環境測定分析機関の株式会社環境管理センター東京都発注PM2.5の測定・分析業務を落札
@Press / 2013年3月4日 18時0分
株式会社環境管理センター(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:水落 憲吾)はこのたび、東京都発注の「大気中微小粒子状物質の採取及び成分分析調査委託(請負金額:2,920万円)」を落札致しました。
【大気中微小粒子状物質に係る採取及び成分分析調査について】
▼東京都の取り組み
東京都では、環境基準の達成状況把握のための質量濃度測定だけでなく、発生源の特定とその寄与割合、地域特性、大気中の挙動等を把握し、知見の集積と発生源対策をするために、成分分析を含めた詳細な調査を、全国に先駆け2009(平成21)年度から継続して実施しています。弊社では、本業務について初年度から5年連続しての受注となります。
▼大気中微小粒子状物質(PM2.5)について
日本における粒子状物質に関する取組みとしては、大気中に比較的長く浮遊し、呼吸器系に吸入される粒径10μm以下の粒子を浮遊粒子状物質(SPM)と定義、1973年に環境基準が定められています。その後、これらのSPMの中でも粒径2.5μm以下の微小粒子状物質が、呼吸器系の奥深くまで入りやすく、またPM2.5と心肺疾患による過剰死亡率との間に高い相関性が存在するとの疫学的研究報告等から健康への影響が懸念され、2009年に環境基準が定められました。
微小粒子の大部分は化石燃料が燃焼して生じた粒子(一次粒子)やガス状の大気汚染物質が大気中で粒子に転換した二次粒子などの人工発生源由来のものであり、これらの粒子は自然由来の粒子よりも毒性が強いと考えられている成分を多く含んでいます。
PM2.5の測定は、主として全体量を把握するための質量濃度測定と、物質の由来を特定する成分分析があります。成分分析は、主に化石燃料の燃焼や有機化合物の不完全燃焼などに由来する炭素成分、化石燃料の燃焼や2次生成や海塩などに由来するイオン成分、土壌や石油、鉄鋼などに由来する金属成分があり、これらを把握することにより、発生源の寄与を評価できます。弊社は、他社に先駆けPM2.5の成分分析に取り組んでまいりました。
【今後の展望】
弊社では、東京都における本業務をはじめ、PM2.5の測定業務を多数受注しております。蓄積した技術と知見を活かし、今後も、PM2.5対策の推進に貢献していくことを目指します。
<会社概要>
商号 : 株式会社環境管理センター
本社 : 東京都八王子市散田町3-7-23
代表取締役: 代表取締役社長 水落 憲吾
設立 : 1971(昭和46)年7月23日
資本金 : 7億5,903万円
株式 : JASDAQ上場(証券コード4657)
従業員 : 258名
事業内容 : 環境測定分析(土壌・地下水、アスベスト、PCB、ダイオキシン、
PM2.5、放射能など)
事業所 : 本社(八王子市)/
首都圏支社(千代田区)
東京支社・環境ソリューション部・調査センター(日野市)/
分析センター・環境基礎研究所・応用技術部(八王子市)/
東関東支社(千葉市)/北関東支社(さいたま市)/
北海道支店(札幌市)/東北支店(仙台市)/
山梨事業所(甲府市)/名古屋営業所(名古屋市)/
神奈川営業所(川崎市)
URL : http://www.kankyo-kanri.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
国交正常化から50年、今後のあるべき日中関係とは? 答える人 東京財団政策研究所主席研究員 柯隆
財界オンライン / 2022年8月8日 7時0分
-
個室で使いやすいスリムモデル!シンプルでコンパクトなデザインと、大風量・低騒音設計を兼ね備えた空気清浄機 (PU-SA35型) 新発売
PR TIMES / 2022年8月3日 18時45分
-
米環境保護庁、米パーミアン盆地の大気汚染物質を飛行観測、排出源特定へ(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年8月2日 15時30分
-
今年1~6月、中国のオゾン濃度は全体的に安定
Record China / 2022年7月26日 9時30分
-
上半期の全国都市の大気質は優良天気日数が84.6%―中国
Record China / 2022年7月25日 15時30分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
-
3飛び込めば目の前にサンゴ、石垣島に「浮島」設置計画…ダイビング業者反対「海底荒れる」
読売新聞 / 2022年8月10日 18時24分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 17時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
