日本初!コンピテンシー採用対策ができる就職支援webサービス「就活エンパワーズ」が10月1日リリース
@Press / 2013年10月2日 16時30分
株式会社ミライト情報システム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岩佐 洋司)は、学生向けwebサービス「就活エンパワーズ」の提供を2013年10月1日から開始。コンピテンシー採用に対応した自己PR作成機能を備え、学生が志望の職種・企業に就ける就職活動を支援します。
「就活エンパワーズ」
http://www.m-emp.jp/shukatsu/
【提供の背景】
好業績を出し続ける従業員の行動特性を分析し、優れた従業員と同様の行動特性を保有する人材を採用するコンピテンシー採用を行う企業が日本でも増えてきています。
人事制度にコンピテンシーを導入している企業の割合は、2006年時点で26.6%、今後導入を検討している企業をあわせると50%を超えています。(「第10回日本的人事制度の変容に関する調査」財団法人社会経済生産性本部 )
今回当社が提供を開始する「就活エンパワーズ」は、“就職活動=学生が企業での貢献を約束する活動”と定義しコンピテンシー採用時代に適した就職活動を支援する日本初のサービスです。
「就活エンパワーズ」は、東京大学や神奈川大学など数多くの大学で行ってきた就活指導を通じて確立した自己PR作成理論をシステムに実装しています。この理論には、大手人気企業1社あたりのエントリーシート通過率が95%を超えた実績があります。
【「就活エンパワーズ」のサービス概要】
<特長>
コンピテンシー採用に沿って、企業が職種毎に求める能力(コンピテンシー)を知った上で、自分の持っているコンピテンシーに合う適職を探したり、希望する職種に対し自分にはどのコンピテンシーが不足しているかを把握することができます。不足する能力については育成方法を考え、それを自己PRに反映させることで、レベルの高いエントリーシートの作成と面接での効果的な受け答えができるように導きます。
保有コンピテンシーの証明文章、不足能力の育成文章、自己PRを、プロによる添削も受けることができます。6営業日以内に添削したものをお返しします。
本サービスはクラウド型webサービスとなりますので、インターネット環境さえあれば会員ページ上で出先でも登録データを確認・管理できます。面接前に、スマートフォンから自己PR内容等を見直すことも「就活エンパワーズ」なら可能です。
<価格(税別)>
サービス利用料(年間):10,000円
添削料(オプション) : 1,500円~
※サービス利用には会員登録(有料)が必要です。
一部機能を無料で体験できるトライアル制度(期間限定)もあります。
大学や短大などの団体(キャリアセンター)でご契約いただくことも可能です。学生が「就活エンパワーズ」を使って志望職種の業務内容を十分に理解し職種での貢献方法を考えることで、就職の質の向上、就職率の向上、および早期離職率の低下が実現します。
■会社概要
会社名 : 株式会社ミライト情報システム
設立 : 2001年4月2日
代表者 : 代表取締役社長 岩佐 洋司
所在地 : 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-23-2
従業員数: 350人(2013年4月1日現在)
事業内容: 情報システム事業
URL : http://www.miraitsystems.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
エントリーはたったの5社...コロナ禍の就活で明暗を分けた学生の“しごと観の差”
PHPオンライン衆知 / 2025年1月14日 11時50分
-
今から就職活動を始める学生、就活を成功させるための秘訣とは プロが指南 就活の極意
産経ニュース / 2025年1月9日 14時0分
-
「人事はつらいよ」新卒採用担当者、5社に1社「ワンオペ」で切り盛り 会社はもっと耳を傾けて!/マイナビ・長谷川洋介さん
J-CASTニュース / 2025年1月6日 19時38分
-
就活における業界・企業研究の方法は? - 約3人に1人が苦戦
マイナビニュース / 2025年1月6日 12時58分
-
【就職活動での業界・企業研究に関する実態調査】約3人に1人が業界・企業研究に「苦労している」と回答
PR TIMES / 2024年12月25日 13時15分
ランキング
-
1TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
2今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
4TikTok禁止法、合憲と判断=トランプ氏、近く対応決断―米最高裁
時事通信 / 2025年1月18日 7時19分
-
5日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください