1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

梅雨のカビの健康被害に注意!書籍「改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ」5月30日発売 すぐおなかがすく、食後の異常な眠気は腸カビが原因も カビの健康被害について総合内科専門医が解説

@Press / 2024年5月21日 11時0分

「改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ」書籍カバー
株式会社ユサブル(本社:東京都中央区、代表取締役:松本 卓也)は、さまざまな分野の難治性の疾患を西洋医学だけでなく、東洋医学や他の自然療法・民間療法も取り入れ、総合的な診療を行う、内山 葉子医師の書籍「改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ」を2024年5月30日(木)に全国書店及びネット書店にて発売します。

◆Amazon: https://x.gd/Puj9B

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395111/LL_img_395111_1.jpg
「改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ」書籍カバー

<目次>
第1章 「おなかにカビがいる」とはどういうことか
第2章 おなかのカビはなぜ怖い?
第3章 何がおなかのカビをふやすのか
第4章 おなかのカビのコントロール法
第5章 おなかのカビをコントロールして健康になった実例報告

【書籍概要】
書籍名: 改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった
「日本人の腸はカビだらけ」
著者 : 内山 葉子
発行人: 松本 卓也
発行所: 株式会社ユサブル
定価 : 1,760円(税込)
発売日: 2024年5月30日(木)
版型 : 四六判上製192p
発売店: 全国書店及びネット書店
Amazon: https://x.gd/Puj9B


◆抗生物質・発酵食品・甘いものの摂りすぎ、住宅のカビが病気をつくる 現代人の慢性的な不調を解消する糸口に
「改訂増補版おなかのカビが病気の原因だった 日本人の腸はカビだらけ」は、医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医である、葉子クリニック(所在地:福岡県北九州市)の内山 葉子院長が「おなかのカビ」による健康への影響・被害に着目し、薬に頼らず自ら対処するための具体的な方法が学べるガイド本です。
アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギー、呼吸器障害、便秘、鬱をはじめとする、原因不明の慢性的な症状に苦しむ方々の多くがステロイドを含む抗生物質や薬などで対症療法を行っています。しかしこれらの症状は、異常繁殖したおなかのカビが原因の可能性があるのです。本書では原因不明の不調による「トンネルの穴から抜け出せない人々」が、おなかのカビによる原因であるかを簡易判断できる症状チェックシート(A,B)や、カビコントロール方法、カビを増やさない食生活、住居対策に至るまで1冊にまとめられています。
また、現代に増えている抗生物質・発酵食品・甘いものの摂りすぎや偏った食事習慣による、「おなかのカビ」の増殖は、最悪の場合死に至る病気に繋がるケースがあり、現代に生きる我々が自身の健康を守り、食生活を見直すきっかけに役立つ内容が綴られています。


<おなかのカビ・チェックシート>

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395111/LL_img_395111_2.png
チェックシートA
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395111/LL_img_395111_3.png
チェックシートB
Aに当てはまる項目があり、かつBに1つでも当てはまれば、おなかのカビによって健康が害されている(Aの症状がおなかのカビによって起こっている)可能性が高いと言えます。その場合、Aの項目が多いほど、おながのカビの増殖度合いが大きいと考えられます。


<著者プロフィール>

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/395111/LL_img_395111_4.jpg
内山 葉子医師
内山 葉子 Yoko Uchiyama
関西医科大学卒業。大学病院、総合病院で腎臓内科・循環器・内分泌を専門に臨床・研究を行った後、福岡県北九州市で葉子クリニックを開設、院長を務める。医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医。
全人的な医療に基づき、自然医療や漢方・機能性食品などの補完・代替療法と西洋医学、心のケアなどを統合的に行い、さまざまな分野の難治性の疾患の診療を行う。著書に『デジタル毒』『免疫力をととのえる薬膳酵素ごはん』(小社刊)、『パンと牛乳は今すぐやめなさい!』『この薬、飲み続けてはいけません!』『発達障害にクスリはいらない』『健康情報のウソに惑わされないで!』(マキノ出版刊)、『子どもの病気は食事で治す』『毒だらけ』(評言社刊)『腎臓をよくする食事』(三和書籍刊)がある。

葉子クリニックのホームページ
https://yoko-clinic.net/


【会社概要】
会社名 : 株式会社ユサブル
代表者 : 代表取締役 松本 卓也(マツモト タクヤ)
本社所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-5 美濃友ビル3F
TEL : 03-3527-3669
設立 : 2017年2月7日
事業内容 : 書籍出版
資本金 : 6,000,000円
企業サイト: http://yusabul.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

チェックシートAチェックシートB内山 葉子医師

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください