1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

組込み用途でのバッテリートラブルから解放されるバッテリーレスタブレット「TA2C-CS8BL」を2024年7月発売

@Press / 2024年5月29日 11時0分

10.1型バッテリーレスタブレット「TA2C-CS8BL」
業務用情報端末メーカーのオーディーエス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:砂長 潔)は、組込みや据置き用途などの常時給電使用に特化したバッテリーレスの業務用10.1型Androidタブレット「TA2C-CS8BL」を受注生産にて、2024年7月1日より発売します。TA2C-CS8BLは、2024年3月に発売した業務用途向けタブレットTA2C-CS8の兄弟機で、バッテリーレス対応版となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396104/LL_img_396104_1.jpg
10.1型バッテリーレスタブレット「TA2C-CS8BL」

商品ページ: https://biz.ods.co.jp/product.php?id=636
本件ニュースリリースページ: https://ods.co.jp/odsnewsrelease/news20240529.html


■バッテリーレスモデル誕生の背景とメリット
当社のタブレットは、飲食店や小売店のPOSレジ端末、サイネージ用途など多くのシーンで据置き使用されています。常時給電しながらの使用はバッテリーの劣化が早まり、膨張や破損など不具合が発生するリスクが高まることから、お客様からのバッテリーレスモデルの要望が多くありました。
バッテリーを搭載しないことで、バッテリーの寿命や膨張などのトラブルの心配がないため、メンテナンスしにくい組込み用途(券売機やPOSレジなどの操作パネル、商品陳列棚の据付け小型サイネージなど)への展開に適しています。バッテリー交換のダウンタイム(使用不可能な期間)や長期保管時に必要なバッテリーのメンテナンスの手間も発生しないため、結果的にTCO(総保有コスト)削減にも貢献します。
また、バッテリー搭載モデルと比較して使用可能な温度範囲も広い(-10℃~60℃※)ことから、焼き肉店などのTTO(テーブルトップオーダー)端末や冷凍ケース付近でのサイネージ利用、低温倉庫内での管理用端末など、従来ではタブレットやPCの使用が難しかった環境でもIT化、省力化が可能となります。
※Webカメラは、+50℃以上では動作しません。


■母体モデルの利便性はそのまま継承
TA2C-CS8BLは、母体モデルTA2C-CS8の利便性をそのまま継承。OSにAndroid 13を搭載し、お客様からのカスタマイズの要望が多い機能をプリセットした業務用途向けタブレットです。プリセット以外のOSカスタマイズについてもお客様の運用に合わせて有償対応が可能で、そのほかにもお客様の使用環境に合わせた設定やアプリのインストールなどをおこなうキッティング作業、各店舗や拠点への配送などワンストップで対応し、お客様の負担を軽減します。


■TA2C-CS8BL 主な仕様

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396104/LL_img_396104_2.jpg
TA2C-CS8BLイメージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396104/LL_img_396104_3.jpg
TA2C-CS8BLスペック

JANコード:4580327282489

・バッテリーレスで幅広い動作環境温度(-10~60℃)
・USB Type-A端子 2系統搭載
・聞き取りやすい前面配置スピーカー(1W×2)
・アルコール拭き取り消毒可能
・Web会議や顔認証にも最適な前面500万画素オートフォーカスカメラ
・安定した電源供給をおこなう給電専用DC端子
・盗難防止用セキュリティワイヤー(ケンジントンロック)対応
・お客様の負担を減らす各種キッティング作業やイメージ作成を国内でサポート

【プリセットカスタムOS】 ※その他、各種OSカスタマイズも有償にて対応可能
・画面OFFタッチ復帰
・不具合時のサポート時間を短縮させるログ取得モード
・タッチ感度調整機能
・キオスクモード(システムバー非表示)
・給電連動ON機能(タブレットへの給電に連動して製品の電源をON)

【オプション品】
・抗菌画面保護フィルム


●掲載画像はすべてイメージです。実際とは異なる場合があります。画面はハメコミ合成です。
●記載されている内容、仕様等は予告なしに変更することがあります。最新情報および詳細情報はWeb上にてご確認ください。


[商標について]
ODSロゴは、オーディーエス株式会社の登録商標です。Androidは、Google LLCの商標または登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。


■オーディーエス株式会社
本社所在地: 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル8階
資本金 : 1億円
設立年 : 2022年9月1日
代表者 : 代表取締役社長 砂長 潔
事業領域 : ソリューション事業(業務用・施設用途向けハードウェア事業)
コミュニケーションサービス事業(企業様向けアウトソーシング事業)
会社HP : https://ods.co.jp/

当社は、業務用タブレットPCメーカーの「ODS株式会社」とPC製品・AV製品の修理全般、コールセンターを核にしたサポートを行う「ODSコミュニケーションサービス株式会社」の2つの会社の事業を吸収し、2022年に新生「オーディーエス株式会社」として誕生いたしました。それぞれ国内のメジャーなPCメーカーと音響機器メーカーが前身であり、長らく蓄積してきた、もの作りのノウハウと徹底した顧客志向が財産であると捉えています。
各企業様との出会いとお付き合いを最重要視しており、お取引先様の「業務の効率化」や「お客様満足度の向上」への貢献を通じて、「企業価値向上」や「ブランドイメージの向上」、「次の時代を見据えた新たなValue」を提供してまいります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

TA2C-CS8BLイメージTA2C-CS8BLスペック

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください