<産官学連携>秋の味覚「さつまいも」メニューを共同開発 KURKKU FIELDS、オーガニックシティフェスティバルにて販売!
@Press / 2022年10月21日 17時45分
千葉県木更津市が行う有機農業産地づくりの一環として、株式会社KURKKU FIELDSと千葉県立木更津東高等学校が、KURKKU FIELDS産の有機さつまいも「べにはるか」を使用した商品を2品共同開発、期間限定でKURKKU FIELDS内、オーガニックシティフェスティバルにて販売することをお知らせいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_1.jpg
千葉県木更津市 × 千葉県立木更津東高等学校 × 株式会社KURKKU FIELDS
【プロジェクト概要】
千葉県立木更津東高等学校では社会に貢献できる人材育成のため、地域産業との連携事業を実施してきました。この度、環境の負荷軽減を目指す循環型農業を実践する株式会社KURKKU FIELDSと連携し、自分たちの手で「生産、商品開発(加工)、販売(消費)」までを行うことにより、有機農業・地産地消・6次産業化等について学んでいます。
木更津市では「みどりの食料システム戦略緊急対策交付金」を活用して市内の有機農業推進事業を進めており、その一環として当プロジェクトをサポートしております。
今回、共同開発を行った2品は、生徒が考案した候補から株式会社KURKKU FIELDSへのプレゼンを経て商品化が決定しました。それぞれ、木更津市のイベントやKURKKU FIELDS内ダイニングにて販売いたします。
【商品概要】
(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_2.jpg
苗(いち)から育てたさつまいもそのまんまクッキー たべてほっこり紅温菓(べにはるか)
商品名:苗(いち)から育てたさつまいもそのまんまクッキー たべてほっこり紅温菓(べにはるか)
販売期間および場所:
■10月29日(土)~約1ヶ月間 KURKKU FIELDS内(千葉県木更津市矢那2503)
■11月3日(木・祝) オーガニックシティフェスティバル(詳細は下記)
生徒からのコメント:
一番の特徴は「見た目のかわいらしさ」を重視し、さつまいもに似せたことです。さつまいもの味がするよう生地のさつまいもの比率を多くし、クッキーの厚さを薄くし、焼き温度を高くすることでサクサク食感を実現しました。KURKKU FIELDSのシェフから加える材料や砂糖の種類についてアドバイスをいただいたことで、さらにサクサク感を高めることができました。クッキーの商品名やラッピング方法などもクラス全員で考えました。販売時の売り場の装飾も自分たちで行うので楽しみにしてください。
(2)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_3.jpg
ほんわり さつまいもニョッキ ~クリーム仕立てチップスを添えて~
商品名 :ほんわり さつまいもニョッキ ~クリーム仕立てチップスを添えて~
販売期間:10月29日(土)、30日(日)、31日(月) 3日間限定
販売場所:KURKKU FIELDS内ダイニング(千葉県木更津市矢那2503)
生徒からのコメント:
さつまいも=甘いスイーツのイメージの為、あえて食事で楽しめるものを考えました。さつまいもを皮まで全て使いフードロスを少なくすることに貢献したいと考えました。これは2021年11月からKURKKU FIELDSで学んできたことでもあります。苦労したのは加える粉の種類や配合で、何度も試作してモチモチ感を出せるようにしました。一皿の中で違う食感もお楽しみいただけるように、さつまいもの切り方や加熱方法を変え、トッピングも工夫しました。多くの方にお食べいただきたいです。
【商品開発プロセス】
(1)栽培・収穫
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_4.jpg
べにはるかの有機栽培・収穫
千葉県立木更津東高等学校の学生たちは、約1年前から株式会社KURKKU FIELDSの理念を学びながら、KURKKU FIELDS内の畑にて自ら「べにはるか」を有機栽培を行い、今秋収穫。
(2)商品企画・試作
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_5.jpg
商品企画・試作
千葉県立木更津東高等学校家政科の学生全員でワークショップおよびディスカッションを繰り返し、全18のアイディアの中から5つを選抜。試作、試食を繰り返し、試行錯誤を続けました。
(3)プレゼン
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_6.jpg
商品プレゼンの様子1
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_9.png
5つの選抜候補
株式会社KURKKU FIELDSの関係者に5グループがプレゼンを行い2品が選ばれ、株式会社KURKKU FIELDSとの商品改良を進めていきました。
(4)販売
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/331352/LL_img_331352_10.jpg
オーガニックシティフェスティバル
11月3日(木・祝)開催の木更津市のイベント「オーガニックシティフェスティバル」にて、千葉県立木更津東高等学校の学生自ら手作りした包装で300個限定で販売いたします。
「オーガニックシティフェスティバル」詳細
開催日時 : 2022年11月3日(木・祝)9:30~15:30
※雨天決行・荒天中止(中止の場合は前日正午頃決定)
開催場所 : 潮浜公園(千葉県木更津市潮浜 1-12)
イベントサイト: https://www.k-organiccity.org/festival/
【株式会社KURKKU FIELDSの産学連携の取り組み】
これまで木更津市内、千葉県内の小学校、中学校、高校、大学の多くの生徒に環境教育の場所としてご活用いただいています。一例として、市内鎌足小学校では、児童とともに校内にピザ窯を制作。KURKKU FIELDSスタッフや地域の方々の技術指導のもと、児童が育てた小麦でピザを焼いたり、大豆を栽培して味噌を作ったり、長期的な食育プログラムにも取り組んでいます。
株式会社KURKKU FIELDS公式サイト: https://kurkkufields.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
しっとりねっとり、まるで焼き芋のような新感覚干し芋誕生!生食感、生きてる干し芋「iIMOn!」がMakuake開始1日で目標500%達成!ネクストゴール設定で3/2まで実施
@Press / 2025年2月4日 10時30分
-
2月8日は「べにはるかの日」!“サツマイモの聖地”千葉で今が旬の芋スイーツをご紹介&かとり特産品フェアを開催
@Press / 2025年2月3日 12時0分
-
東京都産の採れたての旬野菜に出会えるマルシェイベント『農toチョコレートのマルシェinコピス吉祥寺』を2月8日(土)・9日(日)開催
@Press / 2025年1月29日 10時30分
-
松本まりかさんが千葉県産さつまいもスイーツを堪能!&畑で全力さつまいも掘り?!「紅のご褒美」PR動画第二弾が1月16日(木)より特設サイト【千葉自賛】にて公開
@Press / 2025年1月20日 11時0分
-
松本まりかさんが千葉のさつまいもの魅力を語る!「紅のご褒美」千葉のさつまいもアンバサダー就任1周年記念発表会開催
@Press / 2025年1月17日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください