800万DL突破(※2013年5月11日時点)のスマートフォンアプリ『CocoPPa(ココッパ)』、1,250万人超のファンを持つ『Tokyo Otaku Mode(TM)(トーキョーオタクモード)』とコラボしたオリジナルアイコン&壁紙を無料提供開始
@Press / 2013年6月21日 12時30分
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長CEO:早川 与規、証券コード:2497)は、スマートフォンの壁紙やアイコンのきせかえができるアプリ『CocoPPa』において、Tokyo Otaku Mode Inc.(本社:米国デラウェア州、President & CEO:亀井 智英、以下 TOM)とのコラボレーションで、『TOM』の展開するウェブサイト「Tokyo Otaku Mode β( http://otakumode.com )」のギャラリーページに公開されているイラスト作品(※)の中から厳選し、アレンジしたアイコンと壁紙を、「Tokyo Otaku Mode(TM)特集」として無料で提供開始致しました。
※アイコンと壁紙に使用するイラストは、『TOM』に参加するクリエイターのオリジナル作品で、本人の許諾を得て使用しています。
『CocoPPa』はユーザーが投稿した壁紙やアイコンを使ってスマートフォンのホーム画面をカスタマイズできるアプリで、10~20代の女性中心に支持され、800万ダウンロードのうち9割近くが海外となっています。また投稿素材の中でも、日本のユーザー(クリエイター)が作成・投稿した作品がグローバルに高い人気を得ています。
『TOM』は世界で1,250万人以上に「いいね!」をされているFacebookページ「Tokyo Otaku Mode」を通じて、海外向けに日本のアニメ/漫画/ゲームなどの最新情報を発信しています。また、今回コラボレートする、ユーザーがイラストなどの作品を投稿できるUGC(ユーザー作成コンテンツ)タイプのサービスが人気のウェブサイト「Tokyo Otaku Mode β」を運営しており、世界中の若者から支持を受けています。
“日本発の文化やクリエイターの作品が”“若者中心に”“グローバルで”支持されているという共通点を持った両サービスのコラボレーションにより、『CocoPPa』は、初の公式コラボレーション特集の提供による投稿素材の魅力度の向上を図ります。一方、『TOM』は、TOMに参加するクリエイターの国内外への作品発表の場が増えることによる、クリエイター(ユーザー)の満足度の向上につなげます。今回のコラボレーションにより両社は、お互いのユーザーへの告知などを通じ、両サービスの認知度アップとさらなるユーザー層の拡大を目指します。
■『Tokyo Otaku Mode』とは
「世界に誇る日本のポップカルチャーをいち早く世界中にお届けすること」を使命とし、1,250万人以上のファンに愛されているFacebookページやウェブサイト「Tokyo Otaku Mode β( http://otakumode.com )」を通じて、海外向けに日本のアニメ/漫画/ゲームなどの最新情報を発信しており、世界中の若者から絶大な支持を受けています。
また、トップクリエイターたちの海外進出のサポートも積極的に行なっており、作品やプロフィールの英訳サポートをはじめ、Facebookページでの掲示や、海外向けポートフォリオの制作、クリエイターインタビュー、海外イベントでの展示、海外向け通販など、全世界に向けて作品を公開・販売できる場所を目指しています。
■『CocoPPa』とは
・サービス上の素材(「ショートカットアイコン」「壁紙」等)を利用することで、ホーム画面を自分らしくカスタマイズすることができる、スマートフォンきせかえコミュニティです。
・「ショートカットアイコン」とは、アプリ、ウェブサイト、電話番号、メールアドレスなどへのリンクとして機能するアイコンのことです。
・また、誰もがクリエイターとしてイラストを各種素材として投稿することができ、国境を超えたユーザー間のコミュニケーションも活発に行なわれています。
・2012年7月にiOS版、2013年5月にAndroid版をリリースしています。
■『CocoPPa』のLaunch Pad(ローンチパッド)での受賞について
2013年5月27日、IT業界の祭典“IVS(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット) 2013 Spring”の目玉イベント、新サービスプレゼン大会“Launch Pad”において、サービスの市場性・革新性・将来性などが評価され、50以上の新製品・サービスの応募の中から『第2位&AppAnnie賞』を受賞しました。
受賞に関する詳細は下記をご参照ください。
http://united.jp/news/release/20130524_1/
※「IVS(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット)」とは
『無限の可能性をもつベンチャー企業を生み出す場・集まる場』という意味を込めたインターネット、モバイル、ソフトウエアなどIT業界の国内外の経営者・経営幹部を対象とした年2回の招待制のカンファレンス。
※「新サービスプレゼン大会、Launch Pad(ローンチパッド)」とは
IT業界注目の新サービスの発表の場として、事前審査で50社以上の応募から選ばれた12社がプレゼンを行ない、業界を代表する10名以上の審査員がライブで採点し、最高得点者が優勝となる、IVSの目玉イベント。
イベントの詳細は下記をご参照ください。
http://www.infinityventures.com/ivs/launch/
■会社概要
ユナイテッド株式会社
本店所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 アライブ美竹9、10階
設立日 : 1998年2月20日
代表者 : 代表取締役会長CEO 早川 与規(はやかわ とものり)
資本金 : 1,840百万円 ※2013年3月末現在
URL : http://www.united.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
CryptoDiver(クリプトダイバー) × ONIKU kuitaiのデザインコラボ決定!NFTの獲得も今後可能になります
@Press / 2025年1月21日 9時0分
-
SakabaがSoneiumのNFTローンチパッド「Sonova」をX2Y2 Japanと共同運営開始。ブロックチェーン活用で新たなビジネス機会を創出へ
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト第4回 「Global Comic Awards」を開催
PR TIMES / 2025年1月9日 18時45分
-
小説創作プラットフォーム「エブリスタ」が長編投稿に役立つ新機能「インポート機能(β版)」をリリース。Amazonギフトカードが当たる「物語初め」キャンペーンも同時開始
PR TIMES / 2024年12月28日 14時15分
-
メタバースヨコスカが「XR CREATIVE AWARD 2024」の審査員特別賞を受賞しました!
PR TIMES / 2024年12月23日 17時15分
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
3突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
4ミスド「ポン・デ・リング」などドーナツ類値上げへ…SNS「そのうち200円になってそう」「でも美味しいから買う!」「福袋は値上げ見越してた?」
iza(イザ!) / 2025年1月21日 18時24分
-
5「紅麹」問題後に就任した小林製薬の山根聡社長が退任…後任に豊田賀一執行役員が昇格
読売新聞 / 2025年1月21日 16時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください