1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

博多駅で230人がダンスするフラッシュモブ動画が話題のアジアンパーティ!10月11日「The Creators」、12日~14日「アジア太平洋フェスティバル福岡2013」開催

@Press / 2013年10月10日 17時0分

博多駅前で約230人がフラッシュモブ
福岡市は、「アジアを知る」をテーマにしたアジアマンスから、「アジアと創る」にコンセプトを変え、リニューアルした「アジアンパーティ」のプロモーションとして、日本最大級の「フラッシュモブ」を2013年9月7日に実施しました。当日の様子を編集したプロモーション映像を、2013年9月13日に公開しました。公開後、再生回数は17,000回(10月9日現在)を超え、WEB上でも盛り上がりを見せています。

9月から開催するアジアンパーティもいよいよ後半に入り、下記の事業を残すのみとなりました。日本最大級のプロジェクションマッピングを行う「The Creators」や、アジア太平洋地域の魅力を一度に味わえる「アジア太平洋フェスティバル福岡2013」など魅力的なイベントが盛りだくさんです。


■The Creators ~POWERED BY CREATIVE LAB FUKUOKA~
福岡市が持つコンテンツを都市の魅力として磨き上げ、クリエイティブ・エンターテイメント都市・福岡の実現を推進する組織として「クリエイティブ福岡推進協議会(通称:クリエイティブ・ラボ・フクオカ)を設立しました。本イベントは、さらなるクリエイティブ関連産業の振興と「若い人材が豊富でクリエイティブなまち・ふくおか」を内外に向けて情報発信するためのイベントです。
プロジェクタ一面の投影サイズでは日本最大級(※)となる市庁舎壁面へのプロジェクションマッピングの他、福岡出身アーティストによるダンス、映像、音楽などのステージライブもあります。また、「Fukuoka Projection Mapping Award2013」と題し、映像作品を広く募集致しました。当日は最終選考4作品の投影を行い、その中から大賞を発表する予定です。
(※スクリーンサイズ:W50.9m×H29.23m)

日時   :2013年10月11日(金) 開場 16:00~、開演 18:30~
場所   :福岡市役所西側ふれあい広場
参加費  :無料
内容   :日本最大級のプロジェクションマッピングと映像、
      音楽を盛り込んだエンターテイメントイベント。
      また、「Fukuoka Projection Mapping Award2013」
      最終選考作品の紹介及び、表彰式も開催。
      会場には協賛社HRK、ワコムのブース、
      アジア太平洋フェスティバルの一部のブースもオープン。
主催   :クリエイティブ・ラボ・フクオカ
企画制作 :RKB 毎日放送
制作協力 :アソビシステム
協賛   :株式会社ワコム、株式会社HRK
WEBサイト:The Creators公式ホームページ
      http://the-creators.jp/

<ステージイベント内容>
●ヒューマンビートボクサー Daichiライブ
●APOLONライブ
●イラストレーター 山下 良平氏アートライブ
●アイドルユニット LinQライブ
●クリエイターズトーク/出演:高島市長、真鍋 大度氏
●Fukuoka Projection Mapping Award2013 受賞作品披露・表彰式
●真鍋 大度氏率いる株式会社ライゾマティクス制作プロジェクションマッピング
※上記イベントには、内容等変更の場合がございます。


■アジア太平洋フェスティバル福岡2013
伝統的な民族芸能やポップアーティストの公演、観光プロモーション、名物料理、特産品の販売などアジア太平洋の魅力を一堂に集め、市民や観光客が気軽に参加し、楽しむこのとのできるイベントです。また、今年度はアジア各国・地域の政府観光機関、航空会社と九州の旅行会社、旅行記事取り扱いメディアとのアウトバウンド商談会を前日11日(金)に実施します。

日時   :2013年10月12日(土)~14日(祝・月)
      ※開場はステージ開始時間の10分前になります。
場所   :福岡市役所西側ふれあい広場、博多口駅前広場
参加費  :無料
主催   :アジア太平洋フェスティバル福岡実行委員会
共催   :ふくこいアジア祭り組織委員会、
      一般社団法人お茶結びプロジェクト
協力   :一般社団法人日本旅行業協会、
      九州旅客鉄道株式会社、JR HAKATA CITY
後援   :外務省・文化庁
協賛   :マレーシア政府観光局、ユニバーサルウェルネス株式会社、
      ファーストイングリッシュ、シーボン化粧品
WEBサイト:アジア太平洋フェスティバル福岡2013公式ホームページ
      http://www.asian-pacific-festival-fukuoka.jp/

<イベント内容>
●「アジア太平洋屋台」/アジア各国からシェフが来日

●「アジア太平洋ステージ」/各国の多彩な伝統芸能ステージライブは圧巻のパフォーマンス!

●「ASIAN PARTY NIGHT」/アジアのミュージシャンとDJが盛り上げるスペシャルナイト!
日時      :10月12日(土) 19:00~
場所      :福岡市役所西側ふれあい広場
スペシャルゲスト:・MAFT SAI(マフトサイ)from タイ
         ・Mei(ヴァイオリニスト)

●「空いけ!飛行機模型展」/アジア太平洋の航空会社の飛行機模型が勢ぞろい!飛行機模型も当たります。
日時:10月1日(火)~14日(月・祝) 10:00~18:00
場所:福岡市役所1F ロビー

●「福岡・釜山チングコンサート」/福岡と釜山の友好ステージに、有名アーティストが登場!福岡から「TAO」「華道家 島津賢一」、釜山から「ファニーアックス」「エスプリ」がパワフルなステージを披露。
日時:10月14日(月・祝) 18:00~
場所:福岡市役所西側ふれあい広場

※その他、スタンプラリーも開催されます。

●アウトバウンド商談会
日時:平成25年10月11日(金) 15:00~
場所:ANAクラウンプラザホテル


■フラッシュモブについて
上記2事業は、福岡市で9・10月に開催中の「アジアンパーティ」の一環として開催されます。このアジアンパーティのプロモーションとして、日本最大級の「フラッシュモブ」を2013年9月7日に実施しました。当日の様子を編集したプロモーション映像が完成し、2013年9月13日に公開しました。YouTube公開から約1ヶ月で、再生回数は、約17,000回を記録しています。(2013年10月9日現在)

公開URL:アジアンパーティ公式ホームページ
http://www.city.fukuoka.lg.jp/asianparty/


■アジアンパーティについて
9月から10月に開催される、アジアとのクリエイティブ関連事業の総称。「アジアと創る」をコンセプトに、アジアのヒト、モノ、情報が集う社交場をイメージし、今年(2013年)、「アジアを知る」アジアマンスからリニューアルしました。
福岡市は、アジアとの交流を、文化、経済などすべての面で深化させ、アジアとともに新しい価値やビジネスを創っていきます。

@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press

【関連画像】

市役所壁面が巨大なスクリーンに変身!アジア各国の伝統芸能パフォーマンスは圧巻!ASIAN PARTY NIGHT スペシャルゲスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください