<男性の「ニオイ」に関する意識調査>女性が気になる男性のニオイは「汗のニオイ」と「加齢臭」 女性の9割が「ニオイは男性の魅力にまで影響する」と回答 ~加齢臭対策など「ニオイ」に合わせたケアを~
@Press / 2013年11月18日 10時30分
資生堂アメニティグッズ株式会社では、オフィスで働く20~40代の女性600人を対象に、『男性の「ニオイ」に関する調査』を実施しました。
■女性が“特に”気になる男性のニオイ、
「汗のニオイ」「加齢臭」が上位に!
ついつい気になってしまう他人の「ニオイ」。特に女性は、「身近な男性のニオイに敏感だ」という実態が明らかになりました。普段から男性と職場などで接することが多いオフィスワーカーの中でも、「男性のニオイが気になったことがある」という女性600名に、「男性のどのようなニオイが気になったことがあるか教えてください。」(複数回答)と尋ねたところ、「汗のニオイ(73.8%)」「加齢臭(71.5%)」などの“体臭”が上位を占める結果となりました。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39374/1_1.png
自由回答では、「香水」「整髪料の香り」などの意見も挙がりました。「体臭や加齢臭が香水や整髪料の香りと混じるとニオイがさらにきつくなる」(29才女性)、「加齢臭、香水、タバコの臭いに口臭も加わると倒れそうになる。」(28才女性)などのコメントに代表されるように、魅力をアップさせてくれるはずの香りが、「ニオイをごまかそうとして余計にひどいニオイになっている」という経験から、マイナスイメージに捉えられているという実情がうかがえます。
■「ニオイは男性の魅力に影響する」と9割超が回答
「どのようなシーンで、男性のニオイが気になることがありますか」(複数回答)という質問には、「すれ違った時」(72.3%)「オフィスで隣り合った時」(54.0%)が上位に挙げられました。映画やドラマでは「恋に落ちる瞬間」として出てきそうなシチュエーションも、ことニオイについてはシビアな結果になりました。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39374/2_2.png
さらに「男性の魅力とニオイの関係」を知るため、「男性の魅力が落ちる点として、『ニオイ』は影響すると思いますか」(単一回答)と尋ねたところ、「影響すると思う」「どちらかというと影響すると思う」とほぼ全員となる97.7%が回答しました。「ニオイ」は男性のイメージを大きく左右するようです。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39374/3_3.png
自由回答で特に多かったのは、「どんなにかっこいい人でも、いやなニオイがしたりするとイメージダウンになってしまう。」(24才女性)、「外見はさておき、ニオイがいいと惹かれることがある。」(27才女性)などの意見でした。外見に関わらず、“いいニオイの男性は魅力的だと思え、逆に不快なニオイの人には好意を抱きにくい”といった傾向があるようです。
またビジネスシーンにおいて、「上司の場合、仕事とは別の評価としてマイナスになりがち」(39才女性)、「ニオイによってコミュニケーションのとり方を変えるので、仕事に影響が出る。」(44才女性)などの厳しい意見もみられました。
■「電車で・・・」「上司が・・・」「お父さんが・・・」
関係が近くても遠くても伝えにくい、デリケートな「ニオイ」の話
「男性のニオイにまつわるトラブルについて」尋ねたところ、その中で多く見られたものが「電車の中」でした。「ラッシュ時の電車の中でニオイのきつい人の側にいるとつらい。息をなるべくしないようにするが解決しない」(40才女性)、「電車などの密室では逃げられないので降りてもらうのを待つしかない・・・」(30才女性)など、電車で出会った初対面の他人であるため指摘できる訳もなく、逃げるに逃げられない状況でのニオイトラブル経験者が多いようです。
一方、「上司だからニオウと言えない」(22才女性)、「隣の男性のニオイで仕事にならない」(37才女性)、「父親はニオイのきつい人で、夏場は特に加齢臭や腋臭が気になる。」(22才女性)など、関係が近いからこそ今後のことを考えると口にできず、我慢してしまう女性も多いようです。
■現代男性に「ニオイケア」は必須!
“加齢臭専用商品”など「ニオイ」に合わせた対策を
伝えることはなかなか難しい問題ですが、「男性に『ニオイのケア』をして欲しいと思いますか」(単一回答)と尋ねたところ、96.5%とほぼ全ての女性が「して欲しい」と回答しました。
「男性にお勧めしたい「ニオイのケア」の方法があれば教えてください」(複数回答)と尋ねたところ、「ニオイケア専用の商品を使用する」(80.8%)「制汗・デオドラント剤を使用する」(77.2%)が大半を占め、「香水を使用する」は10.8%という結果になりました。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39374/4_4.png
気になるニオイとして上位に挙げられた「汗のニオイ」や「たばこ」、「口臭」などは、こまめな入浴や歯磨きなどの生活習慣だけでなく、デオドラント剤や洗口液など専用商品で積極的にケアをしている人が多いのですが、「加齢臭」は自分では気づきにくいため、ケアをしている人がまだ少ないのが現状です。従来はケアが難しかった「加齢臭」ですが、最近では専用のケア用品が続々と発売されており、手軽にケアができるようになってきています。
本人に直接は言いにくいからこそ、自分で気づいてケアしてほしい「ニオイ」。今回の調査結果から、「ニオイ」は私生活からビジネスシーンまであらゆるシチュエーションに影響を及ぼすものでありながら、ケアできていない実態が浮かんできました。
たかが「ニオイ」、されど「ニオイ」。女性のみならず周りの方とのコミュニケーションを円滑にし、自分の印象アップのためにも、「ニオイ」に合わせた「ニオイケア」の必要性が高まっているようです。
【調査概要】
調査主体 :資生堂アメニティグッズ株式会社
調査内容 :「男性のニオイ」に関する意識調査
調査地域 :全国
調査対象者:社内(オフィス)で働く20歳~49歳の女性
調査方法 :Webアンケート方式
調査期間 :2013年10月23日(水)~2013年10月24日(木)
有効回答数:600サンプル
<お客さまからのお問い合わせ先>
「ジョイフルガーデン」お客さま窓口:0120-369-440
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「エージーデオ24」スプレータイプがフルリニューアル2月5日(水)過去最高※1のニオイケアに進化して登場!2大ニーズ「持続力」と「防臭力」の進化 - ニオイ悩みから解放される毎日へ
PR TIMES / 2025年2月5日 11時45分
-
「怖くて目を開けられませんでした」長距離バスで隣になった中年男性のセクハラに苦しんだ女子大生。別の乗客が気づいた結果…
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時52分
-
更年期の「枕から漂う悲しい加齢臭」あなたはどう対策しましたか?私は2アイテムの合わせ技で!
OTONA SALONE / 2025年1月24日 12時5分
-
ベビー用シャンプーの約2.5倍の洗浄力!(※1) 子どもの未熟な髪にやさしいアミノ酸系処方「ぷちキッズ 泡シャンプー」「ぷちキッズ コンディショナー」が新発売
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
大人の皮脂・ベタつき・汗までごっそりふきとるボディシート『8x4MENミドル 凹凸シート』新発売
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください