全国の花屋4,700店の頂点に立ったフラワーアーティスト丹羽 英之の新作!内蔵LEDで“ロウ”の中の枝や葉が幻想的に浮かび上がるインテリアアート照明「eternal time(エターナルタイム)」
@Press / 2013年9月20日 16時0分
株式会社花門フラワーゲート(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:平野 貴士)は、Hideyuki Niwa Design Office所属のフラワーアーティスト丹羽 英之が創作した、インテリアアート照明「eternal time(エターナルタイム)」を2013年11月20日(水)から、東京国際フォーラム「フォーラム・アート・ショップ」内ギャラリーにて展示販売を開始致します。
「eternal time」は、シラカシ・ドウダンツツジ・モミジ等の枝や葉を、パラフィンワックス(ロウ)で閉じ込めた、フローラルアートです。フラワーアーティスト丹羽 英之が、植物とロウという異素材の融合にチャレンジした作品であり、さらにLEDを内部にセットして灯すことでインテリア照明としての機能をもつ商品に至りました。
植物にパラフィンワックス(ロウ)を流し込む工程においては、時間、温度、湿度等の環境が作品に影響を与えるため、それぞれの作品が異なる趣となります。また、フレーム背部に内蔵されたLED電源を入れると、枝や葉が幻想的に浮かび上がり、その場所を癒しの空間へと誘います。
11月20(水)から12月8日(日)まで、東京国際フォーラム「フォーラム・アート・ショップギャラリー」にて個展を開催し、同期間中に展示販売するほか、12月9日(月)以降もWEBサイト( http://hn-design.co.jp/ )にてお申し込みご注文を承ります。
また、10月3日(木)~14日(月)の期間中、一般のお客様にもご覧いただけるよう、丹羽の作品集の拡大写真パネルと共に、東京都現代美術館併設レストラン「コントン」店内に飾られます。
<商品詳細>
eternal time(エターナルタイム)
サイズ:H640mm×W640mm×D120mm
価格 :315,000円(税込)
eternal time_mini(エターナルタイム ミニ)
サイズ:H340mm×W340mm×D90mm
価格 :157,500円(税込)
[参考資料]
■丹羽 英之(にわ ひでゆき)プロフィール (1973年生まれ・愛知県出身)
1993年、株式会社花門フラワーゲート入社。FLOREALオペーク丸の内店マネージャー・チーフデザイナーを経て、2013年、自身のデザインチームHideyuki Niwa Design Officeを立ち上げる。国内外のホテル・式場のウェディングのプロデュースを始め、有名ショップのショールームやレストラン等のコーディネートを担当する。「混合・融合」をテーマに、植物と異素材を組み合わせることにより新しい価値観を追求するフラワーパフォーマンスユニット「mixture」を兄である丹羽 伸次と結成。独自の世界観を表現するフラワーパフォーマンスを各地で行う。
<主な経歴>
2002
関東東海花の博覧会 アレンジ部門にて金賞・農林水産大臣賞受賞
2004-2007
国際バラとガーデニングショウにてデザインワークとデモンストレーション
2005-2007
国際フラワーEXPO(IFEX)にてデザインワークとデモンストレーション
2007
一般社団法人日本生花通信配達協会主催ジャパンカップ2007 5位入賞
2009
「AYANA Resort and Spa BARI」のウエディングフラワー、館内装花プロデュース
一般社団法人日本生花通信配達協会主催ジャパンカップ2009 7位入賞
2010
ベルギー「International Floral Art 10/11」にてブロンズリーフ賞受賞
一般社団法人日本生花通信配達協会主催ジャパンカップ2010 4位入賞
2012
ベルギー「International Floral Art 12/13」最優秀賞ゴールドリーフ賞受賞
一般社団法人日本生花通信配達協会主催ジャパンカップ2012 準優勝
東京丸の内で初の単独個展「Hideyuki NIWA Contemporary Floral Art」開催
2013
一般社団法人日本生花通信配達協会主催ジャパンカップ2013 優勝・内閣総理大臣賞受賞
作品集『Hideyuki Niwa Japanese Contemporary Floral Art』出版
<作品集>
『Hideyuki Niwa Japanese Contemporary Floral Art』
出版 : Stichting Kunstboek(ベルギー)
サイズ: H330mm×W245mm ハードカバー
仕様 : 96ページ/日・英バイリンガル表記/カラー58作品
撮影 : 中島 清一
価格 : 4,800円(税込)
購入先: http://item.rakuten.co.jp/floreal/niwabook1/
■Hideyuki Niwa Design Office( http://hn-design.co.jp/ )
■会社概要( http://www.flowergate.co.jp/ )
名称 :株式会社花門フラワーゲート
所在地 :〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-19-2
設立 :1968年(昭和43年)10月1日
資本金 :9,500万円
売上高 :17億円
従業員 :100名
事業内容:各種フラワー、グリーンの卸・販売
フラワーアレンジ・各種ギフト・冠婚葬祭等各種アレンジの販売
四季の草花・グリーン等の装飾リース、花器・園芸資材販売リース
花の通信販売事業、造園の設計・施工・メンテナンス
フラワーカレッジ
<FLOREAL>
丹羽がブランドディレクターを務める、同社が運営するフラワーショップ。コンセプトは「ピースフル」「インプレッシブ」「スタイリッシュ」。“本当に気に入ったものだけを贈りたい”“あなたの感性に響きあう”こだわりのギフトを提案。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
海と山にかこまれた国際都市・神戸を舞台にしたアートフェア「KOBE ART MARCHE 2025」5月16日(金) ~ 5月18日(日)に開催!
PR TIMES / 2025年2月4日 11時0分
-
相互に作用、適切に調和し、異なる種が共存し、新しい表現が生まれる。磯村暖、大山日歩、胡桃志歩、丹羽啓、本間賛、釣光穂、山岸紗綾 「GOLDILOCKS ZONE」
NeoL / 2025年1月22日 12時0分
-
【東京ミッドタウン】東京ミッドタウンで春を満喫 都心で楽しむ桜並木とアート 「MIDTOWN BLOSSOM 2025」開催
Digital PR Platform / 2025年1月22日 11時0分
-
アクセサリーを展示するネックトルソーが花器に!展示販売会「Reborn.」で生まれ変わったアート作品
IGNITE / 2025年1月17日 16時0分
-
奈良に新たなアートスペース「MOMENT Contemporary Art Center」がオープン!
PR TIMES / 2025年1月10日 10時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください