4月19日~21日 豊洲運河にて「春の船カフェ」を開催 ~芝浦工業大学、地域と共に豊洲のコミュニティづくりに参画~
@Press / 2013年4月18日 9時30分
4月19日(金)~21日(日)、豊洲地区の町内会や企業、大学、小学校などが集まる「豊洲地区運河ルネサンス協議会」が主催する「春の船カフェ」が、芝浦工業大学(東京都江東区豊洲、学長:村上 雅人)脇の運河沿いで開催されます。
テーブルとイスが並べられた運河沿いで、パンや飲み物の販売(金曜限定)、模擬店出店(土日限定)が行われ、春の風を感じながら食事を楽しむことができます。また、1日3便(各回定員40名)で豊洲運河を1周する運河クルージングも実施し、飲食物の持ち込みも可能となります。
豊洲地区運河ルネサンス協議会は、豊洲地区で水辺を生かしたコミュニティづくりに取り組んでおり、芝浦工業大学も会員として地域と共に活動を行っています。
「船カフェ」は、豊洲運河を活用する社会実験として今回ですでに4回目の開催となります。
芝浦工業大学では、都市計画、まちづくりを専門とする建築学科の志村 秀明教授が指導する地域デザイン研究室の学生たちも、研究の一環としてこのイベント企画・運営に参加するなど、学生・教職員が一緒になって豊洲のコミュニティづくり、まちづくりに取り組んでいます。
●春の船カフェ
日時:4月19日(金)~21日(日) 11:00~15:00
場所:芝浦工業大学脇 豊洲運河(江東区豊洲3-7-5)
【クルージング】 (1) 11:00~ (2) 13:00~ (3) 14:00~
料金¥500 各回先着40名まで(3歳以上)
主催:豊洲地区運河ルネサンス協議会
後援:江東区
●地域デザイン研究室
http://www.sim.arc.shibaura-it.ac.jp/lab_info/index.html
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
芝浦工業大学とUR都市機構が包括連携協定を締結 ~10年にわたる原市団地でのコミュニティ活動のさらなる推進~
Digital PR Platform / 2025年1月24日 14時5分
-
芝浦工業大学とUR都市機構が包括連携協定を締結 ~10年にわたる原市団地でのコミュニティ活動のさらなる推進~
@Press / 2025年1月24日 14時0分
-
大阪府南河内郡河南町と大和ハウス工業が連携協定を締結(ニュースリリース)
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
-
投資先企業JX金属プレシジョンテクノロジーと芝浦工業大学の共同研究開始~投資先企業の企業価値向上と我が国の産業競争力強化を目指して~
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時5分
-
投資先企業JX金属プレシジョンテクノロジーと芝浦工業大学の共同研究開始
@Press / 2025年1月16日 11時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)