鼻歌で作曲し、CDデビュー。
@Press / 2013年1月31日 15時30分
音源制作、音楽企画を手がけるアルデンテ・ミュージック・トーキョー CO.,LTD(東京都)から、一般の素人音楽ファンが、鼻歌で作曲した曲を、プロがアレンジ&レコーディングして楽曲を完成させたCDの第1弾が、2013年1月30日(水)全国発売されました。
「ミュージックコンシェルジュ(R)」
■ホームページ
http://www.happymusic.me
■プロと一緒に、「オリジナルソング」作りと「アーティスト気分」を体験できるサービス
アルデンテ・ミュージック・トーキョーが運営する「ミュージックコンシェルジュ(R)」は、オリジナルのメロディーを「鼻歌」等で送ると、音楽業界で活躍中のプロスタッフたちが、採譜・アレンジ・演奏・ミックスから、プロ歌手のボーカル収録まで実施し、本格的な「音楽作品」に仕上げてくれるサービスです。
初心者でも、プロと一緒に「音楽制作」が行え、「アーティスト気分」を気軽に味わえる、全く新しい「体験」型サービスです。
その「ミュージックコンシェルジュ(R)」から、初のお客様作品集が、2013年1月30日(水)、全国発売のCDとしてリリースされました。
■「大人」&「素人」限定の本格CDレーベル(マイクロ・メジャー宣言)
いつかは自分のオリジナル曲を作ってみたかった一般素人の「大人」を応援するため、新たにレーベルを設立。
「iTunes」ミュージックストアでの世界50カ国配信も3月に開始。
一般では困難な「JASRAC」への楽曲登録も行い著作権も保護。
制作・販売の機能的にはメジャーレーベルと近い性能を誇っています。
■経緯
アルデンテ・ミュージック代表(重野)は、会社設立前、大手レコード会社の
●「ソニー・ミュージックエンタテインメント」
●「東芝EMI(EMIミュージック・ジャパン)」の各社にて、制作ディレクター、宣伝プロモーター、新人発掘プロデューサー等を担当。
その経験を活かし、一般の音楽ファンの方々にも気軽に創作の喜びを味わって頂きたく、ミュージックコンシェルジュ(R)のサービスを開始させて頂きました。
■特記事項
★英国「EAST WEST ART AWARD 2012」入賞作品「蒼月」収録
★NHKラジオ「世の中面白研究所」 <世の中面白大賞2011>2位(銀賞)受賞サービスが初CD化
★CDサンプルをご用意しております(先着30枚)
ご希望の方はご遠慮なくご連絡下さい。
■CD基本情報
タイトル :ミュージックカクテルズ Vol.1 (Music Cocktails)
品番 :AMTC-0011
価格 :¥1,000(税込)
JAN :456048899 021 8
JASRAC申請番号:R-12B1373
発売日 :2013年1月30日
■曲目(5曲入りミニアルバム)
・とうとがなし / 朝恵啓 (東京都)
・想い / 高祖奏子 (愛知県)
・蒼月 / @aiko (東京都)
・ナガレボシ / SA-CH (東京都)
・カクテル / 嶽歩 (福岡県)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
著作権フリーYouTube番組オリジナル楽曲制作レーベルJivePublicRecords新サービス登場!
PR TIMES / 2022年8月4日 9時15分
-
人気ボカロP くじら、自身歌唱のアルバムを発表 “ライブも積極的に”
dwango.jp news / 2022年8月3日 17時0分
-
オリジナル曲をAIで無限に生成する楽曲作成サービス「FIMMIGRM(TM)」を公開
PR TIMES / 2022年8月1日 17時15分
-
R&Bシンガー藤田織也 x Matt Cab x JAY’EDのコラボで制作された、世代を超えたラブソングが完成!2000年代 R&Bを彷彿とさせる美メロソングに
PR TIMES / 2022年7月26日 9時15分
-
R&Bシンガー藤田織也 x Matt Cab x JAY’EDのコラボで制作された、世代を超えたラブソングが完成!2000年代 R&Bを彷彿とさせる美メロソングに!
PR TIMES / 2022年7月26日 8時45分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
3トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
-
4「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
5【いまさら聞けない】マイナンバーカード、政府はなぜ推進?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 7時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
