「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」が「エコキャップ支援賞」を受賞
@Press / 2013年5月23日 10時0分
東名阪地域を中心に、主として自転車を用いたほぼ人力による配送方法によりCO2排出量“ゼロ”を目指して、環境負荷が低く、かつ格安の宅配便サービスを提供する株式会社エコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:片地 格人、以下 当社)が運営する「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」(運営事務局:当社、参加企業・団体608社(本発表日現在))は、「エコキャップ活動」を推進するNPO法人(内閣府認定)エコキャップ推進協会(以下 エコキャップ推進協会)より、「平成25年度エコキャップ支援賞」を受賞しましたのでお知らせします。
なお、表彰は、2013年6月1日(土)に開催予定の「エコキャップ運動 感謝の集い&表彰式」にて行われる予定です。
■「エコキャップ活動」とは
「エコキャップ活動」とは、ベットボトルのキャップを集め「再資源」「CO2の削減」を図る一方、キャップの再資源化で得た売却益で『発展途上国の子どもたちにワクチンを送る』活動であり、エコキャップ推進協会は本活動の主催団体です。
当社は、本活動の趣旨に賛同するとともに、当社らしい社会貢献の在り方として、本活動のネックであった「キャップ配送時の費用、CO2の排出およびキャップの顧客先における長期保管」という問題に対して、当社の集配ネットワークを用いて、集荷時に同時にピックアップするというサービスを開発することで、無償かつCO2排出量ゼロ、加えて高頻度なキャップの回収を実現しました。(ただし、本日時点で、当社顧客限定のサービスとなっております。)
当社は、本活動への協力のため、当社が運営する「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」を組成し、100,000社を超える当社顧客へご案内したところ、発表日現在で608社にご参加いただき、2012年7月のスタート以来、2013年3月末時点で回収実績567,041個(1327.7kg)、ワクチン換算で686.6本の寄付を実現いたしました。
当社では、このような名誉ある賞を受賞できたのは、「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」に対して、多くのお客様が賛同し、ご協力いただいたことが評価されてのことであると受け止めております。ご参加の企業・団体への感謝とともに、今後もエコキャップ活動の普及にご参加の企業・団体のみなさまと取り組んでまいります。
■「エコ配エコキャップ普及プロジェクト」の概要
参加企業・団体数: 608社(本発表日現在)
運営事務局 : 株式会社エコ配
設立 : 2012年7月
URL : http://www.ecohai.co.jp/service_charge/ecocap.html
※上記ホームページにて、事前にご承諾いただいております参加企業・団体の名称を公表しておりますので、あわせてご覧ください。
■「エコキャップ運動 感謝の集い&表彰式」の概要
開催日時:2013年6月1日(土)15:00より(14:45開場)
開催場所:ヨコハマメディア・ビジネスセンター1階プラザ
横浜市中区太田町2-23
■エコ配 会社概要
名称: 株式会社エコ配
本社: 東京都港区赤坂一丁目6番14号 赤坂協和ビル3階
代表: 代表取締役社長 片地 格人
設立: 2007年
URL : http://www.ecohai.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
文部科学省主催「いーたいけんアワード」にて、当社の「リーダーシップ・エコシステム」が優秀賞を受賞
@Press / 2025年1月31日 13時0分
-
地域の協力で25万個を回収。子どもたちと取り組むエコ活動-2024年成果報告
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
-
大学・高等専門学校の学園祭にて、日本キャップ野球協会と共同でペットボトルキャップの回収活動を実施
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
-
パナソニックグループが「2024年度(令和6年度)省エネ大賞」を4件受賞
PR TIMES / 2025年1月29日 16時45分
-
カスタマーサポートの成果を挙げた企業、団体などを審査・表彰 2025年度カスタマーサポート表彰制度の応募を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください