日本最大級の英語版サイトをリリース!オフィス検索プラットフォーム『officee』
@Press / 2013年5月30日 9時30分
47株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:宇垣 充浩)は、賃貸オフィス検索サイト『officee』(英語版)を、日本最大級である8,000件以上の物件数にてサービス開始いたしました。
URL: http://officee.jp/en/
■サービスの背景
『officee』は、全物件仲介手数料無料の賃貸オフィス検索サイトです。空前の「円安・株高」で世界中から注目を集める東京マーケットにて、高まる外資系企業のオフィスニーズをカバーするため、業界初の完全英語対応リスティングサイトを公開いたしました。専任スタッフを配置し、内覧予約や契約手続きなどのオフライン部分まで完全英語対応いたします。
■サービスの概要
『officee』(英語版)
http://officee.jp/en/
日本語版サイトの検索機能をそのままに、募集情報や設備情報などの物件データベースを全て英語化して提供しています。サービス開始時に掲載物件数は8,000件以上。物件画像枚数は10万枚を超えます。
・対応エリア
東京都内主要13区(千代田区/中央区/渋谷区/港区/新宿区/品川区/目黒区/豊島区/文京区/中野区/江東区/墨田区/世田谷区)
・掲載物件数
現在、日本国内では最大級となる約8,800件の賃貸オフィスの募集情報を掲載しております。海外からもアクセス頂ける様、室内画像やテナント情報も掲載中。物件情報は随時追加して参ります。
・サービスについて
専任のバイリンガルスタッフが内見や条件交渉・ご契約までをトータルにサポートいたします。
■今後の展開について
『officee』英語版サイトのリリースを皮切りに、世界中の多くの方々に情報をご活用いただけるよう、中国語版・韓国語版など、更なる多言語化を予定しています。
東京都内の賃貸オフィスにとどまらず、47都道府県すべての不動産情報を配信するため、エリア拡充と取り扱い物件の強化を進めて参ります。
■47株式会社について
47株式会社は、「もっと暮らしやすくなるための日本づくり」をテーマに、新しい不動産取引を提案するインターネットベンチャー企業です。
<概要>
所在地 : 東京都港区西麻布1-3-4 六本木OGビル6階
電話番号 : 03-6890-4747
創業 : 2002年11月11日(前身の東京オフィスコンサルティング設立日)
資本金 : 10,000千円
事業内容 : インターネットメディア事業
不動産仲介事業
代表取締役: 宇垣 充浩
従業員数 : 34名(宅地建物取引主任者18名)
免許番号 : 東京都知事(1)第90380号
URL : http://47co.jp/
<運営サイト>
http://officee.jp/
http://officee.jp/en/
http://47plus.jp/
http://47saiyo.jp/
※iPhoneアプリ「オフィス内見チェッカー」をApp Storeにて配信中
http://itunes.apple.com/jp/app/47masukunoofisu-nei-jianchekka/id535470832
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
オフィスナビ新社長に副社長の種田充博が就任、創業者の金本修幸は会長に
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
「ITANDI BB」、今春より追加機能オプション(有料)を提供開始
PR TIMES / 2025年1月9日 9時0分
-
「ニフティ不動産」25周年記念!最大200名様、総額400万円分の新生活応援「ご成約お祝いギフト」プレゼントキャンペーン開催!
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
-
リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ 全国のリゾート・別荘物件を対象に「クライアントサービス」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 11時0分
-
博多が堂々1位!利便性抜群の福岡市内が上位独占「福岡の賃貸物件探しで注目の街ランキングベスト30」を発表(2024年調査)【ニフティ不動産】
PR TIMES / 2024年12月20日 17時15分
ランキング
-
1トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
2茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
3だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
4日本の研究開発が危ない 旭化成社長が「AIは武器になる」と確信したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時37分
-
5NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください