伊藤元重氏、鈴木宣弘氏、ピーター・ペトリ氏などが滝川クリステル司会の「NHK」の国際討論番組でTPPについて議論
@Press / 2013年8月29日 17時30分
NHKの国際討論番組「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」(NHK BS1)は8月31日(土)午後10時から午後11時49分まで(途中10分間のニュースをはさむ)、「TPP 世界はどう見る ~どこまで進める 貿易の自由化~」というテーマの番組を放送します。
「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」は、日英2か国語のウェブサイトやFacebookページで世界中から様々な意見を集め、議論を重ねた上で、IPネットワーク等で結ばれた世界各地の第一級の知性“WISDOM”たちが生放送で議論を繰り広げる新しいスタイルの国際討論番組です。生放送中にもツイッターで意見を寄せてもらうなど、双方向性を高め、これまでの討論番組にない新たな発想や鋭い意見を伝えていきます。この番組は、NHK BS1で2010年4月から特集番組として始まった「プロジェクトWISDOM」が去年4月、番組名も新たに、パワーアップして再スタートしたものです。
今回の放送のテーマはTPPをはじめとする貿易の自由化、経済連携についてです。日本も先月から交渉に加わったTPP・環太平洋パートナーシップ協定。交渉参加国の中でも、交渉をどう進めるべきか、どのような協定にすべきか、意見は分かれています。TPP以外にも、日中韓FTAやRCEP・東アジア地域包括的経済連携など、アジアを中心とした自由貿易圏や経済連携の創設の動きが加速しています。TPPは日本や世界に何をもたらすのか、自由貿易圏や経済連携の創設は世界経済をどのように変えるのか、議論します。討論の参加者は、アメリカから、ブランダイス大学教授のピーター・ペトリさん、NGO「パブリックシチズン」のローリー・ワラックさん、オーストラリアから、オーストラリア公正貿易投資ネットワーク議長のパトリシア・ラナルドさん、ニューサウスウェールズ大学オーストラリアビジネススクール学長のジェフリー・ギャレットさん、中国から北京大学国家発展研究院院長の姚洋さん、シンガポールからシンガポール国立大学准教授のシャンドラ・タンガベルさん、そして、東京大学大学院教授の伊藤元重(いとう もとしげ)さん、同じく東京大学大学院教授の鈴木宣弘(すずき のぶひろ)さんです。司会はNHKアナウンサーの真下貴(ましも たかし)、フリーアナウンサーの滝川クリステル。
番組のFacebookページとウェブサイトではテーマに関する意見を募集中です。お寄せ頂いたご意見は番組の中で紹介していく予定です。生放送中にもツイッターで視聴者からご意見を募集し紹介していきます。
番組名 :NHK BS1「グローバルディベート WISDOM(ウィズダム)」
放送予定:平成25年8月31日(土)午後10時~午後11時49分
テーマ :「TPP 世界はどう見る ~どこまで進める 貿易の自由化~」
司会 :NHKアナウンサー 真下貴(ましも たかし)
フリーアナウンサー 滝川クリステル
番組ウェブサイトURL :
http://www.nhk.or.jp/wisdom/
番組Facebookページ :
http://www.facebook.com/NHKGlobalDebateWisdom
Twitter ハッシュタグ: #nhk_wisdom
この番組はNHKの関連グループ会社、株式会社NHKグローバルメディアサービス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤森 隆行)が制作します。
【株式会社NHKグローバルメディアサービス 会社概要】
商号 : 株式会社NHKグローバルメディアサービス
代表者名 : 代表取締役社長 藤森 隆行
本社所在地 : 〒150-0047 東京都渋谷区神山町9番2号
設立年月日 : 平成21(2009)年4月1日
株式会社NHK情報ネットワーク(平成元年9月設立)と、
株式会社日本文字放送(昭和60年11月設立)との
合併により発足
主な事業内容: (1)日本放送協会の委託等による情報の収集・交換および
番組開発、制作、購入、頒布事業並びに
関連する催物の企画、実施
(2)日本放送協会の委託等による字幕やデータ等の制作、
衛星等の利用による映像情報の伝達・集配信、
および翻訳・同時通訳
(3)映像、音声、データ等の各種コンテンツの開発、
企画、制作、およびモバイル、インターネット等、
各種メディアを通じての提供、販売
資本金 : 4億3,500万円
URL :
http://www.nhk-g.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
滝川クリステルのお腹から赤ちゃんの手が飛び出した?パーティーのひとコマに爆笑
おたくま経済新聞 / 2019年12月3日 18時0分
-
【エンタがビタミン♪】滝川クリステル、ベイビーシャワーでのマジックに爆笑 お腹の中から赤ちゃんの手に「怖い!」「面白い」と反響
TechinsightJapan / 2019年12月1日 15時50分
-
滝川クリステル、お腹ふっくらワンピ姿を公開 「ますますキレイ」と話題
しらべぇ / 2019年11月20日 6時0分
-
動物の殺処分と安楽死を考える「アニマルウェルフェア」
Japan In-depth / 2019年11月17日 22時59分
-
グローバル社会で活躍するための新聞教育プログラム「記者トレ」
PR TIMES / 2019年11月6日 11時25分
ランキング
-
1「世代間格差」が明らかに? 人生、仕事への満足度、ともに「氷河期世代」が突出して最低 対照的に満足度が高かった世代は……
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月5日 10時50分
-
2選ぶ人が増加中? クルマの“賢い”買い方「残価設定ローン」とは
マイナビニュース / 2019年12月5日 11時30分
-
3飛行機製造、操縦士、整備士になりたい女性集まれ! 航空業界あげて養成
J-CAST会社ウォッチ / 2019年11月29日 16時0分
-
4中国が政治利用、韓国は規制をもくろむ「ハリウッド映画」市場のインパクト
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月5日 8時0分
-
5【売れないモノを売る極意】5G時代に戸惑う世代の「新ビジネス」とは
夕刊フジ / 2019年12月5日 17時12分