ソーシャルメディアの新型アウトソーシングサービス「ソーシャルメディアマネージャー」日本初上陸 ソーシャルメディア先進国のアメリカで活躍するMSMが遂に日本にも!
@Press / 2013年2月26日 12時0分
海外ネットマーケティング情報の配信事業を行う合同会社Malpha Productions(所在地:東京都渋谷区、代表:清水 直樹)は、ソーシャルメディア先進国であるアメリカで活躍するソーシャルメディアマネージャー(以下、MSM)の最新ノウハウを日本企業向けにカスタマイズした「マイソーシャルメディアマネージャー」( http://www.mysocialmediamanager.jp/#service )のサービス提供を3月1日より開始致します。
■海外ではMSMが大活躍
近年普及してきたスマートフォンなどの影響もあり、最近ではFacebookやTwitterのアカウントを持つことが当然のようになってきましたが、実態としてはビジネスにおいてうまく活用されていないケースも多くあります。そのような中で必然的に生まれてきたのが「MSM」です。
アメリカで活躍するMSMは現在1,000名を超えると言われ、業種・業態や企業の性格によってさまざまな手法はありますが、個別企業のポジションやトーンの設定、計画的な情報提供や担当者の顔が見えるよう可視化し、より親近感を得てもらうようにすること、ユーザーに新たな発見を与えるような、その企業ならではのユニークで興味深い内容や、ユーザーにとって有益な内容の情報を提供することなどを、企業に代わりマネージメントし、企業収益に貢献することで大きな評価を得ています。
アメリカの最新ソーシャルメディア活用事例PDF
http://mysocialmediamanager.jp/report/msm_ebook.pdf
■新規社員を雇うより安く、プロのソーシャルメディア担当者を雇えます
ソーシャルメディアの運営に対して、経営者が職人となり、自身で全ての作業をされている場合が往々にしてありますが、本来、運営作業自体は経営者の仕事ではありません。経営者としてフォーカスすべき事に全力を上げていただくために、MSMを活用することで企業業績を伸張させることが可能となります。
■「マイソーシャルメディアマネージャー」の役割
Malpha Productions社ではアメリカのMSMの最新ノウハウを習得した日本版MSM「マイソーシャルメディアマネージャー」の提供を行います。「マイソーシャルメディアマネージャー」を活用するメリットとして、主に以下の3点が挙げられます。
1.ブログ、Facebookなどソーシャルメディアの更新、ファンとのコミュニケーションを一手に請け負います。
2.社内に専任担当者を置くよりもはるかにリーズナブル、かつ即戦力のMSM。
3.常に海外最先端情報を取り入れ、クライアント企業のマーケティングに活用していきます。
MSMのご案内
http://www.mysocialmediamanager.jp/#service
今後も多くの日本企業がソーシャルメディアを活用することが想定され、更には企業間におけるWeb上での差別化ニーズも増加する事が見込まれます。それに伴いMSMの活躍するフィールドも増加すると考えられます。Malpha Productions社では、MSMが「ソーシャルメディア」という専門分野の職責をしっかりと担うことで、経営者が経営に集中できる環境を提供してまいります。
※なお、本サービスは販売をMalpha Productionsが行い、サービス運営を業務提携先であるアートマチック株式会社が行います。
■企業情報
<サービス販売元>
法人名: 合同会社Malpha Productions
所在地: 東京都渋谷区恵比寿2-28-10 Shu BLDG 2432
代表者: 代表 清水 直樹
URL : http://entre-s.com/
<サービス運営元>
法人名: アートマチック株式会社
所在地: 東京都渋谷区代々木2-23-1 ニュー・ステイト・メナー238号室
代表者: 代表取締役 真崎 信吉
URL : http://www.artomatic.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「デジタル・クライシス白書2025発行記念ウェビナー-2024年の炎上事例から学ぶ 企業対応の重要性とリスク管理の新常識」セミナー実施のお知らせ
Digital PR Platform / 2025年2月4日 10時13分
-
第10回 JISNAS-FAO 合同セミナー: 「FAOで活躍する日本人職員と話す―ネパール・ブータンにおける取り組みと国連でのキャリア形成について」
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
「SHIFT AI」代表木内が1月22日(水)開催の「生成AIサミットVol.4 ~進化を続ける生成AIの最前線~」に出演!
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
Meltwater、日本国内SNSマーケティング支援のリーディング企業、株式会社ホットリンクと「パートナープログラム」を締結
PR TIMES / 2025年1月16日 14時40分
-
ホットリンク、世界3万社が導入するソーシャルメディア分析の世界的大手、Meltwater社と「パートナープログラム」を締結
PR TIMES / 2025年1月15日 13時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください