日本電業工作、700MHz帯・800MHz帯・1.5GHz帯・1.7GHz帯・2GHz帯に対応した「5周波偏波共用基地局アンテナ」を実現
@Press / 2013年2月20日 10時30分
日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩本 眞、以下:DENGYO)はこの度、700MHz帯・800MHz帯・1.5GHz帯・1.7GHz帯・2GHz帯に対応した「5周波偏波共用基地局アンテナ」を開発しました。
この「5周波偏波共用基地局アンテナ」は、長年培った電波に関わるDENGYO独自の技術と実績を駆使し、従来の800MHz帯・1.5GHz帯・1.7GHz帯・2GHz帯共用アンテナに、新たな移動体通信用に割り当てられた700MHz帯を追加したもので、既設の4周波偏波共用アンテナの設置条件を変えない同等のサイズ、重量で実現しました。5周波偏波共用により、高トラヒック環境下で逼迫した設置環境にも対応できる実用的な基地局アンテナです。
[本基地局アンテナは株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(※1)へ、DENGYOが技術協力し実現したものです。]
(※1)
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
代表取締役社長:加藤 薫
<日本電業工作(DENGYO)について>
1947年の創立以来、日本の通信事業発展に貢献し、通信インフラの実現を支える技術・製品を数多く創出してきました。アンテナ・フィルタといったコアビジネスの研究開発はもとより、中長期的な革新技術の創出にも積極的に取り組んでいます。
商号 : 日本電業工作株式会社
所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル
代表者 : 代表取締役社長 岩本 眞
設立 : 1947年(昭和22年)6月17日
資本金 : 3億3,000万円
売上高 : 94億円
従業員数: 266名(平成23年3月期)
URL : http://www.den-gyo.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
9月20日(火) AndTech「Beyond5G/6G ・ミリ波対応に向けたアンテナ・メタサーフェス・電磁波反射材の開発・要求特性とカバレッジホール対策」 Zoomセミナー講座を開講予定
PR TIMES / 2022年8月10日 17時40分
-
次世代移動通信システム「5G」とは 第74回 ノキアが5Gで力を入れるキャリアアグリゲーションとエネルギー効率化
マイナビニュース / 2022年7月28日 11時0分
-
ピクセラ、手軽に導入できるLTE対応のSIMフリーホームルーター
マイナビニュース / 2022年7月26日 11時0分
-
サステナビリティに配慮しつつ5G-Advanced/6Gを目指す - ノキア「Connected Future 2022」
マイナビニュース / 2022年7月21日 14時38分
-
Beyond 5G世代向け超小型発振器の設計指針を確立
共同通信PRワイヤー / 2022年7月19日 18時0分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
3ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
4「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
5サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
