1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

梅みそや辛みそなど夏におすすめなふぐを贅沢に感じるおかず味噌「ふぐみそ」の新商品を和田珍味本店・オンラインで販売開始

@Press / 2024年6月3日 10時0分

イメージ
ふぐを中心とした水産加工を行う株式会社和田珍味(所在地:島根県大田市、代表取締役:和田 信三)が展開する、和田珍味本店(所在地:島根県大田市五十猛町1550-1)は、ふぐを贅沢に感じるおかず味噌「ふぐみそ」の夏におすすめな新商品を開発し、2024年6月1日(土)より公式サイトにて販売しています。
国産の天然ふぐを贅沢に使用した「ふぐみそシリーズ」は、白いご飯ごはんのお供はもちろん、野菜・パン・パスタ・おつまみにぴったりの商品です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396352/LL_img_396352_1.jpg
イメージ

■和田珍味からふぐが主役のごはんのお供が新登場
水産加工商品を製造・販売し、2024年で101周年を迎える株式会社和田珍味から、ふぐを贅沢に感じるおかず味噌が登場します。普段のごはんのお供、そしてお世話になった方へのギフトとしてもおすすめできる商品になっています。パッケージは赤の梅みそ・青のふぐみそ・茶色の辛みそと和を基調にしており、ギフトとしてもお渡しがしやすいデザインです。

「ふぐみそ」は2024年4月から先行販売しており、本店で試食したお客様からも「ごはんにとても合いそう。」「みそのコクとふぐの旨味がマッチしている。」と声をいただきました。
通信販売でも好評いただいています。

本商品は保存料、化学調味料不使用、安全安心の国産原料を使用しています。ふぐの専門店、珍味屋が作った“おかず味噌”はこの夏の贈り物におすすめです。


■新商品・「ふぐみそシリーズ」の各種特徴
(1)【ふぐみそ】ごはんのお供に王道の甘辛さ
ふぐみそに使用している具材で一番多いのが「国産の天然ふぐ」の身、次に味噌となっています。
ふっくらとしたふぐの身を贅沢に使用し、島根県の井上醤油店のみそをはじめとした調味料と一緒に練り合わせています。
お酒が好きな方はおつまみにもなる【珍味屋のおかず味噌】です。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396352/LL_img_396352_2.jpg
ふぐみそ

(2)【ふぐ梅みそ】梅が好きな人にはたまらない酸味と味噌のコク
国産の梅を使用し、ふっくらとした国産の天然ふぐの身、井上醤油店のみそをはじめとした調味料を合わせました。梅の酸味と味噌の甘みが上品なふぐの旨味を引き立てる一品、野菜や麺にも良く合う「おかず味噌」です。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396352/LL_img_396352_3.jpg
ふぐ梅みそ

(3)【ふぐ辛みそ】中華風の味わいに癖になる辛さ
ごま油の香りとピリ辛の味付け、そして白ねぎの食感が食欲を促進するおかず味噌です。辛みそは甘さを控えめにし、旨辛さを際立たせた味に仕上げました。
ごはんだけではなく、冷たい麺とも相性抜群の「おかず味噌」です。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/396352/LL_img_396352_4.jpg
ふぐ辛みそ

■商品概要
商品名 :ふぐみそ各種
発売日 :2024年6月1日(土)
価格 :1個864円(税込)
3本セット(箱入)2,922円(税込)
6本セット(箱入)5,734円(税込)
内容量 :80g
賞味期限:冷蔵で60日間


■企業概要
法人名 : 株式会社和田珍味
所在地 : 島根県大田市五十猛町1559-3
代表者 : 代表取締役 和田 信三
事業内容 : ふぐ珍味、海鮮珍味
公式ホームページ: http://wadachinmi.co.jp
公式Facebook : https://www.facebook.com/wadachinmi/
公式Instagram : https://www.instagram.com/iwami.wadachinmi/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

ふぐみそふぐ梅みそふぐ辛みそ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください