不安な日にナプキンにプラスする新習慣ナプキン『ソフィ シンクロフィット』パッケージ改良発売 2013年4月下旬より全国にて発売
@Press / 2013年4月4日 11時0分
ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原 豪久)は、ナプキンにプラスする新習慣ナプキン『ソフィ シンクロフィット』のパッケージを約5年ぶりに刷新し、2013年4月下旬より全国にて発売いたします。
『ソフィ シンクロフィット』
http://www.atpress.ne.jp/releases/34488/1_1.jpg
■発売の背景
近年、女性の社会進出や有職者の増加に伴い、活動的に過ごす女性が増えています。そのような女性は、生理期間においても「できるだけ快適に過ごしたい」「生理であることを周囲に気づかれず、いつも通り過ごしたい」という思いから、スリムナプキンを使用する傾向にあります。しかしながら、経血量が多い日や長時間トイレに行けない時は、スリムナプキンではモレに対し不安を感じている女性が多くいらっしゃいます。『ソフィ シンクロフィット』はナプキンにプラスオンして使用することで、多い昼でも安心して活動的に過ごすことができる新習慣ナプキンです。スリムナプキンの快適さをそのままに、安心感だけプラスできるので、特にスリムナプキン使用者からご好評頂いています。また使用後はトイレに流せるので、手を汚さずに後処理も簡単です。そこでこの度、多くの方に『ソフィ シンクロフィット』をお使い頂く為に、パッケージを刷新し2013年4月下旬より全国にて発売いたします。
■商品の特長
パッケージデザインを大幅刷新
女性に好まれる可愛らしいモチーフやカラーをパッケージに採用しました。可愛いパッケージで、憂鬱な生理期間を少しでも快適に過ごして頂けます。
《従来の商品機能》
(1) ナプキンに※1プラスオンし、安心の吸収力
いつものナプキンに手の平サイズのシンクロフィットをプラスするだけで、約2時間分※2の吸収力がプラスされます。
※1 本品は単独で使用せず、必ず当社のナプキンといっしょにお使いください。
※2 個人差があるので、経血量に合わせて取り替えてください。
『ソフィ シンクロフィット』装着方法
http://www.atpress.ne.jp/releases/34488/2_2.jpg
(2) 水洗トイレに流せて、後処理が簡単
個別ラップも、使用後の製品もトイレに流すことができるので、手を汚さずに後処理が簡単です。
■入数・価格
商品名:ソフィ シンクロフィット
入数 :12ピース
価格 :オープンプライス
■発売時期
2013年4月下旬より全国にて発売します。(日付は出荷日です)
■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
社員数 :1,228名[グループ合計10,287名](2012年3月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売
≪消費者の方のお問い合わせ先≫
ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター
TEL:0120-423-001
ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
http://www.unicharm.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ユニ・チャームが「Japan Branding Awards 2024」で「BRONZE」を受賞
@Press / 2025年1月24日 14時0分
-
【受験シーズン到来】試験と生理がかぶったら… 「赤本」で生理対策
広島テレビ ニュース / 2025年1月17日 16時31分
-
《月経と女性の恐るべきヒストリー》平安時代は血を麻布で拭き「月経小屋」に隔離…「月経=穢れ」の歴史――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月6日 11時0分
-
もうナプキン不要?尿漏れや生理がラクになる「吸水ショーツ」を試してみたら
HALMEK up / 2025年1月3日 11時50分
-
生理時の不快感を和らげる「デリケートゾーン専用拭き取りシート」の名品3選 サッと拭いてさっぱりリフレッシュ!
CREA WEB / 2024年12月30日 11時0分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください