法政大学初のビジネスプランコンテスト『APOLLO2012』 無事閉幕!
@Press / 2013年2月14日 10時0分
法政大学の学生を中心とした学生団体であるマーケティング研究会Marble(代表:長谷川 有統、以下 Marble)は、2013年2月4日(月)~2月6日(水)、法政大学大学院棟にて法政大学初のビジネスプランコンテスト『APOLLO2012』を開催いたしました。
大学の講義で学んだ知識をアウトプットする機会が法政大学内に少ないことに問題意識を抱いたMarble代表 長谷川が昨年の10月に『APOLLO2012』運営チームの立ち上げを行い、その想いに共感した仲間が加わり、3名のスタッフで企画・運営を行いました。
コンテストは初対面の人同士でチームを組み、Marbleが招いた社会人のコンサルタントや投資家、起業家の方などからアドバイスを受け、3日間でビジネスプランを作っていくという内容でした。
特に優勝チームは『COORDI.net』というアパレルコーディネートサービスを考案し、その斬新なアイディアとユニークな着眼点は、審査員から高い評価を獲得しました。
また、コンテスト最終日には参加者の中から選ばれた4名の有志による英語でのプレゼンテーションも行われ、レベルの高いコンテストになりました。
法政大学でのビジネスプランコンテスト開催は初めての試みにも関わらず、7学部から50名近くの参加者が集まりました。
参加者からは「自分とは異なる他学部の視点に触れることができて新鮮であった。」「授業で学んだ知識を実践の場で生かすことができてとても勉強になった。また来年は学期に1度開催してほしい」など満足度の高い声を頂くことができました。
今回は初開催ではありましたが、後援として法政大学の社会人学生の方から協賛金を頂き、賞金総額10万円も用意することができました。
2013年度は大学から予算が下りることが正式に決定しており、11月の学園祭では一般の観覧者も招いて盛大に行う予定です。
運営スタッフは既に来年度のコンテストを見据えて第1回目のミーティングを行い、開催に向けて動き始めています。
<コンテスト概要>
企画名 :法政大学ビジネスプランコンテスト『APOLLO2012』
主催 :マーケティング研究会Marble
後援 :経営学部 田路ゼミ
開催日時:2012年度2月4日(月)~2月6日(水)
開催場所:法政大学大学院棟
参加人数:46名(8チーム)
URL : https://www.facebook.com/events/251460748316245/
: https://www.facebook.com/hoseibc
審査員&メンター:庄田 竜(起業家)、本荘 修二(コンサルタント)、
臼井 令子(コンサルタント)、西戸 雄太(投資家)、
浜野 勇介(起業家) 5名
<団体概要>
団体名 : マーケティング研究会Marble
設立 : 2012年9月
代表 : 長谷川 有統(法政大学法学部3年)
メンバー数: 10名
Blog : http://blog.livedoor.jp/m_marble/
Twitterアカウント: team_marble
活動内容:
Marbleは将来起業を考えている学生や、将来企業で活躍したい学生を中心に構成されている団体です。「目的思考を持って今を生きる」を理念に掲げ、漠然としたイメージが強いマーケティングを実践を通して学びながら活動をしています。
活動実績:
法政大学学園祭にて400名規模の起業家講演会開催
株式会社ビジネスバンクグループとのコラボイベント開催
法政大学・青山学院大学合同ゼミ授業主催
現在(2013年2月)は新規プロジェクトを4つ同時並行で進めている。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
株式会社Sumaplaは法政大学パートナーズに加盟し、産学で次世代のSDGs実践知人材の育成をめざす!
@Press / 2022年8月8日 19時50分
-
SDGs×キャリアをテーマに、一般社団法人michiが法政大学SDGs+プロジェクトとの共催オンラインセミナーを開催
PR TIMES / 2022年7月30日 21時40分
-
高校生・大学生のグランプリに最大500万円の準備金権利を授与!「開志専門職大学ビジネスプランコンテスト2022」本選審査会を開催しました
PR TIMES / 2022年7月29日 10時15分
-
GrowHack、iU ビジネスピッチフェス「THESHOUT SUMMER TOKYO」にて学生の起業を支援する「GrowHack賞」を提供。
DreamNews / 2022年7月21日 15時0分
-
【武蔵野大学】売れる商品の作り方を学ぶ マーケティングをテーマにした参加型の高校生オンラインゼミを8月4日(木)開催!
PR TIMES / 2022年7月20日 18時15分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
