1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

EIZO初、Webカメラとマイクを内蔵した34.1型ウルトラワイド曲面モニターを発売

@Press / 2024年6月4日 15時30分

FlexScan EV3450XC
EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、ビジネスユーザー向けに、34.1型ウルトラワイド曲面モニター「FlexScan EV3450XC(以下 EV3450XC)」を2024年6月28日に発売します。EV3450XCは、当社で初めてWebカメラとマイクを筐体に内蔵したモニターです。価格はオープン価格※1です。

※1 オープン価格の製品は標準価格を定めていません。【参考価格】EIZOダイレクト販売価格:162,800円(税込)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_1.jpg
FlexScan EV3450XC

1. 概要
テレワークやハイブリッドワーク、フリーアドレス、ABW※2型など、ビジネスユーザーのワークスタイルは多様化しています。それに伴い、ノートPCを持ち運ぶ機会や、遠隔地同士を繋ぐWeb会議の機会が増加しています。Web会議を快適に行うためには、Webカメラやヘッドセットなどの機器を別途用意する必要があり、機器の接続や持ち運ぶ手間が発生します。また、ノートPCでWeb会議画面を開きながら資料を参照する場合、画面の表示領域が十分ではないことが多くあります。
※2 Activity Based Workingの略で、業務内容に合わせて働く場所を自分で選ぶワークスタイルのこと。

このような背景に対し当社は、Webカメラとマイクを筐体上部のベゼルに馴染むように内蔵し、デザインと機能性を両立したモニターEV3450XCを発売します。34.1型UWQHD(3440×1440)の横長大画面・高解像度で、Web会議に十分な広い表示領域を提供します。

また、EV3450XCは、ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本で接続するだけで、画面表示、音声再生、PCへの94Wの給電、さらにはUSB機器接続や、高速で安定した有線LANへの接続を同時に実現。シンプルな構成で、快適なWeb会議をすぐに開始できます。EV3450XCは、ノートPCを持ち運ぶ機会や、Web会議の機会が増加したビジネスユーザーのニーズに応え、仕事の生産性を高めます。

当社は、横長大画面の曲面モニターとして、37.5型UWQHD+(3840×1600)高解像度のFlexScan EV3895をラインナップしています。今回、より省スペースで設置しやすいEV3450XCをラインナップに追加することで、ユーザーの選択の幅を広げます。


2. 主な特長
■高解像度Webカメラとノイズキャンセルマイクを搭載、Web会議の効率をアップ
Webカメラとマイクを筐体上部のベゼルに馴染むように内蔵。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_2.jpg
Webカメラとマイクを筐体上部のベゼルに内蔵

Webカメラは、フルHDの2倍以上の解像度がある500万画素に対応し、高精細かつ自然な色味で撮影された活き活きとした表情を、Web会議の相手に送ります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_3.jpg
Webカメラは500万画素に対応

マイクには、環境音を打ち消すノイズキャンセリング機能と、モニター内蔵のスピーカーから出る音を打ち消してハウリングを防ぐエコーキャンセリング機能を搭載。雑音のないクリアな音声をWeb会議の相手に送ります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_4.jpg
マイクには環境音を打ち消すノイズキャンセリング機能を搭載

■Windowsにおける利用者の顔認証機能「Windows Hello」に対応
内蔵のWebカメラは、顔認証で素早くPCのロックを解除できるWindows Helloに対応しています。パスワードの入力作業が不要となるので、セキュリティを維持しながらPCへのログインを効率化できます。


■膨大な情報を自由に配置できる34.1型ウルトラワイド大画面で、作業の効率を向上
フルHDモニターの2.4倍に相当するUWQHD(3440×1440)高解像度の圧倒的な情報量を、34.1型横長大画面に一覧表示。アスペクト比21:9のワイドな画面に、Web会議画面と資料を並べるなど、必要なウィンドウを重ねることなく自由自在に配置できます。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_5.jpg
膨大な情報を自由に配置できる34.1型ウルトラワイド大画面

■両端まで見やすい湾曲した画面で、没入感ある表示環境を実現
大型モニターは平面のままでは、画面の左右端に近づくほどユーザーの目と画面の距離が離れ、視認性が損なわれます。EV3450XCは、画面の両端がユーザーを中心に緩やかな弧を描いて湾曲しています。大画面ながら隅々まで見やすく、没入感があり、作業に集中しやすくなります。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_6.jpg
両端まで見やすい湾曲した画面で、没入感ある表示環境を実現

■ケーブル1本の接続でモニターをドッキングステーションのように活用


■4.0W+4.0W音声出力に対応したスピーカーを筐体下部に内蔵
Web会議の際に参加者の音声をクリアに聞くことができ、4~6名規模の会議室での使用にも適しています。

■環境に配慮した取組みを強化し、国内外の最新の環境規格に適合
製品及びサプライチェーンも含めたサステナビリティの国際的な指標である環境評価システムEPEAT※3において、最高評価ランクのGoldを取得し、気候変動への取組みを評価するEPEAT Climate+にも認定されました。また、環境性能だけではなく、企業としての広範な取組みも要求される、IT機器の国際総合規格であるTCO Certified Generation 9を取得。その他、国際エネルギースタープログラムや環境省が推進するグリーン購入法に適合しています。
※3 EPEAT登録は国によって異なります。登録状況は https://www.epeat.net/ をご確認ください。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_7.jpg
電子機器の国際的な環境評価システムEPEATにおいて、最高評価ランクのGoldに認定

●製品の外装に再生プラスチックを80%以上使用
使用済みプラスチックをリサイクルした再生プラスチックを活用することで、廃棄プラスチックの削減に貢献し、限りある資源の有効活用、資源循環を推進します。

●環境負荷を低減する再生紙素材(段ボール・パルプモールド)を、梱包材に採用

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/396141/LL_img_396141_8.jpg
環境負荷を低減する再生紙素材(段ボール・パルプモールド)を、梱包材に採用

<従来機種から踏襲する特長>
■画面の明るさの自動調整機能を搭載し、消費電力削減と目の負担軽減を同時に実現
■ブルーライト約80%カットや画面の映り込み防止など、充実した疲れ目対策で生産性を向上
■ケーブルまでホワイトで統一したホワイトモデルを用意、オフィスの雰囲気を明るく開放的に
■複数のPCやAV機器の入力画面を並べて表示できる、PbyP対応
■安心の5年間保証に加えて、購入から6か月の無輝点保証を用意

・FlexScan EV3450XC スペシャルページ
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/sp_ev3450xc/
・FlexScan EV3450XC 製品ページ
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3450xc/


EIZO、EIZOロゴ、FlexScanはEIZO株式会社の日本およびその他の国における登録商標です。その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。


【お客様からのお問合せ先】
EIZOコンタクトセンター
TEL : 0570-200-557
Webサイト: https://www.eizo.co.jp


Copyright (C) 2024 EIZO Corporation. All rights reserved.


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

Webカメラとマイクを筐体上部のベゼルに内蔵Webカメラは500万画素に対応マイクには環境音を打ち消すノイズキャンセリング機能を搭載

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください