茨城県 そば打ち実演を交えて常陸秋そばをPR ~茨城マルシェにて開催~
@Press / 2013年3月27日 13時30分
今月3月26日、茨城県は“玄そば最高峰”との呼び声高きブランド蕎麦、「常陸秋そば」のPRを目的とした「常陸秋そばを食す会」を都内アンテナショップ、茨城マルシェにて行った。
都内では桜も咲き始め暖かさ感じるシーズンだが、それでも肌寒い今の季節に合わせたご当地グルメとして、会場では郷土料理「けんちんそば」が振舞われた。
また同会場にて、そば打ち有段者である本橋修二氏(64)によるそば打ち実演が行われ、1回のそば打ちで約15食分の蕎麦を仕上げる職人技を披露。本橋氏は、「鰹・鯖節の出汁に野菜の甘みを活かした県北ならではの食べ方、けんちんそばを是非味わって頂きたい」と話した。
常陸秋そばを含む“蕎麦”の収穫時期は毎年10月~11月頃である。地元地域でもこの時期から新そばとして、店舗に並びだし、常陸太田市では新そばを味わうことができるイベントが多数開催される。
“蕎麦”の持つ成分の一つ、「ルチン」は、主に柑橘類から採れるフラボノイドで、花粉症の炎症を緩和するといわれているため、花粉が飛び回る春の時期でも是非食して頂きたい食材としてPRした。
【茨城県・常陸秋そばについて】
茨城県内では、もともと、そば栽培が盛んで、幾つもの在来種があったが、安定した統一品種を作ろうと昭和53年に現在の常陸太田市(旧金砂郷町)の在来種から選抜し、殻粒の不良形質を淘汰し「常陸秋そば」という品種が誕生した。
「常陸秋そば」は、香りの高さと甘みに優れているのが特徴で、噛めば、ほどよいそばの甘みが口に広がり、質の高さを味わえる。
また、全国の有名そば店やそば職人から高い評価を受けており、「品質日本一」、「玄そばの最高峰」などと評されるほどになっており、茨城自慢のご当地食材の一つである。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
“全校生徒42人の高校”の就職先が異色すぎる! 世界に羽ばたく人材を育成で「ワールドワイド」「インパクト強すぎる」
ねとらぼ / 2025年2月5日 20時10分
-
磯山さやか、カミナリ、黒沢かずこら茨城県出身芸能人たちが「シン・いばらき総選挙2024」試食会に登場
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月27日 15時30分
-
【バトンズあとつぎ公募】茨城県常陸太田市「株式会社ファーム赤土」があとつぎ募集中!
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
「都道府県魅力度ランキング最下位」から“脱出した”茨城県。躍進を支えた公式YouTubeの登録者数は「全国2位」
日刊SPA! / 2025年1月14日 8時51分
-
「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください