店「泰豊」(たいほん、本社:シンガポール、代表取締役社長:陳 天財)が合弁会社アセアンエージェンシーを設立し、2012年4月に日本初の【ホッケンミー】専門店としてオープンしました。
「泰豊」は、1967年の創業以来、その抜きん出た味により「泰豊あるところに行列あり」と言われ、並ぶことに慣れていないシンガポール人が並んでも食べたいという超人気チェーンとなりました。2012年7月現在、シンガポールに11店舗を展開し、1日6,000食を売り上げています。世界各地より出店のオファーが多くありながら、本場の味を大切にするため、きめ細かい指導が行き届かないと出店を行いません。このため海外展開はマレーシア、日本の2カ国しかありません。
ヤックマンの【ホッケンミー】は、2011年11月に行われた「東京ラーメンショー」の新人コンテストにおいて、「ラーメンではない」ということから選外となったものの、麺を知り尽くした審査員たちから「味でいえば間違いなく1位。また食べたい!」と高評価を受け、その後感想がTwitterなどに記述されて話題となりました。
「ヤックマン」では、シンガポールより直送されたオリジナル麺を使用し、新鮮な魚介をふんだんに使った本場の味【ホッケンミー】をイートイン/テイクアウトの両スタイルでご提供してきました。店内は明るく、白を基調にしたシンプルな内装とレイアウトで女性が一人でも入りやすい雰囲気となっています。また、【ホッケンミー】以外のメニューにもアジアらしさを追求し東南アジアの味を楽しんでいただけます。
店名 : ヤックマン(Yacman)
住所 : 東京都渋谷区神宮前4-29-9
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 徒歩2分
東京メトロ各線「表参道」駅 徒歩5分
TEL : 03-6434-0848
営業時間: 12:00~15:00、18:00~23:00(LO)
URL : http://www.yacman.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
日本初*の機内食会社より、新ブランド「Nʼs DELI」が誕生 シェフが手掛けた10種の冷凍食品を11月29日から販売
PR TIMES / 2023年11月30日 22時40分
-
なぜバーガーキングの店舗数は増えているのか 100店→200店の舞台裏
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月22日 9時18分
-
【BLACK FRIDAY】カオマンガイセットが約75%割引の200円(税込)!11月25日に30食限定のお得すぎるキャンペーン実施!【アジアン屋台PACPAK(パクパク)食堂 津田沼店】
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
-
カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」「なら桜井大福店」新規オープン
Digital PR Platform / 2023年11月20日 11時0分
-
一時は大量閉店も…… “約3年で店舗が倍”、バーガーキング躍進のワケ
ねとらぼ / 2023年11月11日 20時0分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
