1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『マナーウェア 虫よけオムツ』 夏季限定品を発売 ~飼い主の約9割が虫よけ対策を実施~

@Press / 2024年5月30日 11時0分

uc_01
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、ペット用吸収ウェア『マナーウェア』から、虫をよせつけにくい香料を塗布した『マナーウェア 虫よけオムツ』を、2024年6月3日に全国で夏季限定品として発売します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395415/LL_img_395415_1.jpg
uc_01

■発売の背景
東京都健康長寿医療センター(鳥羽 研二理事長)の研究グループが、65歳以上を対象にした調査によれば、犬を飼っている高齢者は飼っていない人と比べて認知症の発症リスクが4割低いことが分かりました。犬を飼っている人は愛犬と散歩にでかけるなど定期的な運動習慣を持つことができ、また散歩途中に愛犬家同士で会話を楽しむなど社会的な孤立に陥りにくいことなどが寄与しているものと推察されます。
当社は、このような高齢者を含む、すべての飼い主様がいつまでも健康で、愛犬との暮らしを楽しめるようにするべく、ペット用吸収ウェア「マナーウェア」を、2014年に発売しました。お陰様をもちまして、発売以来、多くの方にご愛用いただいております。加えて、愛犬と安心しておでかけできる場所や時間を増やすべく「GO WITH わんこ プロジェクト」を他社様と協働で推進しています。
しかしながら、外出機会が増える一方で、夏場になると「いっしょにおでかけしたいけど、不快な虫が気になる」という不安を感じる方がいらっしゃいます。飼育者の87%※1が夏には虫よけ対策を実施されており、主にスプレーや線香などを使用していますが、「スプレーが愛犬にもかかってしまう」「おでかけ時にかさばる」などの不満を持っていることがわかりました。

そこでこのたび、虫をよせつけにくい香料をオムツに塗布した『マナーウェア 虫よけオムツ』を全国で夏季限定品として発売します。

※1 ユニ・チャーム調べ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395415/LL_img_395415_2.jpg
uc_02

■商品の特長
<新機能>不快害虫をよせつけにくい香料をオムツに塗布
・香料はオムツの外側に塗布することで、肌に触れにくい設計です。
・ほのかな「ボタニカルハーブ」の香りで、愛犬にも飼い主様にもやさしいオムツです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395415/LL_img_395415_3.jpg
uc_03

<既存機能>
【男の子用】
・くるっと巻くだけスリムフィット形状で、動きやすく嫌がりません。
・やわらか全面通気性シートで、肌にやさしくムレを防ぎます。
・安心スリム吸収体でおしっこのモレにも安心です。

【女の子用】
・やわらかスリムフィット形状でやさしくフィットして動きやすく嫌がりません。
・ぴったりサイドギャザーで足回りにフィットしすきまモレを防ぎます。
・安心スリム吸収体で6時間分のおしっこを吸収※2、横モレも安心です。

※2 健康なワンちゃんの6時間分の平均おしっこ量を参考(ワンちゃんのおしっこ量には個体差があります)


■入数・価格

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/395415/LL_img_395415_4.jpg
uc_04

■発売時期
2024年6月3日に全国で発売します。


■『マナーウェア』 ブランドサイト
https://jp.unicharmpet.com/ja/manner-wear/home.html


■東京都健康長寿医療センター1万人調査
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20231214_n01/


■『マナーウェア 虫よけオムツ』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」
この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。

3. すべての人に健康と福祉を 12. つくる責任 つかう責任

これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。


■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
社員数 :グループ合計16,206名(2022年12月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売


≪消費者の方のお問い合わせ先≫
ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター
TEL:0120-810-539

ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
https://www.unicharm.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

uc_02uc_03uc_04

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください