世界で最も暮らしやすい街で夢をかなえる! オーストラリア ビクトリア州主催「メルボルン留学フェア2013」
@Press / 2013年6月4日 10時0分
図書印刷株式会社(本社:東京都北区東十条、代表取締役社長:沖津 仁彦、以下 図書印刷)は、このたび、オーストラリア ビクトリア州政府東京事務所が6月に開催する「メルボルン留学フェア2013」について、企画立案から運営までのトータルなサービスを提供いたします。同フェアは、ビクトリア州として日本で初めて実施するものです。
URL: http://www.studymelbournefairjapan.jp
<背景>
・海外への事業展開が加速する中で、企業においてもグローバル化への対応と人材が求められています。
・若者の海外への興味関心が高まっており、語学スキルアップと異文化体験が同時に可能となる海外留学は、今後一層ニーズが高まっていくと考えられます。
・学校情報を提供したい海外の教育機関と、留学の情報を求めている日本人にリアルなコミュニケーションを実現できる機会は、ますます重要性が高まると考えられます。
<図書印刷のサポート>
・イベントの企画および運営
・集客のためのメディアプラン
・その他派生する事務局業務など
<メルボルン留学フェア2013概要>
■イベント目的
オーストラリア ビクトリア州内の教育機関を一堂に集め、メルボルン留学がよくわかるフェアを東京・大阪で開催し、日本人の当地留学を促進する。
■日・時・場所
2013年6月14日(金)13:00~17:00・・・法人フェア オーストラリア大使館
6月15日(土)10:00~17:00・・・一般フェア 秋葉原UDX
6月16日(日)10:00~12:00・・・法人フェア AP梅田大阪
12:30~17:00・・・一般フェア AP梅田大阪
※法人フェア:留学エージェント、旅行代理店、教育機関 対象
※一般フェア:一般、教育機関 対象
■出展者
ビクトリア州内の語学学校、専門学校、大学など現地の教育機関
■セミナー
・メルボルン留学の基礎知識とビクトリア州政府による留学生サポート
(オーストラリア ビクトリア州政府)
・オーストラリア留学の魅力(オーストラリア大使館)
・世界一住みやすい街メルボルンで自分発見(ビクトリア州政府観光局)
・留学経験者トークセッション
・IELTSセミナー(公益財団法人 日本英語検定協会)
・留学経験を将来につなげるために大切なこととは?(株式会社マイナビ)
■参加費
無料
■予約登録
・法人フェア来場者
→特設Webサイトより要予約
・一般フェア来場者
→予約不要。入退場自由。
※Webにて事前登録を行った上で来場の方には、抽選で素敵なプレゼントあり。
※予約はこちらから→ http://www.studymelbournefairjapan.jp/pre_order.html
■主催
オーストラリア ビクトリア州政府東京事務所
■運営
メルボルン留学フェア2013事務局(図書印刷株式会社内)
■後援
オーストラリア大使館マーケティング事務所、大阪市
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、「 Ayaneと行く!美しいメルボルンを写す旅」を開催
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
すべての大阪府立高で「短期留学」制度を導入へ…私学人気に対抗、府が1人10万円補助
読売新聞 / 2025年1月10日 15時0分
-
【ネイティブキャンプ留学】新たな留学エリア「フィリピン・バギオ」のスクールを追加!
PR TIMES / 2024年12月20日 16時45分
-
2024年~2025年に変わるタイミングで世界各国の語学学校が料金改定(値上げ)を実施
@Press / 2024年12月19日 12時0分
-
大谷翔平選手とECCが2年連続で共同プロジェクト実施『ECC SHOW YOUR DREAMS 2025』プロジェクト始動!小・中・高校生50名様を対象に海外留学&ホームステイをプレゼント
PR TIMES / 2024年12月17日 9時45分
ランキング
-
1なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
-
2「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
3新日本海フェリー「新造船」を2025年就航へ “日本最速”の現行船を置き換え
乗りものニュース / 2025年1月15日 7時12分
-
4NYダウ続伸、終値221ドル高の4万2518ドル…生産者物価の伸びが市場予想下回りインフレ長期化懸念和らぐ
読売新聞 / 2025年1月15日 6時50分
-
5【株価はどう動く?】「トランプバブル相場」の米国、株価の上値が重い日本
財界オンライン / 2025年1月15日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください