400年の歴史を持つ唐辛子「清水森ナンバ」も 青空市場『弘前マルシェFORET(フォーレ)』毎週開催
@Press / 2013年9月5日 18時0分
弘前市などが共催で運営している市民参加型の青空市場『弘前マルシェFORET(フォーレ)』が7月~10月の間、毎週日曜日に「えきどてプロムナード」にて開催されています。地元の農家の方々が出店しており、採れたての野菜や果物など色とりどりの農産物が市場に並びます。
『弘前マルシェFORET(フォーレ)』: http://www.foret-hirosaki.jp/
■美味しい食事や雑貨めぐりも楽しめる
『弘前マルシェFORET』には農産物を販売する「ファーマーズエリア」、ハンドメイドの小物や雑貨を販売する「クラフトエリア」、食事が楽しめる「フードエリア」が用意されています。「ファーマーズエリア」では、ジャガイモやカボチャ、桃、嶽きみなど今が旬の農産物が数多く出品されており、これからの時期はりんごやぶどうといった果物も見られます。出店者によって毎週内容は変わりますが、「クラフトエリア」では津軽地方伝統の刺し子「こぎん刺し」の販売、雑貨の製作体験が行えるワークショップなどが開催されています。「フードエリア」では弘前周辺で採れた食材を使った料理が購入でき、オープンカフェでくつろぐこともできます。
■400年以上の歴史を持つ「清水森ナンバ」も
『弘前マルシェFORET』では「清水森ナンバ」やそれを加工した商品も販売しています。
「清水森ナンバ」とは津軽藩初代藩主・津軽為信公が京都から持ち帰って広めたとされる、400年以上の歴史を持つ唐辛子です。ナンバとは唐辛子を表す津軽の呼び方で南蛮に由来していると言われています。弘前市の清水森地区を中心に栽培が行われていましたが、海外からの安い輸入唐辛子が全国に流通したことなどにより昨今では生産量が激減していました。しかし、地元の有志達が種子の確保や育苗、土壌管理などによる良品生産とブランド化を進め、近頃では徐々に復活の兆しを見せています。「清水森ナンバ」はおおぶりで、大味と思われがちですが、見た目とは裏腹に甘みを含んだまろやかな辛味と風味の良さが特徴です。また、他の唐辛子と比べると糖分が多く、ビタミンA・C・Eを豊富に含んでいます。
■ネットショップや参加型農業も楽しめる
『弘前マルシェFORET』はネットショップ「netFORET」も運営しているため、市場に来られない遠方の方でも新鮮な農産物を購入することができます。弘前市を代表する果物「りんご」を始め、秋から冬にかけて食べることができる貴重な国産ぶどう「スチューベン」など、津軽を代表する農産物が盛りだくさんです。
さらに、農家の方に出資することで、収穫された野菜を定期的に受け取れる「わもなも☆畑CSA」も運営しています。野菜を受け取れるだけでなく、実際に農地を訪れて収穫も行える事業となっており、農業を体験しながら旬の野菜を楽しむことができます。「わもなも」とは津軽弁で「私」を表す「わ」と「あなた」を表す「な」で、「私もあなたも」という意味です。生産者と消費者を直接つなぐ架け橋となっています。
【弘前マルシェFORET】
開催日:7月~10月までの毎週日曜日
(午前9時~午後2時)
所在地:えきどてプロムナード(青森県弘前市)
駐車場:弘前市役所土手町分庁舎・第2駐車場
※所在地と駐車場の地図あり
http://www.foret-hirosaki.jp/
【netFORET】
http://www.foret-hirosaki.jp/shop.html
【関連URL】
▼弘前市 ホームページ
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/city_promotion/
▼弘前市 Facebookページ
https://www.facebook.com/hirosaki.city.promo
▼弘前市 Twitter
https://twitter.com/Hirosaki_City
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【弘前城雪燈籠まつり】雪と光が織りなす幻想的な世界へ!イルミネーションカマクラや冬に咲く桜も
TABIZINE / 2025年2月5日 20時0分
-
青森県弘前市、『弘前城雪燈籠まつり』を2月7日より開催 ~約150基の雪燈籠や約300基のミニカマクラが魅了~
@Press / 2025年1月31日 11時0分
-
【2/8・9開催】コピス吉祥寺で東京都産農産物のマルシェイベント「農toチョコレートのマルシェ」を開催。約30種類の新鮮な東京都産野菜とチョコレートが作る贅沢な時間!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
東京都産の採れたての旬野菜に出会えるマルシェイベント『農toチョコレートのマルシェinコピス吉祥寺』を2月8日(土)・9日(日)開催
@Press / 2025年1月29日 10時30分
-
弘前大学、株式会社工藤パン、株式会社ラビプレが「白神の森乳酸菌®入り 食パン&コッペパン」の販売発表会を共同で開催 ― 白神山地のキハダ由来の乳酸菌使用、1月4日から販売中
Digital PR Platform / 2025年1月15日 14時5分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください