1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

広い表示領域でオフィスワークの効率化を推進する、FlexScanシリーズ最大サイズの42.5型4Kモニターを発売

@Press / 2024年6月6日 15時30分

FlexScan EV4340X
EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、ビジネスユーザー向けに42.5型4Kモニター「FlexScan EV4340X」を2024年6月28日に発売します。価格はオープン価格※1です。
※1 オープン価格の製品は標準価格を定めていません。【参考価格】EIZOダイレクト販売価格:187,000円(税込)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_1.jpg
FlexScan EV4340X

1. 概要
近年のオフィスワークでは、さまざまなデータやソフトウェアを参照しながら業務を進める機会が増加しています。また、ノートPCを持ち寄った上でミーティングを行うことがより一般的になりました。業務効率を向上するためには、情報を表示する画面の大きさや、表示できる情報量(解像度)が重要となります。
当社はこれまでに、最大サイズのFlexScanとして37.5型のモデルをラインナップしていましたが、金融機関のディーリング業務や運行管理業務など情報を一覧表示したい市場、ミーティングスペースでの活用において、より大画面を求めるニーズがありました。

そこでこのたび、FlexScanシリーズ最大の42.5型大画面、4K UHD(3840×2160)の高解像度に対応したFlexScan EV4340X(以下 EV4340X)を発売します。膨大な情報を一度に見やすく表示できるので、複数のウィンドウを同時に表示するさまざまな業務に適しています。
また、大画面でありながらスリムな筐体で、標準的なオフィスデスクに設置可能です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_2.jpg
大画面でありながらスリムな筐体で、標準的なオフィスデスクに設置

EV4340Xは、4~6名規模の会議室での使用にも適しています。ミーティングの効率を高める機能を豊富に備えており、最大4台のPCからの入力を1画面に集約するPbyP(Picture by Picture)機能を搭載している他、付属のリモコンで各種設定や電源のON/OFFを簡単に操作できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_3.jpg
4~6名規模の会議室での使用も可能

2. 主な特長
■4K高解像度かつ42.5型の圧倒的な大画面表示で、作業効率がアップ
フルHDモニター4台分に相当する4K高解像度(3840×2160)の情報を、42.5型の大画面に一覧表示できます。複数モニター使用時と比較すると、モニター間のベゼルがなく視線移動がスムーズです。一覧性に優れ、ウィンドウの切替えや画面のスクロールを頻繁に行う必要がなくなり、作業の効率化につながります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_4.jpg
4K高解像度かつ42.5型の圧倒的な大画面表示

■ケーブル1本の接続でモニターをドッキングステーションのように活用
ノートPCと1本のUSB Type-Cケーブルを接続するだけで、画面表示、音声再生、PCへの94Wの給電、さらにはUSB機器接続や、高速で安定した有線LANへの接続を同時に実現。USBハブは合計3ポートを搭載しているので、マウスやキーボードだけでなく、Webカメラや外部ストレージなどとも同時に接続が可能です。シンプルな構成で、すぐに大画面かつ快適な表示環境を構築できます。

■ミーティングの効率を高める機能を豊富に搭載
PbyP(Picture by Picture)機能により、最大4台のPCの画面を1つの大画面に並べて表示できます。レイアウトは、12種類の中からモニター前面のスイッチで選択できます。PCを持ち寄って、お互いのPC画面を同時に表示しながらプレゼン資料などのチェックを共同で行うことができ、ミーティングを効率化できます。また、PinP(Picture in Picture)機能も搭載しています。

さらに、4.0W+4.0Wに対応したスピーカーをモニターのベゼル内に搭載。音声をクリアに聞くことができ、4~6名規模の会議室での使用に適しています。
また付属のリモコンで、音量、輝度、入力端子、PbyPなどの設定や電源のON/OFFを簡単に操作できます。壁掛け設置時など、モニター前面のボタンでの操作が難しい環境で便利です。また、EV4340Xを複数台並べて使用する環境ではリモコンを使って一括で操作をすることも可能です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_5.jpg
付属のリモコンで設定を簡単に操作

■大画面ながらスリムな筐体で、すっきり開放的に
42.5型の大画面ながら、横幅96.6cmかつ奥行き22.5cmのスリムな筐体で、横幅120cm、奥行き70cmの標準的なオフィスデスクに収まります。複数のモニターを使用した場合と比較すると、使用するケーブルが少ないため、卓上を広く活用することができます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/396178/LL_img_396178_6.jpg
大画面ながらスリムな筐体で、すっきり開放的に

■環境に配慮した製品づくり
●電子機器の国際的な環境評価システムEPEAT※2など、国内外の環境規格に適合
第三者認証の取得を通じて、環境に配慮した製品を求める企業やユーザーに応えます。
※2 EPEAT登録は国によって異なります。登録状況は https://www.epeat.net/ をご確認ください。

●製品の外装に再生プラスチックを75%以上使用
使用済みプラスチックをリサイクルした再生プラスチックを活用することで、廃棄プラスチックの削減に貢献し、限りある資源の有効活用、資源循環を推進します。

●環境負荷を低減する再生紙素材(段ボール・パルプモールド)を、梱包材に採用

■ブルーライト約80%カットや画面の映り込み防止など、充実した疲れ目対策で生産性を向上
■画面の明るさの自動調整機能を搭載し、消費電力削減と目の負担軽減を同時に実現
■ケーブルまでホワイトで統一したホワイトモデルを用意、オフィスの雰囲気を明るく開放的に
オフィスの雰囲気を明るくするホワイトモデルは、大画面ながら圧迫感なく、空間を開放的にコーディネートできます。
■安心の5年間保証で、長く安心して使える

・FlexScan EV4340X 製品ページ
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev4340x/

EIZO、EIZOロゴ、FlexScanはEIZO株式会社の日本およびその他の国における登録商標です。その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。


【お客様からのお問合せ先】
EIZOコンタクトセンター
TEL : 0570-200-557
Webサイト: https://www.eizo.co.jp


Copyright (C) 2024 EIZO Corporation. All rights reserved.


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

大画面でありながらスリムな筐体で、標準的なオフィスデスクに設置4~6名規模の会議室での使用も可能4K高解像度かつ42.5型の圧倒的な大画面表示

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください