スクール管理システム「TechnoSMS」のマイページ機能が進化! ~「安否確認」「アンケート」機能が追加、「予約システム」と連動も~
@Press / 2013年2月13日 9時30分
TECHNOPIAN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:相田 勇人)の定番ASPスクール管理システム「TechnoSMS」において、『マイページ機能』で選択可能な機能が大きくグレードアップしましたので、下記の通りお知らせいたします。
「TechnoSMS」製品URL: http://www.technosms.com/
■新機能
スクール管理システム「TechnoSMS」は、頻繁なバージョンアップによる機能強化を通じて、実際にご利用いただいているお客様からのご要望をフィードバックし、より使いやすく進化を続けております。
このたび、「シンプルで使いやすい」と好評をいただいている受講生・保護者・講師に対応可能な『TechnoSMSマイページ機能』で、選べる機能が大きく進化しました。
従来の「お知らせ表示」「スケジュール確認」「成績確認」機能に加え、現在関心が高まっている、緊急時の「安否確認」や「アンケート」機能を新たに選択できるようになりました。また、お客様の希望にあわせ、『マイページ機能』を「予約システム」と連動させることで、利便性を更に高めることも可能です。
各機能は、PCおよび、携帯・スマートフォンでご利用いただけます。
■スクール管理システム「TechnoSMS」特徴
・スクール業務の一括管理が可能!塾・予備校から語学学校・カルチャースクールや社内研修システム、大手からマンツーマンの個人指導校まで、さまざまな種類の民間スクールで、幅広い導入実績を誇ります。
・スクール運営で収益を上げていくための、業界トップクラスの豊富な標準機能。加えて、予約システム、入退出システム、受講生・保護者・講師向けマイページ等の拡張機能も網羅。
完成形でありながら毎年バージョンアップを行い、進化し続けるシステムです。
・大切な個人情報データを、データ二重化、自動バックアップ、SSL通信、IP限定、きめ細かいアクセス権限の配布等、ハード・ソフト両面から2重3重にがっちりガード。強固なセキュリティを誇ります。
■「TechnoSMS」のみが持つ、6つのユニークポイント!
(1) 豊富な標準機能から必要なものを選択して低価格でスタートし、その後必要に応じて機能追加が可能。更新料も不要ながら、バージョンアップを実施します。
(2) 各民間スクールの独自ルールに合わせたカスタマイズが可能、またカスタマイズ部分はバージョンアップの際に、完全に動作を保障!追加改良にも対応し、長期間運用できるシステムです。
(3) 現場ユーザーの声のフィードバックにより、通常の窓口・経理業務がほぼマウスクリックのみで処理できる簡単オペレーションを実現!
(4) 100%国内開発のシステムですが、標準で英語に対応。英語ネイティブのスタッフも気軽に利用することができます。
(5) 共有サーバのご利用を基本としますが、お客様の希望により、リーズナブルな価格で専用サーバをご用意いたします。
また、お客様が独自にご用意したサーバにて、利用することも可能です。
(6) 導入前に操作感を試してみたいお客様のために、いつでも「TechnoSMS」を実際に使用することができる、製品オンラインデモをご提供!( http://www.technosms.com/ )
■会社概要
商号 : TECHNOPIAN株式会社(テクノピアン株式会社)
代表者 : 代表取締役 相田 勇人
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門1-2-9
設立 : 2004年11月
事業内容: Webシステムの企画開発、製作
資本金 : 4,300万円
URL : http://www.technopian.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
プロジェクト進捗管理サービス「HUE プロジェクトボード」新バージョンをリリース
PR TIMES / 2022年8月10日 16時15分
-
大切な人の今を確認 人々を守る新たな仕組み 安否確認・防災・備災サービス「クロスゼロ」をリリース
PR TIMES / 2022年8月9日 10時15分
-
【ロボパットDXがさらに便利に】1ライセンスでPC台数無制限でのロボ作成・運用が可能になる新バージョンをリリース
PR TIMES / 2022年8月1日 19時45分
-
自由な名称で送信できるから活用の幅がもっと広がる!安否確認サービス2で差出人名の設定が可能に。
PR TIMES / 2022年7月26日 13時15分
-
ビーブレイク、クラウドERP「MA-EYES」の新バージョンを販売開始
共同通信PRワイヤー / 2022年7月26日 11時0分
ランキング
-
1コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
2「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
3ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
-
4西村経産相、ガソリン補助金の延長に前向き姿勢…「物価高は岸田政権の最重要課題」
読売新聞 / 2022年8月14日 20時56分
-
5「ハーゲンダッツ」スプーンにプラ削減の波 供給停止・廃止のうわさ聞くが
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
