食卓のバランスの悪さ「気づいてもそのまま済ませてしまう」64.9% 忙しい主婦を『「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルスシリーズ』で応援!
@Press / 2013年8月29日 11時0分
「岩下の新生姜」「岩下のピリ辛らっきょう」でおなじみの岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役:岩下 和了)では、「食卓のバランスに関する調査」を30~40代主婦を対象に実施いたしました。また、アンケートの結果を受け、『「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルスシリーズ』3品を発売しました。
商品イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/38279/1_1.jpg
ピクルス商品情報ページ
http://www.iwashita.co.jp/products/pickles/
■調査結果・発売背景
今回の調査では、「食卓のバランスの悪さ」に気づくのは“食事の支度を始めてから”(73.8%)、バランスの悪さに気づいても、“時間がない”“食材がない”“メニューが思い浮かばない”などの理由から“そのまま済ませてしまう”(64.9%)ことが分かりました。
こうした実態をふまえ、岩下食品が得意とする酢漬の技術を活かし、「野菜が少ない」「品数が少ない」「彩りが偏っている」などの食卓バランスの悪さを改善でき、冷蔵庫にストックして“気づいたときにすぐに使える”手軽で彩り豊かな野菜のおかず『「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルスシリーズ』3品を発売しました。
岩下食品は、野菜とお酢を手軽に食卓にプラスできる「ぷら酢ベジ」シリーズで、家事・育児・仕事に忙しい主婦の毎日の食卓づくりを応援します。
■「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルスシリーズ商品概要
『「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルスシリーズ』の新商品は3品。
4種の野菜が彩り豊かで洋風メニューと相性抜群の「ぷら酢ベジ ミックスピクルス」。たまねぎの辛みが少なくお子さまでも食べやすい味付けで、サーモン、ハム、かまぼこなどお好みの食材でひと手間アレンジも楽しめる「ぷら酢ベジ たまねぎ&パプリカ マリネ仕立て」。きめ細やかな肉質のかぶを口当たりの良くクセのない味に仕上げた、和食にもぴったりの「ぷら酢ベジ かぶ&パプリカピクルス」。
いずれも果実酢を使用したまろやかな酸味、やさしい甘味、ほどよいスパイスで食べやすく仕上げています。
商品名 :ぷら酢ベジ ミックスピクルス
内容量 :80g
賞味期限:D+60(要冷蔵)
参考価格:198円
商品名 :ぷら酢ベジ たまねぎ&パプリカ マリネ仕立て
内容量 :80g
賞味期限:D+45(要冷蔵)
参考価格:198円
商品名 :ぷら酢ベジ かぶ&パプリカピクルス
内容量 :80g
賞味期限:D+45(要冷蔵)
参考価格:198円
『「ぷら酢ベジ」フレッシュピクルス』のある食卓イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/38279/2_2.jpg
ピクルス商品情報ページ
http://www.iwashita.co.jp/products/pickles/
「ぷら酢ベジ」とは?
http://www.iwashita.co.jp/news/campaign/plusvege/about_plusvege.html
■雑誌『Mart』読者による新商品ランキングで1位獲得
7月「日本アクセス食の展示会」において行われた、『Mart』読者による“次に来そうな新商品投票”に「ぷら酢ベジ たまねぎ&パプリカマリネ仕立て」をエントリーしました。
「マリネは意外と面倒だけど、これなら簡単」「カラフルで見た目も鮮やかな一品がすぐできる」「シーフードと和えたり、揚げ物のトッピングに活用したり、アレンジが効く」などの声をいただき、要冷蔵(和日配)部門で第1位を獲得することができました。
「ぷら酢ベジ」の商品コンセプトどおりに高く評価いただけたことで、「ぷら酢ベジ」シリーズで忙しい主婦を応援したいとの想いを一段と強くしております。
なお、新商品ランキングの記事は、『Mart』10月号(8月28日発売)に掲載されました。
展示会の様子
http://www.atpress.ne.jp/releases/38279/3_3.jpg
光文社『Mart』公式サイト
http://mart-magazine.com/contents/index.shtml
■「食卓バランスに関する調査」
岩下食品株式会社調べ
2013年6月実施(インターネット調査)
※調査結果は添付のPDFにてご覧になれます。
■会社概要
名称 : 岩下食品株式会社
創業 : 1899年(明治32年)
設立 : 1955年(昭和30年)
代表者 : 代表取締役 岩下 和了(いわした かずのり)
事業内容 : 食品(野菜類)の製造・販売・開発
資本金 : 98百万円
従業員数 : 238名(2013年1月末日現在)
本社所在地: 〒328-8555 栃木県栃木市沼和田町23番5号
URL : http://www.iwashita.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
『and&梅田』復活!バランスVege(ベジ)ランチ新登場!
PR TIMES / 2024年12月25日 15時15分
-
遊佐町沖の海水と特産野菜パプリカの規格外で作った調味料 2月27日までの先行予約販売プロジェクトに新たな商品を追加
@Press / 2024年12月24日 11時0分
-
グツグツ煮込んだ「白菜、長ねぎ、大根」は栄養がスカスカ…風邪予防を高める「鍋の定番具材」の効果的な食べ方
プレジデントオンライン / 2024年12月23日 6時15分
-
サラダを楽しむ“野菜をかける”ドレッシング Qummy「ベジドレッシング かけるにんじん」「ベジドレッシング かけるたまねぎ」を新発売
PR TIMES / 2024年12月18日 14時15分
-
「酢飯」でフードロス削減に貢献!『おひつごはん四六時中』で「もったいな稲荷」を販売!
PR TIMES / 2024年12月17日 16時15分
ランキング
-
1中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
-
2プラダがヴェルサーチ買収の可能性検討、シティと評価=関係筋
ロイター / 2025年1月13日 14時16分
-
31年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
4本数は極限まで少ない!? 神奈中バスの名物「レア路線」相次ぎ廃止に 「そんなルートあったの!?」ばかり
乗りものニュース / 2025年1月13日 9時42分
-
5ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密 何十年も前の初登場時の塗装が懐かしさを呼ぶ
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください