住宅用(10kW未満)太陽光発電システムの新ブランド!サンジュニア、『HELIOS JUNIOR(ヘリオスジュニア)』を販売開始
@Press / 2013年7月23日 10時30分
太陽エネルギー利用機器の製造・販売・設置・アフターサービスを行う株式会社サンジュニア(本社:長野県須坂市、代表取締役社長:西原 秀次)は、太陽光発電システムの新ブランド「HELIOS」(10kW~64kW)、「HELIOS JUNIOR」(3kW~6kW)の販売を開始いたします。
【特徴】
・「ユニット化」による最新システムのご提供
特定のメーカーに依存せずシステム構成部品のすべてを「品質」「納期」「価格」の観点から選定し、オリジナル架台を使用したユニット化を行いました。これにより短期間で良い製品を、低価格で提供することが可能となりました。
移り変わりの早い太陽光発電業界に於いて、一つの製品・メーカーに固執し販売することは販売者にとっても、設置者にとってもベストな選択とはなりません。「HELIOS」、「HELIOS JUNIOR」ではこのユニット化により継続的に部品単位の製品評価を続けていくなかで、ベストなユニットを常にご提供します。
・遠隔監視システムを標準装備(HELIOSのみ)
太陽光発電システムは、日常的に強い日射にさらされ、性能劣化が発生します。また、インバーター装置には突発的な故障がつきものです。これらに起因する「発電機会の損失」を最小限に防ぐ遠隔監視システムを自社開発、標準装備しています。もしものトラブル時には「設置者よりも早く把握し」「対応する」ことが可能です。また、スマートフォン、パソコンで発電の状況を確認できるサービスも標準提供しています。
平成25年7月1日に発売開始し、アフターサービス網が構築されている東京都、埼玉県、山梨県、栃木県、群馬県、長野県で本年度10MW(約30億円)の受注を見込んでいます。
【「HELIOS JUNIOR」 製品イメージ】
・「HELIOS」概要図
http://www.atpress.ne.jp/releases/37106/1_1.jpg
・監視システム図
http://www.atpress.ne.jp/releases/37106/2_2.jpg
・「HELIOS JUNIOR」概要
http://www.atpress.ne.jp/releases/37106/3_3.jpg
【会社概要】
商号 : 株式会社サンジュニア
本社 : 〒382-8533 長野県須坂市須坂1595-1
代表者 : 代表取締役社長 西原 秀次
事業内容: 太陽エネルギー利用機器の製造・販売・設置・アフターサービス
資本金 : 2,000万円
URL : http://www.sunjunior.co.jp/
【一般の方向けお問い合わせ先】
株式会社サンジュニア フリーダイヤル:0120-150-328
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
クリーンエネルギー技術のパイオニアBLUETTIが「CES 2025」でブランディングイベントを開催 新シリーズと2025年の主力モデルを発表
@Press / 2025年1月16日 17時30分
-
法人向けに最新防犯カメラの無料モニターキャンペーンを開催 音と光で自動警告ができる「MF2A」
@Press / 2025年1月16日 15時45分
-
<最大32%の価格低減を実現> 宮城県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業「みんなの会社に太陽光」の入札を実施
@Press / 2025年1月15日 11時0分
-
<最大35%の価格低減を実現> 千葉県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業「みんなの会社に太陽光」の入札を実施
@Press / 2025年1月15日 10時0分
-
【最大32%の価格低減を実現】 宮城県で実施中の太陽光発電設備の共同購入事業 「みんなの会社に太陽光」の入札が実施されました
@Press / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください